更新日:2025年07月10日
孤独のグルメに取り上げられた店、スパイスが効いた人気のタンドール料理
久々にカマルプールへ!ランチがお得。 この日のカレーは ラムポーク(辛口) チキンキーマ(中辛) きのこ入りダルカレー(甘口) 私は2種でラムポークとダルカレー。お連れ様は3種。 土曜日の11:15くらいに到着1組並んでいましたが11:00に入ったお客さんが続々と出て10分くらいで入れました。 カマルプールさんはドレッシングが美味しい。手作りでしょうか? まずは大好きなカマルさんのダルカレーを。辛口好きの方でもぜひこちらのダルカレーは食べてみてもらいたい。おすすめです! そしてラム好きなのでラムポークを。こちらも美味しい! 辛口のカレーと甘口交互にルーだけでもいけます。 いつか絶対夜も来たいと思いながらなかなか来れていない…アラカルトの冷たいラッサムもめっちゃ気になります。 ご馳走様でした。また来ます! #お得なランチセット
つけ麺、ラーメン共に輝かしい成績を残す実力の超有名ラーメン店
昼間のみ営業のこちらのお店は、記憶ベースでは18年ぶりの訪問。11:15頃到着、待ち時間30分ほどで入店出来た(当時は1時間)。 久々に食べたけど、やはりとてもうまい。もっちり麺と魚介スープは少しスパイスが強めになったと思うけど記憶のままの味。接客の良さ、清潔感ある店内も当時のまま。長年地位を維持しているのはすごいと思った。
門前仲町にある、美味しいラーメンのお店
まぜそば880円ご馳走さま ミシュラン、ラーメン百名店、アド街! あんまり食べた事ない、まぜそば
東陽町の住宅街にあるデニッシュパン専門店
東陽町にあるパン屋さんというよりパン工場 ベルを鳴らすと中から店員さんが顔を見せてくれて買うことができました。 デニッシュの食パン、ノーマル1080円 なんと24時間営業だそう すごいですね お味は バターの風味は強いです。 もう少し小さいサイズがあると嬉しいのですが、結構重いし、 食べきれず 半分は冷凍してみました。
餃子が神的に美味しい。タンメンと餃子でタンギョーが有名な店
平日13時過ぎに訪問しましたが外待ちで15分待ち、外待ちしてればスタッフさんが食券購入してくださいって声かけてくれ中に入ると中でも並ばれてるのね! すごい人気店です 見渡すと奥にカウンター席入り口に2名、4名かけのカウンター席があります メニューはタンメン・餃子・ライスがあり、人気の2品を食べる事ができるこちらを注文 ✔︎小タンメン餃子3ケ ¥1150 タンメンと餃子を少しづつ食べたい人にオススメのセットです 餃子の皮はパリッと中には餡が詰まってます お肉と野菜のバランスがちょうど良い餃子 1ヶが大きくて3ヶで充分な量でした 自家製ラー油はかなり好みでした♪ 小タンメン頼んだのですが器の大きさ、量に驚きました クタクタになったお野菜に塩胡椒で味付けされたあっさりスープ、麺は太麺で食べ応えありました お隣の常連さんが自家製ラー油をタンメンに入れてて聞いたら、オススメです!って ピリ辛さも加わり、よい味変になりました また近くに寄ったら立ち寄りたいと思います ごちそうさまでした♪♪♪
数々の賞にも輝くオーナーパティシエが作るフランスの伝統的なケーキ
人気のケーキ屋さんと知り来てみました。しかも、最近、なんだかずっと食べたかったサバランがある!別の名前は、ババオラム。 お酒がたっぷりスポンジに染み込んでます。お酒に弱い私は酔っ払い〜 他のケーキも全部おいしい! #人気のケーキ屋 #東陽町
木場駅から歩いて5分、赤い扉が目印のフレンチビストロ
東西線の木場駅から少し歩いたところにある、超絶コスパいいフレンチ。 ランチで訪問。 運よく当日予約で13時30分から空きがありました。 ランチコースは1950円。 前菜、メインから一品ずつセレクト。 前菜は「自家製!お肉のテリーヌと鶏レバーパテ」を、相方は「オニオングラタンスープ」を。 メインは「真鯛のソテー、海老のビスクソース」を、相方は「鶏肉のごはん詰めロースト」を。 お肉のテリーヌはパテドカンパーニュ、手作り感いいですね。 鶏レバーパテはバゲット泥棒。 この前菜、家に持ち帰ってワインがぶ飲みしたいやつ。 真鯛のソテー、焼き加減が絶妙かつボリューミー。 ビスクソース美味しかった。 鳥ごはん詰めロースト、斬新。 デザートも食べたくなり、本日のデザート「ネクタリンのタルト」を、相方は「リンゴのタルトタタン」を。 ネクタリン甘酸っぱくてタルトにピッタリ!! この内容、ボリュームでコスパ最強。 再訪確実!
東陽町駅近く、ランチも営業している昔ながらの下町の居酒屋さん
この日はランチではなく、仕事帰りで呑みに行きましたよ。 マスターはいろんなツマミを開発してくれるので飽きない。しかもオールジャンルのメニューありですから。 女性客も来るけど男性客の方が多いですね。仕事帰りにほっと休めるありがたい店です。
気さくなご夫婦が経営するおうちで食べてる感覚のハンバーグ屋さん
東陽町駅から徒歩5分ほどにある洋食屋 カウンター8席のみの小さなお店です メニューはハンバーグのみで、このハンバーグ目当てにオープン前から行列ができます 伺った日はオープン前に10人ほど並んでました 自分は20分前に到着してポールポジションを獲得です! ・ハンバーグライス(セット) デミグラスソースは深いコクがあってまろやかですが、ほろ苦さもあってめちゃ旨です! 行列ができる理由がわかります お店でたときも8名ほどが並んでました Kokosyokudo The nearest station is #Toyocho Amount of money:¥2,000/Per person Waiting time:30min #東陽町駅
いつも大繁盛!サラリーマン御用達のお蕎麦屋さん
日曜日にトナリでタンメン食べたんだけど、 近場の花村を思い出した。 連食したかったけど定休日ではしかたない(泣) もう、食べたい欲求が溢れすぎて、仕事終了後 はるばる木場へ。 食べたかったのは、『志の田』ネギ抜き せいろとの違いは、揚げた油揚げと揚げ玉入りの熱いつゆ。 サイズは志の田→大盛→とくとく→超とく→超超 若かった頃は超超まで食べられたが、今は無理(笑) とくとくにしました。 それでも せいろに 盛られたそばは圧巻‼️ とくとくでこの量、超超を食べきってた自分が恐ろしい( =^ω^) 蕎麦は普通だ、美味しいけど普通レベル。 それがこの天使のつけ汁に入れるとガラっと変わる。 何度食べても美味しい♥️ 揚げた油揚げが味を引き締めてる。 食べ残すようかなぁと思ったが余裕で完食。 美味しいものはいくらでも入る(笑) これ以上のサイズは無理だけどね(●´ω`●) #志の田とは? #普通から超超まで5段階
木場駅より徒歩8分 リラックスできる雰囲気のイタリアン
予定のお店に振られ第2候補の麺屋ルリカケスさんに開店一番乗りで来店,塩そば1100円を選べる太麺に替え玉150円で注文しました, らーめん改 直伝の干し貝柱に地鶏と鰹節の旨味が効いた塩スープに自家製の太縮れ麺が良く合います, 2種チャーシューの片方は燻されベーコンみたいな薫香がします,肉々しいワンタンとシャキシャキの細切りメンマも良いアクセントです,良きタイミングで替え玉をお願いすると,全粒粉入り細ストレート麺の替え玉が提供されスープに投入して2種の自家製麺を美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
豚肉を甘辛のタレで食べるボリューム満点のお店。テイクアウトも出切る
特選ロース豚丼 1400円 たまたまお昼ご飯を探してて出会いました。 お肉が柔らかくて、脂がくどくない これだけのお肉を食べても全然もたれませんでした。 美味しかった! 再訪決定です。
精肉店ならではの上質な和牛がリーズナブルに味わえる地域の皆様から愛されてる焼肉店
お客さんとの会食でした。ネット限定コースを予約。写真は6人盛りです。逆向きでスミマセン…。 このコースは内臓系が中心でしたが、どれも美味しかったです。口コミでは上ロースが美味しいという意見が多かったですが、私は内臓の方が好きでした!!
ぼちぼち野菜食わないといけないなぁと思い、 トナリへ。 ランチタイムの終わり直前に行ったが、 店は戦場。 頼んだのは、ギョータン。 一人前の餃子とタンメン、それに生姜玉をダブルで。 モリモリの野菜を乗せたタンメン登場♥️ 食いきれるかなと弱気な私(笑) 取り敢えず、天地返しで麺を食べる。 麺残すのは私のポリシー「に反するので( =^ω^) 中太縮れ麺か美味しい。ツル腰の旨いやつ。 半分麺を食べた段階で野菜に取り掛かる。 野菜を摂りに来たのだから(大笑) 餃子も美味しい ちょっと焼きすぎだと思うのは個人的意見。 汗ダラになりながらも完食完飲。 手持ちのタオルはずぶ濡れになったが、 達成感はMAXでした。 #野菜を摂るなら #腹パン #焼きすぎ?餃子
アットホームな店内で美味しい鰻が味わえる、門前仲町の鰻屋さん
少し早い土用の丑の日。テイクアウトで。 美味しくいただきました。
狭いお座敷が魅力の安価で人気料理が味わえる居酒屋
木場の名店 夢乃家さんにやって来ました 店内は常連さんで賑わっています こちらのお店はコスパがかなりよく 一品料理の逸品達 特にあなごの煮こごり これが280円って凄い値段 むちゃくちゃ美味しかったです 勿論串焼きも大きく美味しいもつ焼き 大満足過ぎるご馳走様でした。
濃厚塩らーめんが美味しい、東陽町の知る人ぞ知る名店
平日夜利用。 店内はカウンターが基本で、一つだけテーブルがあった。 特製濃厚塩ラーメンを注文。 意外とサラサラなスープだが煮干しの味はしっかりしている。 チャーシューがローストビーフのようにしっかりしている。 店員さんは無愛想で、飲食時の携帯禁止等の張り紙もあるが、悪い感じはしなかった。 ※現金のみ
作っている所を見ながら食事を楽しめるトンカツ屋
東陽町にある行列のできるとんかつ屋さん。 ロースのお肉がジューシーすぎてご飯がどんどん進みます。 ご飯、味噌汁、キャベツもおかわり自由! 東陽町ランチに是非★
濃厚で味わいのあるスープとモチモチの麺が相性抜群のラーメン屋さん
東陽町の家系ラーメン。間口は狭いけど奥行きがあって、大きな店でした。 ラーメンはもちろん家系ですが、ガラの味は強め。その他はよくある家系と変わりありません。 半熟の味玉は美味いので必須。