ニュー小江戸

にゅーこえど

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩1分(36m)
ジャンル
焼きそば 立ち飲み
定休日
毎週水曜日
不明

東京浅草にある『浅草地下街』は、戦後復興で賑わいを取り戻していた1955(昭和30)年に開業と、70年近い歴史を誇る日本一古い商店街。そこに新しくオープンした焼きそば専門店。 店の名前は『ニュー小江戸』。「ニュー」の文字は上から貼り付けてあります。聞けば以前は『小江戸』という屋号の立ち飲みの店でしたが、その店も前の餃子店の屋号をそのまま使っていたのだとか。『小江戸』は浅草の地下で代々受け継がれてきた名跡なのです。 狭い厨房でフライパンを振っている店主の喜島春樹さんは元芸人で、今は登録者数7万人越えの人気YouTuberとして活躍する人物。浅草の街の雰囲気に魅せられて店をやりたいと決意、2023年7月にソース焼きそばの店『ニュー小江戸』を創業されました。 『ニュー小江戸』の看板メニューにして唯一の料理が「天才焼きそば」。麺とキャベツだけのシンプルな焼きそばに、好みの具材をトッピングして自分の好きな焼きそばにカスタマイズしていくシステム。定番の豚肉や目玉焼きの他にも、ポテサラや納豆などの変わり種の具材もあります。 通常焼きそばは中華麺を蒸したものを使いますが、こちらでは地元の老舗製麺所『浅草開化楼』のパスタフレスカを使用。本来はパスタに使うパスタフレスカを焼きそばに使うのは前代未聞。喜島さんは試行錯誤を繰り返して、一度茹でた麺に油をまぶしてから寝かせることで焼きそばでも麺のポテンシャルを引き出しています。 さらに味の決め手となるソースは数種類のソースを独自にブレンド。麺を焼く時のソースと肉や野菜などの具材を炒めるソース、さらに追いソースとそれぞれ異なるものを使う。食べるタイミングが異なるため、店内とテイクアウトで微妙に味付けを変えているのも喜島さんのこだわり。

    山路 力也さんの行ったお店

    ニュー小江戸の店舗情報

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    店舗基本情報 修正依頼

    TEL 不明
    ジャンル
    • 焼きそば
    • 立ち飲み
    営業時間
    定休日
    予算
    ランチ
    ~1000円
    ディナー
    ~2000円

    住所 修正依頼

    住所
    アクセス
    ■駅からのアクセス                        
                    東京メトロ銀座線 / 浅草駅 徒歩1分(36m)
    つくばエクスプレス / 浅草駅 徒歩8分(620m)
    東京メトロ銀座線 / 田原町駅 徒歩10分(730m) 

    座席 修正依頼

    席数

    10席

    (椅子はないので、人数は概算です )

    カウンター
    喫煙 不可
    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
    [?] 喫煙・禁煙情報について
    個室

    不明