更新日:2023年09月23日
料理はどれも外さない、バルブームの先駆けとも言える人気スペインバル
八丁堀駅真上にある特に肉が美味しいバル 1階は酒屋さんとスタンディングバー、 3階も同じ系列のお店でした 肉をカウンターの中にある炭火で焼いていて、 美味しいにおいがお店中充満してます 広いとはいえない店内で、密集しているのも あってか、ワイワイ賑わってました さすが酒屋さんがやっているお店で、 ワインも種類豊富でした #八丁堀 #バル #maru2F #肉 #
オーセンティックバーのような雰囲気のお店
本格的なバーでありながらゆっくり食事を楽しめました。レモンサワーや〆のカツサンドをはじめ、どれも絶品でした。少し薄暗い照明も落ち着いた雰囲気を演出していて素敵でした。 #店内お洒落すぎ #知る人ぞ知るバー #カウンター席あり #カウンターで距離縮まる #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #大人デート #日本酒にこだわり #名物のレモンチューハイ
銀座の本格BAR、ハーブフライドポテトも外せない一品
銀座のオーセンティックバー「オーパ」が門仲にあった事を今更知った! 軽装でも気持ちよく迎え入れてくれます
人形町駅の近くの落ち着いた雰囲気の素敵なバー
人形町にあるオーセンティックなバー。 近くに宿泊していたので、バーを探して来店。 人気のようですが、ひとりだったのでちょうどひと席空いてました。 ラムをロックでいただいてから、ブルー系のショートカクテルをお願いしました。 シェイクがすごく長い印象。 チャームのドライフルーツも美味でした。 #バー
大人の隠れ家的な雰囲気で美味しいお酒が飲めるバー
ハッピーアワー♩ 食べログ百名店のバー 19時までお得にウイスキーがのめるハッピーアワーをしてた♡ 頼んだもの ・タリスカー10年(ソーダ割り) ・ザ・レイクス ザ・ワン オレンジワインカスク(ストレート) ・ハイランドパーク12年(ストレート) ・黒糖そらまめ タリスカーでさっぱりハイボール♩ ザ・レイクス ザ・ワン オレンジワインカスク オレンジの皮を浸した白ワインを使用した非常にオレンジワインで作られたもの! めちゃくちゃ美味しい! 最後にハイランドパーク12年(ストレート) スコッチ♡ ぜーんぶお得に飲めて嬉しい! おつまみに黒糖そらまめ♩ 美味しかった!
常連さんが足しげく通う、地元で人気のバー
【No.1408・東京・人形町】2015年5月オープン、甘酒横丁近くのバー。人形町で一番好きなお店。バー好き★人気店。最近、皆さんがおじさんの「行きつけのバー」と言ってくださるのが嬉しい。 【その夜のお酒】 ①生ビール、②クラフトウイスキー「日の丸ウイスキーKOME(茨城)」のストレート 早い時間に行って、ママさんと二人きり。大好きな『すえ吉』の生ビールをいただきながら、ママさんに教えてもらっておじさんが最近行った人形町のお店の話をします。 続いて、ママさんのお勧めのウイスキー。KOMEという名の通り、酒米が配合されているウイスキーを初めていただく。美味しい。ゆっくりストレートで味わって。 ママさんからは「まずはストレートで、あとで加水したり、ソーダで割ったりしてもいいわよ」と勧めてもらったのですが、ストレートで全部飲んでしまった。 お一人常連さんが来て、ママさんにご紹介してもらうと、その常連さんがおじさんと同じ苗字のお客さんと二度会ったとのこと。なんと、なんのこともない、おじさんの息子だった。 教えてあげたら、気に入って通っているんです。
好きなお酒をゆっくり飲める、気取らない落ち着いたオーセンティックバー
店主さんと人形町のバー、飲食店事情のたわいもない話をします。 気軽に寛げるバーですね。フードメニューもあるので、次回はフードも少しいただきます。 #おじさんに優しいバー #人形町 #バー #人生には飲食店がいる
本場仕込みの料理が美味で、種類豊富でいろんなワインが楽しめるワインバー
【No.1150・東京・人形町】2011年9月オープン、ワインバー。Retty に出会ったから、出会えたお店。水天宮前駅と茅場町駅の間、住所は箱崎町、それでも人形町と呼ばせてください。 というわけで、もっと人形町を知…
優雅なくつろぎのひと時を過ごせる、ホテル内のロビーラウンジ
ずっと行ってみたかったアフタヌーンティーに初挑戦しました。 ティースタンドに乗せられたサンドイッチ・スコーン、スイーツの数々はとても美しく感動しました。 どれも美味しかったのですが、特によかったのはフ…
富岡にある門前仲町駅からすぐのバー
円也 リーズナブルにいい酒を立ち呑める佳店だった #若き女性店主厳選の銘柄を立呑む日本酒bar #日本酒 #立呑み #華蔵 #門前仲町
チョコレートとお酒でちょっぴり贅沢な夜をお過ごしいただける、チョコレートBAR
の路地裏に佇む #チョコレートbar お酒とチョコレートのマリアージュ、というコンセプトは、他では見たことがない。 店名を冠したカクテル #カカオテール と、看板メニューの #パルミジャーノレッジャーノのチョコレートサラミ を。 静かすぎずうるさすぎず、居心地の良い店内は、いくらでも長居してしまう。 #お一人様 #デート どちらも良さそう。
手作り欧風料理とピアノの生演奏が堪能できるお店
環七沿いにあるお店。看板に「パン食べ放題、生パスタ」とともに「しゃぶしゃぶステーキ」の文字…。怪しい、怪しすぎる、なんの店だ?と、気になってました。 休日のランチに、パンが食べたくて来てしまいました。…
人形町駅そばの隠れ家的なバー。カウンター8席程度の小さなお店
マスター「お強いですね」 おじさん「いやいや、ピッチがとにかく早くなってしまって、ゆっくり飲めないんですね」 マスター「バー側からすれば、ありがたい限りなんですが」 おじさん「ショートカクテルなんかだと、これはどうやってゆっくり味わえばよいのか、いよいよわからないんです」 マスター「でも、ショートカクテルは三口で飲むという話もありますよ。無理をする必要はありませんけどね」 そうなんだ。三口で飲んでもダメじゃないんだ。でもゆっくり味わいたいですよね。その夜はこれくらいにして、また来たいと思います。2000年オープンの歴史のあるバー、お勧めです! #おじさんに優しいバー #人形町 #バー #人生には飲食店がいる
八丁堀駅から徒歩1分。貸切お一人様3500円~受付中!! 翌朝5時まで営業です。
朝5時までやってるbar。ウィスキーの、事とか聞くと色々教えてくれて楽しい。料理もレストラン並みに豊富なバリエーション✨ カウンターで飲むのも楽しいし、友人となら奥まった席は個室じゃないのに、個室感な雰囲気でまったり過ごせます。
水を使わない濃厚な焼きカレーが名物の、音楽好きが集うバー
会社の先輩に連れられて忘年会を兼ねた音楽イベントに伺いました。料理の写真は撮り忘れたのですが、飲み放題で間近でプロのミュージシャンの方が演奏する迫力のあるライブが楽しめました。 アマチュアの方も飛び入…
隠れ家的バー。オーナーが集めた飛行機の写真や模型が並ぶ落ち着いた店内
綺麗で、落ち着くバーですね。もちろん、また来たいと思います。2階には個室があって、まさに隠れ家という感じなんでしょうね。そうそう、隣はハンバーガーの『BROZERS'』です。 #おじさんに優しいバー #人形町 #バー
シックな雰囲気のショットバー。オトナに決めたい夜にはぴったりの店
そうだよな、パソコンをバーで打っているなんて、多分そうだろうなと思ってました。常連さんの誕生日祝い、4人で乾杯です。 おじさんは、初めて来たんですが。 また、いいバーに出会えました。ですから、また来たいと思います。 #おじさんに優しいバー #人形町 #バー #人生には飲食店がいる
門前仲町のワインバー。煮込みとピザが美味しいバル屋さん
今の店名はWine Bar KAMEのようです。 二次会でつまみはミックスナッツだけで、4人でワインを1本。 途中、ママさんも一緒に飲み出して、賑やかな感じになりました。
【No.1021・東京・人形町】2017年オープン、水天宮近くのオーセンティックバー。もっと人形町を知るために、初めて来ました!水天宮前も、人形町と言わせてください。 【その夜のお酒】 ①カクテル「コスモポリタン…
下町風情が見下ろせる店内、一人飲みや食事会がベストマッチのバー
話し好きのマスター、ボトルキープもある常連を大事にするバーなんだそうです。もちろん、また来たいと思います。 今度はもう少し真ん中に座ろう。 (※)投稿日現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い「まん延防止等重点措置」が実施されておりますが、この投稿はその実施期間前の時のものです。 #おじさんに優しいバー #人形町 #バー #人生には飲食店がいる
人形町・門前仲町・葛西 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのバーのグルメ・レストラン情報をチェック!