更新日:2023年05月14日
築地場外で1,2を争う人気店。まさにB級グルメ。
■美味いホルモン丼 話題のきつねやさんに初めて行きました。 朝早くに起きて電車で築地へ! 平日の7:30に築地につくも、既に30人位の列が出来ていました。 待つことしばし! ホルモン丼に半熟卵を追加して1000円! 初めて食べましたが、関西のどて煮と異なり、あまり甘さはなく、トロトロして食べやすい感じです。 #絶品ホルモン丼
三田駅から徒歩3分。とにかく安くて美味しい!根強い人気のホルモン居酒屋
田町の有名ホルモン店。夜に1人で突撃しました!シマチョウ、まさるホルモン、カルビ。1人には多すぎた、、、でも美味しすぎでなんとか完食しました。また来たい!
予約必須、中目黒駅前のお洒落なお店でプリプリホルモンを食べよう
「ホルモンは食べにくい」という常識を変えた! ゴリゴリ&トロトロ食感で食べ応えGood、なのに良いお肉だから口の中にいつまでも残らない感じ、後に残る脂と肉汁の余韻も何もかもが新体験で、これは今までのホルモンとは全く違うな!というものを感じました。無事、最後の晩餐で食べたい焼肉リスト更新です。 ホルモンは噛む回数が多くて苦手、という女性の友人にもこれはぜひ紹介してあげたいと思います。
内蔵系の色々な種類をリーズナブルに楽しむことができるホルモン屋さん
絶品ホルモン! 食べログ百名店! 平日17時開店の15分前に行ったらもうお客さんがチラホラ並んでた〜! 17時少し前にメニューを渡してもらって品定め!そして入店〜 なかなか注文を取れないらしく、一気に注文してくださいとのこと!緊張感半端ない笑笑 頼んだもの ・ミックスホルモン ・豆もやし ・トロミノ ・名物煮込み ・豚タン ・レンガ ・コムタンスープ ドリンク ・生グレープフルーツサワー ・ハイボール ホルモン クツベラ ミックスホルモン はつとホルモンと豚タン! 豆もやしはてんこ盛り〜! 箸休めに最高! トロミノ! 本当とろける〜 名物煮込み!旨みたっぷり〜 マルチョウ!1番好きな部位 何個でも食べたい レンガ!本当レンガみたい 調べてみたら横隔膜の下の方みたい 肉感あって食べ応え抜群!!! コムタンスープ 旨みたっぷり〜!〆に! コスパ抜群!色々ホルモン楽しめたー!
25種類以上!芝浦の市場から毎日仕入れる新鮮なホルモンを味わう
クオリティの高いホルモンを食べさせてくれるいいお店! 特に、千枚刺し、ユッケなど、あっさりした味付けですが、臭みを全く感じないところに、質の高さを感じます。
月島のホルモンと飛騨牛が楽しめるお店
焼肉屋としてもホルモン焼き屋としても最高でした。 ホルモンごちゃまぜ焼きは絶品です。 お店の場所も喧騒から外れているのでGoodです。
やっぱり美味しい!コスパ、肉質、雰囲気含め、目黒エリア最高の焼肉店
訪問 2022年11月2日 場所 不動駅前駅から歩いて1分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 金額 12500円/人 注文 キムチ盛合せ ナムル盛合せ 煮込み 厚切りタン塩 和牛上タン塩 上ハラミ テール 上ミノ青唐辛子 トウガラシ リブ芯 クリ エンピツ 骨つきカルビ 石焼ビビンバ ホルモンチゲ メモ 不動前にある焼肉屋。東急目黒線の不動前駅から徒歩1分。目黒駅、五反田駅からだとそれぞれ徒歩13分ほど。TYビルの2階にお店はある。店主は清水優氏。2009年6月11日オープン。 定休日は月曜日で月に2回日曜日もお休み。営業時間は火曜日から土曜日が17時から23時まで(ラストオーダー22時20分)、日曜日、祝日が17時から22時まで(ラストオーダー21時)。席はテーブル42席で個室はなし。予約可。混雑時は2時間制。貸切可。カード会計はお一人様4000円以上の場合のみ可。電子マネー不可。
店主が独学で考案したシンプルかつ大胆なメニューが豊富なもつ焼き屋さん
馬刺、レバーが分厚いけど、柔らかいので食べやすいです。味付けもにんにくがきいてておいしいです。
西麻布でうまい肉!うまい酒を!!【個室ご用意あります】
訪問 2022年5月6日 場所 六本木駅から歩いて10分 予約 あり・ネット・前日 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 5500円/人 注文 ポテトサラダ 生盛(4種盛)大 タン塩 タルタル焼ユッケ ハラミ 和牛100%レアハンバーグ ニラレバ(特製食べるゴマ油) 8肉ジャガ ハラミカツ重 メモ 西麻布にある焼肉、ホルモン屋。東京メトロ日比谷線、都営大江戸線の六本木駅から徒歩10分。東京メトロ千代田線の乃木坂駅、東京メトロ日比谷線の広尾駅からもそれぞれ徒歩10分ほど。長寿庵寿ビルの1階にお店はある。2010年6月7日オープン。西麻布が本店で丸の内にも店舗がある。 定休日は日曜日。営業時間は月曜日から木曜日が18時から深夜2時まで、金曜日と土曜日が18時から深夜3時半まででランチ営業はなし。席はテーブル34席で最大9名まで入れる個室あり。個室は空いていれば2名からでも利用可能。予約は電話のほか食べログなどからのネット予約も受け付けている。貸切可。カード可、電子マネー不可。
様々な肉の塊を焼いてスライスしてくれるお店
【肉小屋 @板橋】r40 4月頃、期間限定テイクアウト(今は知らない) ・特選黒毛和牛肉まみれ特上弁当 →名前がずるい! →トウガラシって部位?初めて食べた美味い 自粛期間中のランチはほぼ毎日テイクアウトでいろんな店行った中で、ここはダッシュしてメニューに汁こぼした思い出。 お店ではジビエもあり変わった肉も食べれますので肉好きさんにオススメ。 肉への愛情、こだわりがすごい店。1つ1つ肉の説明をしてくれたりします。 2020/10/02投稿r
絶品のやきとんが食べられる店
レア気味のレバーのとろける甘さと来たら堪らない❗ 椎茸のふっくらした厚みも愛しい…。 肉の弾力と絶妙な塩加減を甘酸っぱいバイスサワーでなだめながら食べ進む。 そして大好きなピーマンつくねでパリパリと締めた。 ここは、サクサク会計だ。 まだまだ明るい店の前には、ずらーっと待ち人が構えていた。( ´∀`)/~~ さあ、次に行こう。 #金曜日の御徒町 #小さな人気店 #新鮮やきとん #とろける旨さ
人気店につき予約必須、新宿御苑にある生肉専門店
店内は老舗感漂う大衆の雰囲気 注文は 牛ハラミ焼 1,450円 ミックス焼 小 3,100円 刺盛り 2,600円 レバニラ炒め 1,200円 煮込み 500円 ガツポン酢 550円 まずはキムチ、煮込み系から 煮込みはあっさりの塩ベースにシマチョウなどが入った優しい味わい。 シンプルに美味いです。 続いてガツポン酢 こちらも新鮮なガツをポン酢で和えていただきます。 コリコリの食感がこれまたたまらない味わいです。 そしてメインとも言える刺し盛り わかる範囲でハツ、ミノ、ハラミ、チレなどが刺しでいただけます。 シンプルに味噌と、ニンニクなどをミックスしていただくとこれまた絶品で唸ります。 そしてもう1つのメインがミックス焼き 何が入ってるかはほぼ分からないんですが、独自のタレで焼かれたもつがどれも絶品 お酒が進みます。 締めにはレバニラ炒めであっさりと 臭みが全くなくシンプルに美味しい炒めでした。 この感動はまた行きたくなるお店だなと思いました。
神泉の駅の近くにある、コスパ最高の焼肉屋
【タイトル】 “コスパ抜群のちょっとした隠れ家的焼肉店!” 【最寄駅】 渋谷駅、徒歩3分 【来店時間】 水曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 無休 【予約】 あり 【利用人数】 4名 【予算】 4,000-5,000円 【注文内容】 永秀牛タンセット 1,280円 低温調理ユッケ 1,280円 レバー 850円 ギアラ 700円 など 【こんな人にオススメ】 渋谷/神泉駅周辺で焼肉屋さんを探している 美味しいホルモン/タンのお店が良い 【概要】 「ただいま」って言いたくなる焼肉屋がコンセプト「永秀」 読み方はややこしいのですが「ながひで」と読みます!「えいしゅう」ではないです!(「えいしゅう」かと思ってた) 都内で3店舗「神泉・三軒茶屋・新宿」で経営されており、芝浦にある食肉市場で仕入れた絶品ホルモンを提供しているところが特徴です。 神泉店は渋谷駅からも徒歩圏内で徒歩10分ほど。 立地もよくコスパ抜群、味も良い。様々なシーンでの活用できるお店だと思います!
どれを頼んでも食べ応え十分。お菓子持って帰りたい放題なのも嬉しい
練馬駅から数分歩いたところにある路面店のホルモン焼肉屋さんです。 SNSでこちらのお店を知り、いつか行きたいと思っていましたがようやく行くことができました…! 店内は基本4名掛けのテーブル席となっていて、席間隔はそこそこ空いています。 ダクトの吸引力がそれなりにあるので店内は煙たくなかったです。 とりあえず生ビールで乾杯。 ジョッキにはお店のマスコットキャラクター(恐らくオーナーさん…?)がプリントされていて面白いです。 ジョッキはキンキンで泡はきめ細かくて美味しい。 今回はミックスホルモン、ザブトン(ハーフ)、骨付きカルビ、ロース、タン塩、鶏もも肉、セセリ、リブしん(ハーフ)、キムチ、ポテトサラダを注文! ミックスホルモンはハツやレバーマルチョウやミノなどがピリ辛味噌ダレで味付けされていて、どのホルモンもガッツリ味付けされています。 レバーは独特の臭みはなくて食べやすいですし、ハツやミノは食感が良く、マルチョウは脂の甘みとタレの相性がかなり良く、お酒がかなり進む!
いつも行列、品切れメニューが出るほど人気の賑う焼き鳥屋さん
〇料理 ・煮込み ・ひもスタミナ ・ペテン ・はつ ・わっぱ ・がつ ・つくね+ピーマン ・つくね(タレにんにく)+ピーマン ・ハラミ 〇お酒 ・カクテル+黒ビール The nearest station is #Yutenji Amount of money:¥3,500/Per person Waiting time:30min Yakiton Izakaya in Yutenji. #祐天寺駅
アットホームに楽しめる板橋駅近くのレトロなホルモン焼き屋
焼肉のなかでもホルモン焼きがすきで、わたしのなかではホルモン暫定1位のお店です。 孤独のグルメで知ってからずっと行きたいなとあたためていましたが、はじめて伺ったときには衝撃でした。 以降すきを見て予約をしては伺っています。 たいてい前日か当日の昼に予約をしますが、振られてしまうこともあるのでほんとうは1週間か2週間前に予約をするのが確実です。 この日も前日の夕方に予約して伺いました。 この日の注文は以下の通り。 モロキュウ ホルモン塩×2 ハツ コメカミ(カシラ) レバー塩 ハラミ 焼きめし 大盛 また、お通しで枝豆とタレの小皿、塩のお肉につけるのがおすすめのわさびと柚子胡椒が用意されています。 この日いちばん感動したのは、やっぱり山源さんと言えばの塩ホルモンでした。 1人前を頼むとシマチョウとマルチョウがふたつずつ提供されるのですが、ひと切がとってもおおきい&ぶあついです。 ぶりんぶりんのぶあついホルモンにわさびをたっぷりつけて食べると、なぜかわさびがあまく感じられ、じゅわじゅわのあぶらとあいまって夢心地でした。
女子会でも大人気。青山一丁目のホルモン専門店
ずっと行きたかった焼肉屋さん。 念願かなって伺うことができました! まず、店にたどり着けません。名前からてっきり煙モクモク系の焼肉屋さんと思ってたので、スタイリッシュなビルに入ってると知らずに周囲をうろうろ。ようやく発見。 肉は出す順番をお店側で決めるとのことで、最初のオーダーのみとのこと。(ハラミと正肉のみ追加注文可能だそうです) せっかくなのでおまかせでお願いしました。 美味しいお肉が次々と出てくる楽しいシステム! ★タン ★おやじなんこつ(喉笛) ★ハツ ★おやじミノ ★ミノサンド ★レバー ★ホルモン ★ハラミ でフィニッシュ! いやはや、食べました。そして飲みました。 店名とは違ってしっかり高級焼肉店の分類に入る価格設定ですが、大満足でした。 系列店のおやじのおとうとにも行きたい! #おやじさんもいらっしゃいました #絡めなくて残念 #肉もドリンクも美味しい #最高でした
ランチでも一人前のもつ鍋が食べられる。串物や一品物も美味しいお店
ぐらいではありますが絶妙な味付けで これがまた美味しい それとコブクロがプチプチ弾ける美味しさ堪りません 串はレバーとマルチョウ マルチョウトロけます 美味しかったですご馳走様でした。
大久保駅徒歩5分。肉質、タレともに一級品のホルモン屋さん
大久保にある焼肉店。 友人に誘ってもらって訪問。店内写真は禁止とのことなので外の看板のみ。 お酒は焼酎が種類が多い感じでしたがハイボールを頼んだら山﨑のハイボールでした。 肉はおまかせで出てきて大将が全部焼いてくれます。食べ方も指定されるのでその通りいただきましょう。 この日はかなりいい部位が入っていたらしくかなりの種類を頂くことができました。 〆のおじやもいただき満腹です。
ホルモンはもちろん、なぜかシチューも美味しいと評判のホルモン焼き専門店
亀戸飲み ホルモン。平日は16時からやってるよ♪ 日曜日の午後、亀戸駅周辺を歩いてると、ここと 亀戸餃子はえらい列でした(^_^;) なので、平日狙い✨オープンすぐは、並ばずに入れました。 私の両サイドもお一人様。 食べるというよりも、喰らってました! ホルモンが好きな気持ちが伝わってきます(*^^*) 特製レモンサワー 550円 もやしナムル 330円 豚カルビ塩 437円 注文 レモンサワーは、シャリシャリ氷。 もやしナムルは、ホルモン焼きの最強サイドメニュー!豆もやしたっぷり~。旨い✨✨ヽ(´▽`)/ 今回は、サービス券利用したかったので、豚カルビです。分厚い~✨塩ダレも手が込んでます。 このお店はサービス券使いで、かなりお得になります!(写真参照)有効期限は2ヶ月くらいかな。 会計時にもらえます。 実は私、ホルモンあまり食べないんです~。なので、5年前に他店で食べたきりだったんですが、、あれっ、ホルモン店のお肉こんなに美味しかったんだ!状態になりました。。コスパ高いです。 亀戸は、ホルモン店たくさんありますよ♪ #亀戸 #ホルモン
東京 ホルモンのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのホルモンのグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!