ちゃんと作りこんでいて、居心地、雰囲気はいいです。 シガーOKなので匂いが気にならない人はかなり良いと思います。
口コミ(75)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
めちゃくちゃ落ち着く神泉のバー。 元お茶屋とかですかね? 人とのんびり話すなら特に2階の個室がいいです。 ウイスキーの年代飲み比べとかもできます。 接客もすごく良かったです。
【タイトル】 “旅館のような場所にてフレッシュフルーツカクテルを浴びる” 【最寄駅】 渋谷駅、徒歩10分 【来店時間】 火曜日、22時頃 【用途】 2軒目 【定休日】 無休 【予約】 なし 【利用人数】 3名 【予算】 2,000〜3,000円 【注文内容】 フレッシュフルーツカクテル 1,000円〜 【概要】 渋谷、ほぼ神泉に位置している外観古民家のバー「BARすがはら 渋谷本館」 外観は旅館のような雰囲気を醸し出しており、ファーストインプレッションから前評判通りのよいバーだなーという印象を受けました! 中に入ると、靴を脱いであがるスタイル。 本日「おでん割烹 ひで」からの「BARすがはら 渋谷本館」なので、ここは本当に渋谷か?2022年か?という時間を過ごさせていただきました!w 席は、1階がカウンター席中心で、2階は古き良き応接室?会議室?の個室があり、今回3名だったこともあり2階にご案内いただきました。 2名であれば1階のカウンター、複数名でも対応いただける個室があるので様々シーンで活用できそうな印象でした! 「渋谷」で「落ち着いたバー」に行きたい場合は是非です!! 【レポ】 ☆フレッシュフルーツカクテル 1,000円〜 新鮮な果物を使用したオリジナルカクテルを造っていただけます。 季節により異なる旬な果物を使用しています♪ 今回は「桃」を選択。さっぱりしていて飲みやすくグイッといってしまいました。 今回翌日仕事だったためセーブをかけましたが、次回は休日の深夜帯に熱い話しをしながら2〜3杯浴びたい!w ご馳走様でした!
料亭のような?靴を脱いで上がるバー。 家族が東京に来たのでずっと行きたかったお店に一緒に行きました。 6名で2階の個室を利用。 写真は見てましたが、実際の雰囲気もめちゃめちゃよかったです! ゆっくり話すのにぴったり。 普段バーなんてなかなか行かないからどんな物か分からないんですが、グラスや氷にこだわりが感じられて、特に父が面白がってくれたのでよかったです。 頼んだソルティードッグは生のグレープフルーツを絞っているらしいのと、塩がとても美味しかった! 自家製のチョコレートも美味しかったです。 機会があればまた行きたい。
神泉にある雰囲気が素晴らしく良いバー。 この日は友人のおススメで2軒目利用でこちらへ。 こんなところにバーが!外観は料亭のような感じですが中は趣のある和風なバー。 最初は3人でしたので1階のカウンターへ。 ナッツとドライフルーツをつまみつつウイスキーのロックを。 途中で1名客と2名客が増えたとのことで2階の個室へ。 ちょうどこちらに2名合流で5名に。ハムの盛り合わせを追加してワインをボトルで。 話は盛り上がり閉店まで飲んじゃいました。