
- 飲み放題
◆中華王道コース 飲放付き ★15名様以上で幹事1名様分無料
4,980円で(120分飲み放題付き)更に+1,200円でプレミアム飲み放題
駅から近い
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
飲み放題あり
子連れOK
『激辛グルメ祭り』3年連続グランプリ獲得。東京で食べる四川料理の定番・陳家私菜
20年前、赤坂1号店で発祥の名物『頂点石焼麻婆豆腐』『頂点石焼麻婆刀削麺』は商標登録済☆人気の元祖麻辣刀削麺、絶品やみつき皇帝よだれ鶏も是非!! 日本で最初の元祖刀削麺と本場四川麻婆豆腐、 いくら食べても飽きない鉄鍋胡麻餃子が味わえる赤坂随一のお店! 中国の裏路地にあるような雰囲気の店内。 ユーモラスな漫画壁画と中華風の飾りつけは、 まるで中国に旅行に行った気分♪ 一押しの刀削麺は、小麦粉を練ったかたまりを特別な包丁で、 沸騰した湯に削ぎ落としていく中国の伝統食。 また、湧の本格四川麻婆豆腐は最高です! 芸能人の方がお忍びで来店されることもしばしば…。 食材と技術に妥協を一切していない料理の数々は、絶品。 しかも金額は驚くほどリーズナブル!中国料理の本質を知っていただけるはず。 「東京Vシュラン」では 麻辣刀削麺、頂天石焼麻婆豆腐、鉄鍋ゴマ棒餃子の3品が紹介されました。 他、多数のテレビでも紹介! コロナ感染対策として ①従業員全員のワクチン接種(3回、もしくは4回の接種済み) ②出社前の検温・体調確認 ※37度以上あるスタッフは検査をして陰性の場合のみ出社 ③お客様のアルコール消毒と検温
◆中華王道コース 飲放付き ★15名様以上で幹事1名様分無料
4,980円で(120分飲み放題付き)更に+1,200円でプレミアム飲み放題
スペシャル中華四大高級食材コース「フカヒレ・鮑・上海蟹味噌・北京ダック」飲放付き 4,800円
5500円で(150分飲み放題付き)更に+1,200円でプレミアム飲み放題
◆「陳家私菜のスーパープレミアムコース 人気NO.1」飲放付き 2時間30分 ※15名様以上で幹事1名様分無料
6,500円で(150分飲み放題付き)更に+1,200円でプレミアム飲み放題 ・プラス1200円でプレミアム飲み放題に
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
「過門香」より辛くて旨い麻婆豆腐を求めて旅をしてきて、はじめて出会えた 過門香だと2000円ちかくするだけのそこは流石の味だが、ここは800円そこらでかなりのクオリティ 初見で迷わず地獄辛をオーダーして、店員さんにかわるがわる「超辛いから気を付けて」といわれ、結局本当に辛かった なんとか完食できたけど後半手がガクガク震えた 蒙古タンメン中本が好きな人に伝わるよういうなら、誠スペシャルより辛い 冷し味噌3倍どころの騒ぎじゃない (参考までに、自分は冷し味噌2倍で汁まで飲み干すレベル) けど辛いだけじゃなくてきちんと旨い 中本の冷し味噌より辛くて、かつ辛いだけでなくちゃんと旨いものをほとんど知らずに生きてきたけど、やっと見つけた ここの麻婆豆腐は本当に旨い、激烈に辛い <後日ランチでも訪問したので追記> 写真左がランチの激辛、右がランチの大辛 ランチだと地獄辛がなく、普通 中辛 大辛 激辛 の4段階。 激辛を食べてみたが、これなら蒙古タンメン中本でいうところの北極や冷し味噌クラスで、なんともなく食べれる。普通に美味しい。 地獄辛はディナー限定なのか、ランチタイムにディナーメニューで頼めるのかは不明。 ランチでもきちんと石鍋でグツグツ出てきてすごい。 ランチの麻婆豆腐定食が一気に出来上がったようで、店員さんがわたわた石鍋もって厨房からホールに出てくると、店員さんもみんなゲホゲホむせてて笑った。 ホールに出てくると、今度は店内が全部辛い臭気で充満して、客もみんなしてむせて、店内全員でゲホゲホ言い始める。 防毒マスクでもいるのか!って光景で面白かった。 もちろん自分もむせました。 連休二日目土曜日、開店3分後の11:33に入店したら、先客でほぼテーブル埋まってて驚愕。 みなさん開店待ちでもされたのか? 注文から提供まで25分くらいかかったが、後述の食べ放題があるので時間潰せる。 ランチだとご飯、水餃子(1人2個まで)、キャベツ千切りサラダ、スープ、杏仁豆腐が食べ放題。 自分で取りにいくスタイル。 個人的には、地獄辛もあることだし、ランチよりディナーがオススメ。
数多くのスパイスを使用した激辛料理も楽しめる本格四川料理店。 スパイスを駆使した料理はどれも本格的な味わい。 特に看板メニューの頂点石焼麻婆豆腐や刀削麺も人気がある。 店舗数も増えており都内に7店舗店を構える。 年始早々の平日夜に訪問。 新年会で混んでいるかと思いきや、客の入りは半分ほどですんなりと入店。 〇 生ビール ギガジョッキ 1Lくらいの大きなジョッキはグビグビと飲みごたえあり。 ▪️お通し 砂肝のピリ辛な炒め物と茹で落花生とセロリの和え物。 クオリティも高くお通しとして嬉しい一品。 ▪️本場四川やみつき皇帝よだれ鶏 国産大山鶏を使用した蒸し鶏。 鶏肉の下にはもやしが盛られている。 辣油たっぷりのソースは見た目より辛くなく、15種類使用しているという複雑なスパイスの香りにコクもあって抜群に美味しい。 その名の通りやみつきになる。 ▪️茄子と山椒香味揚げ 花椒とスパイスの香る揚げられた茄子。 軽いしびれと香りの良い花椒とサクッとした衣の中に柔らかな茄子が癖になる。 ▪️本場上海手作り小籠包(3個) 小籠包用の蓮華に乗せ上部を破ってスープを啜る。 これが抜群に美味い。 残りは火傷しないように口に放り込む。 上品な餡の旨味をじっくりと噛み締める。 ▪️頂天石焼麻婆豆腐 商標登録もされている陳家私菜の看板商品。 石鍋でグツグツと煮立てられ、中には大きな豆腐が丸ごと一丁。 店員さんが豆腐を崩しながら混ぜてくれる。 唐辛子がガツンとくるが心地よい辛さで手が止まらなくなる。 ▪️元祖鉄鍋ゴマ棒餃子 陳家私菜発祥のゴマ棒餃子。 皮にごまが練り込まれ、表面にも白胡麻がたっぷりとまぶされおりとても香ばしい。 もちもちの皮の中には具材がたっぷり。 〇 山椒ハイボール ギガジョッキ 山椒だけでなくかなり変わった風味のハイボール。 飲んでいる間はあまり感じないが暫くすると喉付近に心地の良いしびれを感じる。 料理のクオリティがかなり高くてどれも美味しい。 辛味のあるものとスパイスを使用した料理はお酒が進むものばかり。 まだまだ沢山食べたいものもあったが、飲み物もかなり飲んだのでお腹いっぱいに。 駅から近いものの混雑していない落ち着いた場所にあり、席数も多く少人数から大人数まで使い勝手も良い。 お手軽にスパイスを活かした四川料理を楽しみたいときにおすすめ。
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season3 第4話『秋葉原の激辛麻婆豆腐ランチ⸜( •᷄ὤ•᷅)⸝フォォォ』 こんにちは♪ダーですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 付き合いの長い私たち………お互いの食の好みも色々ありまして……。 私は『肉系』『中華』『こってり系』が好きだったり、ニャンは『魚系』『和食』『さっぱり系』が好きで(笑) まぁ見事に真逆でwww そんな2人が何故に今までランチデートを続けているのか………? それは……ある程度の『刺激』♥ 今回はそんな『刺激的』な物語です♪ 『麻婆豆腐食べたい♪』 おぉ(*ºoº*)良いね♪久しぶり♪ 『あそこ行く?真実一路?』 あ~紅白の麻婆豆腐ね~!良いかもね( ˙꒳˙ ) ………………いや……待てよ……確か……あ、ここ行きたかったんだ♪ ニャン、同じ麻婆豆腐ランチでも違う所行こう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 『おけ(‘▽^d)任せる♪』 電車で秋葉原まで………まだ早いからちょいとヨドバシ(笑) …………………なんだ95万の自転車って( ºロº)車買えんじゃん(笑) 『ダーお腹空いた~!』 おぉこんな時間、そろそろ行こう♪ 向かったのは『陳家私菜 秋葉原店』さん(`・∀・)ノイェ-イ! 『石焼き麻婆豆腐』の元祖と言われている、本格四川料理のお店♪ あ、地下なんだw 階段を降りると………目の前に『ゲキカラドウ』のポスター……面白かったなあのドラマ(*^^*)とか思いながら店内に………。 おぉ!めっちゃ賑わってる!まだお昼前なのに凄いな! テーブル席に案内されて、メニューを…………ってか今回は2人とも同じで♥ 『頂天石焼麻婆豆腐』一択! 辛さは………ニャンが『小辛』私は『中辛』ヨロ(`・ω・´)スク! ご飯やスープ、サラダ、点心は自分で持ってくるスタイル( •̀ᴗ•́ )و 周りを見ると、ほとんどのお客さんが『頂天石焼麻婆豆腐』を注文している(^︶^)期待大♥ テーブルに帰ってくると、もう運ばれていたΣ(゚д゚;)ハヤッ... 『店員さんが混ぜてくれたよ♪』 おぉ!めっちゃ美味しそう(´,,•﹃•,,`) 『熱いから気をつけてって』 (o^o^)o ウンウン♪いただきます♪ 熱っつい! 『バカなのwww』 想像の遙か上だったo(╥﹏╥)o こりゃダメだ………ご飯にバウンドさせながら食べよう……。 『小辛でも結構辛い!』 『でも美味しい!』 中辛…………普通に大辛以上だな………辛い……。 『ご飯もっと持ってくれば良かった~!』 確かに足りないかも………でも麻婆豆腐単体でいけるなこれ♥ 『ダー』 ん? 『わかってるとは思うけどさ』 うん 『たれてきてる』 『大量に』 『汗』 すげー辛いだよ(ヾノ・∀・`)ムリムリ でも止まらないんだよな~♪ 『私も微妙に汗w暑い♪』 いつもさ『今日は魚~!』とか『今日は肉~!』とか曖昧な感じだけど………。 『今日は麻婆豆腐!』って決めるとさ、ランチも気合い入るよね( °̀ロ°́)و 『どんな気合いだか(笑)』 『刺激』っての?マンネリ化させない2人の努力? 『食べたいのをリクエストしているだけwダーが色々な所に連れて行ってくれるから、私はいつも満足♥』 たまにはこんな強烈な『刺激』も良いな♥ 『美味しかった~!』 『最後まで熱々♥』 熱かった( ̄▽ ̄;)そして暑い( ̄ー ̄;) 『ここ良いね♪夜も来てみたい!』 ビールに石焼麻婆豆腐…………至福だな(〃´`〃) ご馳走様でした!また来よう! さて……………どうするか…………? ………………………別の『刺激』を…………。 『もう刺激はいい』 ╭(๑¯⌓¯๑)╮ ~第4話~ 陳家私菜 秋葉原店 訪問日1月30日 到着時間11時40分頃 店内空き有り 退店時間12時頃 満席、待ち数組 #超刺激的な麻婆豆腐♪ #~孤独じゃないグルメ~season3 #コスパ最高! #ゲキカラドウ
浜松で仕事終わりにそのまま東京へ! 先輩と2人で一緒に行きました。宿泊先が秋葉原だったので事前に此方のお店を予約(^^) 此方のお店は、中国大使館主催の「炎の激辛中華G1グランプリ2017」で優勝したこともある激辛料理のお店です。 「陳家私菜自慢の頂天石焼麻婆豆腐」が一番の看板メニューですが、メニューは全部のページが赤い。ページをめくっても同じページを見ているみたい(笑) ●頂天石焼麻婆豆腐 ●元祖本場四川やみつき皇帝よだれ鶏 ●頂天石焼麻婆刀削麺 以上をchoice。 辛さはどれも選べますが、全て普通の辛さで。私一人で食べるわけではなくシェアなので(^^; 此方のお店の香辛料は、唐辛子の王様朝天干辛椒、本場四川省豆瓣醤、独特な香りの四川山椒など、なかなか手に入らない最高級の香辛料や厳選された調味料で作り上げられているそうです。辛党必見ですねっ! 頂天石焼麻婆豆腐は石鍋に切らずにそのまま丸ごとの豆腐が入っていて、テーブル上で店員さんがぐるぐる混ぜて仕上げてくれます♪ グツグツ熱々で香辛料が香るヤミツキ感しかない食べるべき逸品!辛さも刺さるような味ではなく、コクも感じる美味しい辛さ! 山椒も効いていてシビ辛!ビールが進みます! 続いては、元祖本場四川やみつき皇帝よだれ鶏。柔らか冷製鶏肉と良い辛さ。中のナッツと豆もやしがいい仕事してます。歯ごたえとマイルドさがいい感じ♪ それにしても、ここは一品一品の量がしっかりあってお得です(^^)v あとは、頂天石焼麻婆刀削麺。コレも此方のお店の名物です。荒々しく分厚く不揃いにカットされた刀削麺は良い歯ごたえの固さ。コレが刀削麺の魅力ですよね~ 辛味のよい美味しいスープなので完成度が高いです(^^) 短時間の利用でしたが、美味しくて十分に楽しめました(^-^)/
麻婆豆腐が美味しいですが、刀削麺や定食も美味しいです。スープ、サラダ、おかず、杏仁豆腐が付いて1,000円以下でコスパがいいのでお腹空いていたらつい行ってしまうお店。 #麻婆豆腐 #刀削麺 #コスパ最高
激辛グルメ祭り大好評感謝記念コース
人気イベント【激辛グルメ祭り】で毎年大行列・大人気!! 記念して、当店の辛くて、奥深い味わいをご堪能いただけるお料理、全11品に飲み放題2時間が付いたコースを!
四川料理の名店「川菜名館」の称号を受賞
中国でのミシュランと呼ばれる四川料理の名店「川菜名館」を受賞、中国大使館や国家観光局公認の賞を日本国内の中華料理店で初めて頂きました。この事は中国最大規模のメディアである人民網でも大きく取り上げられ、話題となりました。選定は日本国内の有名四川料理店を厳密に覆面調査して最終決定。当店を代表する頂点石焼麻婆豆腐をはじめとした多くの料理を評価していただきました。
【女子会にお勧めの完全個室】
当店は宴会だけでなく、プライベート利用にもオススメです♪女性が大注目の激辛グルメを豊富に取り揃えております!!2年連続激辛グルメ祭りで大好評だった自慢料理の数々を是非ご堪能下さいませ♪女子会にはゆったり座れる個室が人気です☆
店名 | 陳家私菜 秋葉原店 ちんかしさい |
---|---|
TEL | 03-5821-2889 |
ジャンル | 四川料理 火鍋 刀削麺 魚介・海鮮料理 餃子 牛料理 |
営業時間 | [月〜金・土・祝] 11:30 〜 15:00 L.O. 14:30 [月〜金] 17:30 〜 23:30 L.O. 22:45 [土・祝] 17:30 〜 21:30 L.O. 21:00 |
定休日 | 毎週日曜日 2022年12月31日~2023年1月2日は定休日となります。
2023年1月3日より通常営業になります。 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜4,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR山手線 / 秋葉原駅 徒歩2分(110m) 都営新宿線 / 岩本町駅 徒歩5分(340m) 東京メトロ銀座線 / 末広町(東京)駅 徒歩9分(670m) |
駐車場 | 有 |
座席 | 88席 |
---|---|
カウンター席 | 無 |
喫煙 | 可 (全面喫煙可) ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 有
|
貸切 | 可 |
お店のHP | |
---|---|
X(Twitter) | https://x.com/chinbanyu |
料理の特徴・こだわり | 野菜料理にこだわり、肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、輸入食材にこだわり、食材産地にこだわり、料理人が海外修行経験あり、料理人が有名店で修行経験あり、有名料理人による調理、オーナーシェフ、店内仕込み |
ドリンクの特徴、こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり、泡盛あり、紹興酒あり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | |
お子様連れ入店 | 可 |
Wi-Fi利用 | 有 |
外国語対応 | 中国語 |