丸千葉 まるちば

  • 居酒屋好き人気店

お店情報
03-3872-4216

刺身・揚げ物・炒め物となんでも揃うと幅広い層から支持される大衆居酒屋

南千住の大衆居酒屋「丸千葉」。どこか懐かしさを感じる店には、刺身・揚げ物・炒め物となんでも揃うと幅広い層から人気のお店。料理の美味しさはもちろん、お酒も豊富、そして店全体の雰囲気が明るく楽しいとのことで、大人気店となっている。

口コミ(289)

オススメ度:96%

行った
255人
オススメ度
Excellent 224 / Good 30 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 生涯96度目の丸千葉 ハロウィンで沸く渋谷をそそくさとあとにして、銀座線を端から端まで乗り、丸千葉エクスプレス(都バス)に乗りかえ日本堤の丸千葉へ濃く行きます。 温度管理の行き届いた赤星であっり乾杯。 おつまみはにこごりとぎんなんとべったらにしました。 マイキンミヤ一升瓶ボトル40本目を梅干炭酸割り(オールドスクール梅干しハイ)にします。あちこちのお店で梅干しハイ飲んでますが丸千葉のが一番ですね。梅干しは玉入れの玉のようなしっかりした梅干しでクエン酸がたくさん焼酎に滲み出して癖になります。勢いに乗ってボトルが41本目に突入しました 刺盛り、海老ボール、生ヤサイ、かつ煮をやっつけてから、最近ハマっている筋子のおにぎりで締めました。 今宵もやっちゃんに適度に構ってもらって快適でした。

  • 生涯95度目の丸千葉 丸千葉エクスプレス(都バス)に乗って日本堤の丸千葉へ単騎突撃。 温度管理の行き届いた赤星であっり乾杯。 おつまみはゲソわさとバイ貝にしました。 マイキンミヤ一升瓶ボトル40本目を梅干炭酸割り(オールドスクール梅干しハイ)にします。あちこちのお店で梅干しハイ飲んでますが丸千葉のが一番ですね。梅干しは玉入れの玉のようなしっかりした梅干しでクエン酸がたくさん焼酎に滲み出して癖になります。 スティック春巻、銀だら焼き、イカの塩辛をやっつけてから、最近ハマっている筋子のおにぎりで締めました。 単騎でしたがやっちゃんに適度に構ってもらって快適でした。

  • 生涯94度目の丸千葉 丸千葉エクスプレス(都バス)に乗って日本堤の丸千葉へ3ヶ月ぶりに単騎突撃。 温度管理の行き届いた赤星であっり乾杯。 おつまみはあら煮と筋子にしました。 マイキンミヤ一升瓶ボトル40本目を梅干炭酸割り(オールドスクール梅干しハイ)にします。あちこちのお店で梅干しハイ飲んでますが丸千葉のが一番ですね。梅干しは玉入れの玉のようなしっかりした梅干しでクエン酸がたくさん焼酎に滲み出して癖になります。 めかぶとろろの後は、イカの塩辛のおにぎりで締めました。丸千葉のおにぎり、初めて食べましたが最高ですね。山下清のように美味しそうに食べてたら、隣の年配の女性から東北か新潟の出身ですかと聞かれたので、4代続く東京っ子ですよと答えました。彼女は青森出身だっのたので知られざるイタコの世界について教えてもらいました。

  • 良いおつまみでお酒が進みすぎる。 この日は昼飲み。浅草周辺で用事があり、先に電話でこちらへ予約しておいてから訪れました。直前でもいいので電話連絡しておくことをおすすめします。平日金曜日の15時でほぼ満席でした。 ゴキゲンなお店の方(やっちゃん)がお出迎えしてくれました。店内はコの字のカウンターが二重に配置されています。壁にはメニューがたくさん、目移りしまくりです。 まずはハイボール、貝の刺身と名物らしきエメラルドを注文。エメラルドとは、エメラルドのごとく緑色に輝くちくわの磯辺揚げのこと。 ハイボールに、なのか分からないですがカットレモンがたっぷり付いてきました。嬉しい。 刺身はホタテ、ホッキ貝、つぶ貝、それにエビも。贅沢な盛りに、大振りな貝たち。 エメラルドはたっぷりの海苔がザクザクする程で良いつまみです。この旨味でハイボールが進む。 延々と気になるメニューを見つけてしまって困る。 お次はなまこ酢と、お隣の方が注文していた煮こごりが美味しそうだったのでマネして追加。甘めの出汁が効いた煮こごり、初めてこういうつまみの煮こごりで飲んだかもしれないのですが、なんで今まで見つけてこなかったのかと思うパズルのピースがハマる感じ。これは軽いツマミが欲しい時の飲兵衛の味方ですね。 ついでにお隣さんが教えてくださった梅サワーの梅干しのせ。梅サワーにまんまるで可愛い梅干しがドーンと鎮座。爽やかな酸味がこのタイミングに幸せ。 すじことカモ燻製を追加。 すじこ。 しっかりしょっぱいすじこでお酒が進まないわけが無い。ねっとり濃厚〜なタイプで文句なし。 カモ燻製。 しっとりの中ではしっかりめの肉質で、クセがなくて食べやすい。柚子胡椒は初めて合わせたけど言われてみれば抜群と言った感じ。 〆におにぎり。 このタイミングで人が握ってくれたおにぎり、理由なく涙が出そうです。塩気がちょうどよくてごはんがふわふわ。海苔が美味しい。もったりと大きめ。 ごぼうスティック。 周りの人と話が盛り上がりすぎて、またお腹すいてきたので追加。スティックって名前なの絶妙ですね。カリカリというよりフカフカザクッとした感じでおやつのようなホッとする味。 お店の方(やっちゃん)とのやり取りがバーテンダーくらい絶妙で心地よく、常連さんの雰囲気も良い。程よく若い一見客もいて、静かすぎず賑やかすぎない。1人でもカップルでも友達でも親子でも、特に問題なく楽しい時間になるかと思いました。また電話します。 #昼から飲める #下町の大衆的な雰囲気 #下町情緒漂う

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    丸千葉の店舗情報

    基本情報

    TEL 03-3872-4216
    ジャンル

    居酒屋 定食 テイクアウト 刺身 魚介・海鮮料理 丼もの ハンバーグ

    営業時間

    [日・月・火・木・金・土・祝] 14:00 〜 21:00

    定休日
    不定休 毎週水曜日
    年末年始休業
    予算
    ランチ ランチ:〜3,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 南千住駅 徒歩11分(830m) 東京メトロ日比谷線 / 三ノ輪駅 徒歩14分(1.1km) 都営都電荒川線 / 三ノ輪橋駅 徒歩15分(1.2km)

    座席情報

    座席
    30席
    (カウンター18席、テーブル12席)
    カウンター席
    個室
    • 2人用

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 日本酒が飲める おしゃれな ディナー ご飯 美味しい店・安い店 昼飲み せんべろ 二次会 焼酎が飲める

    更新情報

    最初の口コミ
    Akira Sugihara
    最新の口コミ
    小関祐司
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    丸千葉のキーワード

    目的・シーンを再検索

    03-3872-4216

    近くのネット予約できるお店をさがす