更新日:2023年12月08日
さすが老舗、豊富なメニューと安定の味、浅草の人気洋食店
オムライス、ハムサラダで2700円。 先日羽田空港のヨシカミさんへ行ったところですが、改めてこちらのお店の皆さんの投稿を拝見し、オムライスを食べたくなってやってきました。こちらのお店の方が観光地価格な感じ…
国産牛肩ロース100%の手ごねハンバーグで知られる有名店
元日におひとり様で行ってきました。 ・ダブルセットプレート ロシア風 ・コーンポタージュ ・ライス ダブルセットプレート ハンバーグソースロシア風 このお店で1番の人気で食べるべきメニュー、鉄板焼きで頂く絶品の『ハンバーグ』が通常サイズのまま、なんと大きなエビフライが2尾も組み合わさったすごいワンプレート。 付け合わせのサラダもタルタルソースも、たっぷりあるので大満足間違いなしなやつです。 ハンバーグはソースを選べばます。 このお店の1番人気は、ハンバーグがチーズに隠れるほどの『オランダ風』ですが、洋食の醍醐味であり、ハンバーグの美味しさが1番際立つと勝手に思っている『ロシア風』をチョイス。
見た目がホットケーキのようなどら焼きや黒糖で作られた松風が有名のお店
亀十のどら焼きGET 黒あんと白あん。 ふかふかの皮に驚き!餡とのバランスもよくて、すごく美味しいどら焼きでした また食べたい! しっかりお腹を空かしてたべないと、すごいボリューム!!
厚切りお肉好きにはたまらない!浅草を代表する庶民派焼肉の名店
浅草の老舗焼肉屋。タンが特に美味しかった。塩味強め。2時間制。
ほんのり甘いロールパンが、絶大な人気のパン屋さん
浅草にある老舗パン屋「パンのペリカン」 1942年創業の老舗で、食パン、ロールパンのみで、 惣菜パンやスイーツパンは取り扱わないスタイル。 600円の中ロール5ヶ入りを購入。 休日14時過ぎに行ったら2組待ちで…
60年ほど前から同じスタイルのまさに餃子の王さま
【浅草で人気な餃子やさんで一杯(゚∀゚)】 王様の餃子490 瓶ビール 赤星 650 黄色の看板が目印の餃子の王様。初入店でした! 野菜たっぷりでジャリジャリ感が特徴的の 小ぶりでパクパク食べれてしまう餃子。 油で…
デートに最適!旬のフルーツが堪能できる、老舗フルーツパーラー
百匁柿のパフェ 今年も渋抜きされた渋柿のパフェをいただきました。 渋抜きする難しさや最近の果物事情について教えていただき、パフェが食べられることのありがたみが増しました。 百匁柿はつるん、とろんとした…
世界一濃い抹茶ジェラートのお店
店内に並び20人ほどいて焦る。 抹茶が世界一濃いと有名だそうで、1-7段階あるそうだが説明書きを見るに7番(これだけ別料金)は総理大臣賞を受賞した茶っ葉を使ってるだなんだと書いてあったので、じゃあ普通の茶っ…
絶品の煮込みが腑にしみわたる!キタナシュラン三ツ星獲得のお店
偶然通りかかって曜日的に 行けないお店だったのですが 祝日ともあってお店がやっていて 即入店しかも入れて良かった こちらは煮込みで有名 2皿頼んで瓶ビールとホッピーで頂きました もう感動的に旨い! 味付け…
浅草の中心・六区の路地にある大衆食堂。昭和25年創業の老舗
カツ”、“お新香盛合せ”と食堂呑みを堪能 浅草で昼から呑るのにもってこいの下町食堂 浅草で昼呑み GWの中日の月曜、休日をとった仕事仲間と こちらのお店を目的地に雷門に集合 14時過ぎに訪店すると混んではいたが、 2階の座敷になんとか入れた 瓶ビールで乾杯 仲間たちは、浅草ということで“アサヒ”を 選んだが、自分は大好きな“サッポロラガー” 平日の昼から仲間と呑るビールはまた格別だ 魅惑の食堂メニューからまず選んだ酒肴は、 必須の名物、<いり豚・630円> これでもかという玉ねぎの甘みと豚肉の旨み その風味は、まさに下町洋食を思わせる 黄色味がかった<ポテトサラダ・450円>も 素材の味がしっかりと濃く伝わってくる ドリンクは、<酎ハイ>に切り替え、 さらに“厚揚焼”、“串カツ”、“シューマイ”と 注文して軽快に仲間たちとシェア どれにもホッとする懐かしい旨さがある 終盤には、これもここに来たら味わいたい <お新香盛合せ・600円> この自家製のぬか漬けは絶品 使ってるぬか床を分けて欲しい 仲間たちとの楽しい時間もあっという間に 過ぎ、制限時間の2時間に到達してお勘定 〆てひとりあたり
極上の和牛をただひたすらに堪能!老舗中の老舗牛鍋屋さん
肉鍋の上2人前を2人で。霜降りの大きなお肉ですが、薄いので、重くない。割り下がかなり甘い。これが昔の味付けだったんでしょうね。帰りには立派な領収書をいただいてびっくり。(2023年9月16日訪問)
醤油らーめん発祥の地 浅草で食べるノスタルジックらーめん
何年ぶりだろう、どんな味だったっけ⁉️じゃあ食べようと入店。 つけ麺中盛ネギ三つ葉抜きでオーダー。待つこと5分で着丼。 ツルツルでもっちりな麺、浅草開花楼の麺。 この店のつゆに最高な麺。 つゆは昔ながら…
看板メニューのたい焼きの他、あんみつなど和心のスイーツを満喫できるお店
元祖、天然たいやきで有名な麻布十番浪花家総本店から暖簾分けされたお店 一匹ずつ丁寧に焼く「一丁焼き」という焼き上げ製法で焼いてるので皮が薄くて中には餡子たっぷり! 今回はテイクアウトで! 焼き立てが1…
◆浅草で昔ながらの下町情緒を◆ご予約はネットとお電話で承っています!お早めに!
ねぎま鍋をいただきに訪問。 お店の雰囲気も良く、おいしい食事をいただけます。 寒い冬にぴったりです。 説明不要。 雰囲気、味に対して価格も良心的。 まずは行ってみるべし。 #浅草 #ねぎま鍋 #それにしても浅草…
昭和17年から続く浅草の老舗パン屋「パンのペリカン」の直営カフェ
平日の休憩時間。 スリランカカレーのセレンディップに行ったら、なんとお休みっ涙 ダメ元で近くのペリカンカフェへ。 奇跡❗️待たずに入れましたっ ヽ(´▽`)/ 本日のトースト(オクラとキーマカレーのチーズ焼き) …
昔から愛される浅草の洋食店、他では味わえないビーフシチューが人気
●タンシチュー+野菜サラダ:3,200円+1,200円 久々のひとり訪問 いろいろ食べられないのは残念だが,独り占めできる幸せ やはりここのは最高に美味 浅草『グリル佐久良』にて(2023/03/18)
昭和29年創業、東京で一番古いおにぎり専門店
■昼のセット(¥814) ■テイクアウト2個(¥680) 新宿の行列、大塚の行列… なぜおにぎり店に行列? という不思議感から東京で一番古いおにぎり専門店・浅草の行列に並んでみる。 店のHPでは11:30OPENとの情報だったが…
鯨料理が食べられる、浅草の有名店
ずっと行ってみたいと思っててやっと入れた!いつも満席なイメージ!タイミング良ければ入れる⤴︎⤴︎ おすすめされた皮とさしみのミックスを注文。目の前のおなべで炊かれてた牛煮込みも。 飲みものはチューハイ!こ…
浅草で有名な昭和25年創業の老舗の大学いも専門店
【ラッキーだったのかも知れない】 グリルグランドの前に、浅草の大学いもの名店千葉屋に寄りました。店の灯りが暗かったので、閉店したかと心配しましたが、ギリギリ間に合ったようです。但し、大学いもは売り切れ…
田原町駅近くにあるアンティークな食器が可愛いお洒落なカフェ
平日15時ごろ利用。 落ち着いた雰囲気で、小さな声で話すよう言われる。平日だからか混んでいなかったので何時間も滞在できた。 注文した栗のケーキはとても美味しかった。水もセルフで注げる。
浅草 おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!