【ネパカ/豆のカレー】 ひと昔前ならインド&ネパール料理と称していたお店も、最近ではネパール料理と忠実に表記するお店が増えてきました。 蔵前から御徒町に向かう途中の裏路地にある“ネパカ”もそんなお店の一つです(°∀°)b カフェスタイルのお洒落なお店で、ぱっと見ネパール料理店には見えない感じです。 看板もカフェ風のレイアウトで、中々好印象ですね(≧∇≦) 綺麗に日本語で看板が書かれているので、てっきり日本人が働いているものだとばかり思っていたのですが、2人の従業員さんはネパール人。 恐らく日本人オーナーのお店なのでしょう。 店内入ってすぐの券売機で“豆のカレー(780円)”を購入して暫し待ちます。 ライスとナンを選べるターリースタイルのシンプルなランチセットです。 ライスは日本米との事だったのでナンで注文してみました。 普通のターリーと一味違うのは、スープが付いているところ(°∀°)b 毎度内容は変わるようですが、この日は玉子スープでした。 こうしてスープが付いている辺りは日本人発想のカフェスタイルですね。 私はこのスタイル嫌いじゃないです。 カレーは身体に優しい感じのネパールカレー。 たっぷりのレンズ豆が入ったボリューム感有る一皿です。 あえて辛さはニュートラルでお願いしたので、豆のポタージュのような感覚で楽しめました。 やっぱりネパール系の豆カレーは私の身体に合うようです。 大変美味しくいただく事が出来ましたо(ж>▽<)y ☆ 食後はセットドリンクの中から冷たいラッシーをいただきます。 ヨーグルトが少し薄めですが、甘さ控えめでゴクゴク飲めるラッシーでした。 夜は簡単な酒の肴が用意されているので、カフェバー感覚で利用できそうです。 自宅からもそう遠くはないので、また利用してみたいお店です。 【満足度】★★★★☆ 【コスパ】★★★★☆ 【接客】★★★☆☆ 【ボリューム】★★★★☆ http://ameblo.jp/cecil-0721/entry-12227985914.html
