更新日:2025年10月04日
【御徒町駅徒歩3分】羊肉の新境地!香ばしいラム肉とスパイスの刺激がクセになる
東京で羊肉を食べたくなったらこちらのお店。 夜に入店すると、ドリンクがなくなる都度聞かれるが、今日は飲みより食べたい気分だったので、白酒10mm×2と、お水を注文して、チビチビ。 これに串焼きと、水餃子。北の料理には、白酒がよく合う。シメは羊肉拌麺。日式ラーメンでなく中国式の白い麺なのがうれしい。
行列必至!大ぶり餃子と太麺焼きそばが自慢の昭和レトロな町中華
ランチタイム。冷やし中華は始まってましたが、冷やしラーメンはまだだったので、やきそばセット990円(太麺やきそばと餃子2個)にしてみました。相変わらずの太麺。ビールを呑みたいところですが、やめときました。(2025年5月8日訪問)
2025年4月~グランドメニューを刷新しました!
#清々飯店 #中華料理 麻婆豆腐欲を満たすために2件目利用❇️ オーダーは、 プレミアム麻婆豆腐 1,200yen 親友が辛すぎ苦手なので辛口でオーダーしましたw 本場四川省にある麻婆豆腐発祥のお店 「陳麻婆豆腐店」の元料理長から直伝されたレシピ 牛挽肉と葉にんにくを使うのが常識のようです✴️ 辛さよりコクが勝つ感じですが 異常にとろみは強かったです^^; 水溶き片栗粉入れ過ぎじゃないかなw でも美味しかったです♪ ごちそうさまでしたっ☺︎☺︎ #東京 #東京グルメ #上野 #上野グルメ #駅近で嬉しい #町中華 #中華 #四川 #四川料理 #麻婆豆腐 #四川麻婆豆腐 #本場の味 #本場仕込みの味 #シェフが本場仕込み #地元民おすすめ
下町情緒溢れる、懐かしさとボリューム満点の町中華
初ランチ❗️ イタリヤーノ店主のお通夜以来の訪問。ランチ利用は初めてで、1階に座るのも初めて。 立て看板メニューに記載のむしとりをいただきました。パクチーがアクセント。蒸した鶏肉塊オイリーな海に浸ってます。 塩梅が絶妙で柔らかな肉質。ご飯も進みます(o^^o) 玉子スープに漬物ともやしも付いてます。 2階もあるので待たずに入れるのがいいですね♪ ここもランチ再訪問アリです(^^) #むしとり #蒸しどり #蒸し鶏
昭和の北京酒場を彷彿とさせる本格ガチ中華と朝飲み体験
御徒町。 味坊系列の老酒舗。 よくわからんのでノリで。 ・生ビール ・豚の3種モツ炒め モツ炒め。ほのかな醤。イイジャン! 酒がススミマス。 ・味噌豆腐 大きく予想を外しまるで麻婆豆腐のような外観。 外観自動車道。 しかし辛くない。なす味噌を豆腐でやったかのようなうまさ。 トウチー。 ・香菜の漬物と豚バラ土鍋煮 これまた豆腐たっぷりの鍋。 香菜は高菜風。 そしてキーアイテムの青唐。 梅干し食べてスッパマン。このスッパマンが待っていたか。 これにフルフルのモツ。湯豆腐。 豆腐、野菜中心でしたが結果的に腹パンです。
東京三大ジャンボ餃子と素朴チャーハンで満たされる町中華
2日連続❗️ 呑みに来たことはあるけどランチで来たのは初めて。 アメ横では有名な大きな餃子が美味いこちら^o^ 1階はカウンターのみ5席くらいしかありませんが2階は15人くらいは入れそうです。 お目当てはやっぱり餃子ライス。 大ぶりな餃子が4個にライスとスープ。 久しぶりな昇龍の餃子。大きいので重い! 慎重持ち上げないと途中で落ちてタレの中に落として飛び散らかしそうになります。 皮のパリッとした食感にジューシーで中までみっちり詰まった餡。やっぱり美味い!(o^^o) ライスが少ないかなあと思ったけど餃子がデカいのでかなり腹パンになり、午後の仕事がきつかったです。 翌日餃子ライスを食べなかった同僚が再訪問したいとの事で2日連続でこちらへ。 今度は同僚が食べてた餡掛け焼きそば。 生麺をしっかり焼いて作ってる焼きそば(^^) とにかくとろみ餡が尋常じゃないくらい熱い! でも熱々が美味しいので軽い火傷くらいは我慢して食べ進みます。 後半は酢をかけて味変。何故かここは芥子がついて来ないのがちと不満(^^;) #餃子がオススメ #ジャンボ餃子 #ビールに合う
曜日限定の絶品牛すじチャーハンが評判の町中華
1日目Bセット(ラーメン&炒飯)1,000円 2日目牛スジチャーハン並 980円 中華料理店でおすすめを受けたので連日訪問。牛スジは土日、第1、3木曜日、月末金曜日などの限定品。個人的にはチャーハンと牛スジは別々の方がいいと思いますがそれなりに美味しかったと思います。
本場仕込みの羊料理と多彩な中華が味わえる宴会にもオススメのお店
飛び込みで入ってみたら大正解! 店名どおり羊肉を売りにしたガチ中華のお店だった。 ランチセットメニューの羊肉のタンメンと、クミンと羊肉の炒め物セットをオーダー。 タンメンは優しい味だけど確かに羊肉! とても美味しかったので、また行きたい。
【秋葉原駅から徒歩1分】早朝7時から深夜5時まで!広々106席、ガチ中華の祭典
朝食が有名な中国料理屋さん 本場の辛さ! なんでも辛い! ちょっとした汁なし担々麺も辛い! 蒸し鶏の混ぜ麺も辛い! 中国人の女の子が、「辛くしないで」と注文していて、実食後それが正解だと実感(笑) 朝食のお粥食べ放題も来てみたい♪
皆様に喜ばれる料理を 作り続けて約100年
浅草橋でランチです。 浅草橋と言っても、鳥越神社のすぐ近くにあって蔵前にも近い立地です。 日替わり麺、金曜日は『担々麺』の日。 美味しい担々麺をいただきました! 細麺と美味しい担々スープは、良く絡んで、とっても美味しいですよ〜 土曜日の麻婆豆腐ランチも美味しくてオススメですけど、金曜日の担々麺も美味しいんですよね♪ ご馳走さまでした♪♪ #浅草橋 #鳥越神社近く #老舗中華料理 #担々麺
【デザイナープロデュースの上品な空間つくり】
2025.7.6訪問。 日曜日に上野の森美術館にて開催された、[五大浮世絵師展]の最終日。午前11時前に到着するも長蛇の列…。全て鑑賞し終えたのは午後2時過ぎ(;ω;)お腹も空き過ぎて、お店選びをする気力も無く、美術館に入る前に目にした、美術館の下となる【過門香 上野 バンブーガーデン店】で遅いランチ。高級そうな店内に戸惑いながらも席に案内され、カミさんは一番人気の「柔らか四万十ポークとレタスの特製胡麻ダレ冷麺」。自分は刺激を求めて「汁なし冷やし担々麺」に「大陸焼餃子(3ケ)」をシェア。場所柄、お高目の値段設定ながらも、ボリュームは有り(^-^)そして、しっかりと〆た冷たい麺に、たっぷりの花椒を感じる自家製香味ラー油と肉味噌、黄身、水菜などの野菜とを、しっかりと混ぜ合わせ、痺れながらも深みのある味わい( ^ω^ )普段、食べる機会が無い麺料理なので、最後まで飽きる事無く、夢中にいただき大満足‼︎また、シェアで頼んだ、約14cmのジャンボサイズの餃子‼︎見た目に比べ重く無くジューシーで、また食べる機会が有れば、ビールと共に一人で味わいたい一品(^_^)調べてみると有楽町にも支店があるので、機会が有れば訪問したい。
『激辛グルメ祭り』3年連続グランプリ獲得。東京で食べる四川料理の定番・陳家私菜
サイドメニューがたくさんつくのはお得です
本場スパイス香る東北中華と多彩な串焼き、居心地抜群の隠れ家
いろいろいただきました。 前菜の豆とキムチ 豆苗和え 那須の麻辣煮浸し 羊肉串 カエルのスパイシー炒め 中華風チヂミ 特に魚と鶏肉の中間のような味わいの柔らかなカエルは絶品でした。お酒によく合います。 また来ます!
コスパ抜群、24時間楽しめるリーズナブル中華ダイニング
ニラホルモン 500円 御徒町でランチ。 コスパいいランチを、こちらでいただきます。 11時38分入店。 こちらは、24時間営業の居酒屋なので、 昼から飲んでいる客もたくさん。 羨ましいですね。(^^) 注文して、9分程度で提供です。 ニラホルモンにわかめスープ、ライス、搾菜、 杏仁豆腐がついてこの価格。 恐ろしいくらいのコスパですね。(^^) ボリュームもよくて、お腹いっぱいです。 おいしくいただきました〜 2016年4月11日ランチにて利用
貴重な台湾ビールや魯肉飯を低価格提供がココの魅力、美味い台湾料理の店
末広町駅からアキバ方面に向かう途中の路地裏にある、台湾料理の店。 アポイント前のランチで訪問。 ランチメニューを見ながら麺もご飯も食べたいなーと思い「新竹セット」(950円)をオーダー。 魯肉飯とラーメンのセット。 ラーメンはニラやネギ、モヤシなど野菜たっぷりで、台湾らしい濃い色の煮卵がのっています。 魯肉飯はセットとは思えないボリュームで本場らしい香りが嬉しい。 台湾行きたいなぁと思わせてくれる名店。
美と健康を第一に考えられた本場中国の料理人が織りなす最高の四川料理に心も満足
四川料理 麻辣大学に入学 麻婆豆腐中辛 辛味も痺れも程よく、ビールがうまい 白身魚の煮込み中辛 辛さと痺れとパクチーのハーモニー 中から出てきたもやしと透明な麺を 探すのが楽しい 水餃子 赤い黒酢をつけなくてもうまい 締めは 刀削麺を白身魚の煮込みにIN エクセレントハオチー 何とか単位3つは取れたかな
本格スパイス香る日替わり中華ランチで飽きない楽しさ
日替わりの麻婆茄子を! しっかり現地のスパイスが効いてて、辛すぎず、旨味を感じながら食べらる。塩味も強すぎず、スープも優しい味。 米線が気になるな。次回に。
肉厚回鍋肉とシャキシャキ野菜が主役の町中華ランチ
稲荷町駅3番出口から徒歩3分ほどのところにある町中華 ランチで伺いました 待ち時間は10分ほど 一人あたり約1,100円 選んだのはお目当ての ・回鍋肉定食 肉厚の豚肉は食べ応えあり 甘辛で濃いめの味付けなので、ビールが欲しくなるね〜(^^) #稲荷町駅 Name:Fukuraiken The nearest station is #Inaricho Amount of money:About ¥1,100/Per person Waiting time:10min A local Chinese restaurant located about a 3-minute walk from Exit 3 of Inaricho Station 1-4-5 Matsugaya, Taito-ku, Tokyo
四川省成都の家庭料理にこだわり、美味しくてリーズナブルにご提供する本場の味!
塩煎肉定食、麻婆豆腐で1950円。 東上野の小さな中華料理店です。昼の定食が100円プラスで夜も食べられるなら良心的かなと思い、夕飯に入ってみました。隔週替わり定食と麻婆豆腐を選択。店名から辛い四川料理ではないかと確認しつつ食べましたが、どちらも程よい辛さで美味しかったです。 店員さんが着ていたTシャツにこちらの店名と晴々飯店の店名が記されていたので何か関係があるのですかね。後で聞こうと思って忘れてしまいました。
秋葉原で餃子と晩酌を楽しむ、もちもち食感がクセになる中華居酒屋
【秋葉原で中華と言えばここ!餃子がおいしい人気店】 秋葉原のメイン側ではなく、昭和通りを挟んだ向こう側にある知る人ぞ知る人気店。 店名にもあるとおり、餃子のバリエーションが多く、様々な焼き餃子、水餃子、蒸し餃子が。餃子がうまい店は皮からうまい。もちっとした食感と皮の旨味は秀逸でリピーターが多いのも頷ける。 麺や一品料理もお手頃で量も多いので満足度は高い。注文は意外にもタッチパネル式なので、気軽に注文できるのもいい。 #焼き餃子 #ワンタン麺 #担々麺 #肉野菜炒め
アメ横付近 中国料理のグルメ・レストラン情報をチェック!