go to eatの消費の為として選びましたが、お値段高めですが、満足度もかなり高かったです! お店も落ち着いていてかつ店員さんも丁寧な接客。 新しいお店の様なので中も綺麗でモダンな感じでした。 カウンターとテーブル両方あり、お昼からもお酒やチーズも食べれるとのこと。 是非また行きたいと思います!
口コミ(36)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
上野の外側、駅でいうと稲荷町のほうが少し近い、下谷神社の参道にあるフレンチ「キエチュード」。気づけばコロナ前に来て依頼。この日は9月のディナーということで秋のメニューが始まったばかりだった。 最初の乾杯はシャンパーニュ(ギィ・チボー)をボトルで。ピノ・ノワールの良さがよく出た、少し濃い味の洗練されたシャンパーニュ。コレに合わせるアミューズは秋らしく「栗」。さっくり揚げられていているが、中身はホクホク。ちょっと芋のような感じもあって、美味しい。 続いては前菜の1品目はムール貝。ソースはビスク。ここに豆やかぼちゃが入る。濃厚なんだけどさっぱりとした味わいが前菜として良い。 前菜の2品目は愛媛県産のハモ。カイダフでさらっと巻いて揚げてあり、サクッとした食感とふわっとした味わいが同居する。野菜は熊本県産。そしてソースがとうもろこし。このとうもろこしのほんのりとした甘みが良いね。 魚料理は北海道産の秋鮭。下には麦のリゾットとキノコ。マコモダケと、、何だったか失念。秋鮭の上には昆布が乗る。秋鮭のレベルも高いがなんと言っても旨味の凝縮がすごい。麦のリゾットの食感もプチプチとして新鮮。 メインの肉料理に備えて赤ワインに。おすすめを聞いてみたらシラーということだったので、クローズエルミタージュを。フレッシュな飲み口ながらシラーらしい濃さがほんのりと残る、いいバランスのワイン。 さて、肉料理は岐阜県産の鹿肉をホロホロになるまで煮込み、パン粉と香草で仕上げたもの。付け合せは明日葉を揚げたものと、玉ねぎのスープ。あっさりとした鹿肉が濃厚なソースとよく合う。いやぁ、美味かった。 デセールに移る前に赤ワインが少し残っていたのでチーズの盛り合わせを。コンテからウォッシュ、シェーブルまで4種類ほど。こうやってゆっくりと会話を楽しむことができるのもコース料理のいいところだよね。 コースに戻って最初のお口直し的なアヴァンディセールは焼き茄子のアイス。食べてみてわかるが、思った以上に焼き茄子。香ばしさがしっかり出ていてレベルが高い。そしてデセールは栗。栗を使ったフォンダン・オ・ショコラ的に仕上げたもので、外はサクッと、中はトロトロ。 最後の小菓子はミニサイズのフィナンシェ、ゼリー、マカロン。せっかくなのでコーヒーの前に食後酒も頂いてみた。サラッと若いカルバドスも良かったが、おすすめはソーテルヌ。甘すぎず、すっと飲めてしまうので、ちょっと危険なデザートワインかもしれない。 良いコースだった。これでコース単体としては税込み6,500円というのは驚異的だ。そのぶん、ちょっとワインをいいのを飲んだりとバランスを取りやすい。おすすめのフレンチです、キエチュード。 #上野 #フレンチ
2021.9/21 【メンテの前に妹とランチ】 8日のメンテの時に…お店お休みだったからクスクス(゜▼゜*)次回は絶対予約よね✌️ って事で事前予約٩(^‿^)۶ #キエチュード #フランス料理 #フレンチ好きですマダム #稲荷町駅 下町の風情を残しているのに、喧騒とは程遠く、とても落ち着いた雰囲気の場所 ✨パワースポットの前有ります✨ 稲荷町駅のすぐ近く 下谷神社の大鳥居をくぐったところに、フランス語で『静けさ』を意味する「Quiétude(キエチュード)」という名のレストラン 静かな環境でじっくりとフランス料理を味わえる、地元で人気のフレンチレストラン #下谷神社の前 下谷神社は 奈良時代に創建され、都内で最も古い「お稲荷様」 祭神名、大年神 (オオトシノカミ) は天照皇大神(アマテラスオオミカミ) の御弟、 素戔雄尊 (スサノオノミコト) の御子で五穀を主宰し、厚く産業を守護し商売繁盛と家内安全の御利益がある神様です 『下谷神社⛩の夏祭り』… 今年も開催されなかったけど 『淺草三社祭』の前に有るお祭り楽しみにしている✨江戸っ子姉妹✨です スタイリッシュな店内は #オープンキッチン #Quiétude~キエチュード~ フランス語で「心の安らぎ」という意味もあるそうです 今回予約したコース #ランチメニューB ➕ノンアルシャンパン ✳️バターナッツかぼちゃの冷製スープ 〜仔羊ジャーキー ✳️しらすのマリネと熊本野菜のサラダ ✳️愛媛県産はも のフリット 〜グリビッシュソース ✳️ポークローストとフォアグラ 〜赤ワインソース ✳️栗とホワイトチョコのフォンダン ✳️アイスコーヒー ✨ランチフルコース✨ 言うことなしの #フレンチ福感 ❣️ フルコースは…食べきれない程の至福‼️ 丁度美味しいを楽しめるところで(m´・ω・`)m ゴメンネェお残し… お店の方には「美味しいんだけど、食べきれないので、残しちゃってごめんなさい」といつものパターン(汗) ここ、昔ながらの街並み地区ですが、お洒落な店内で、大満足❣️ ❤️❤︎❤️最高に美味しい❤️❤︎❤️ ご馳走様でした✌️ #稲荷町_フレンチCollection ちゃちゃっと食べてᕦ(ò_óˇ)ᕤ この後メンテの前に⊂('ω'⊂ )))Σ≡バタバタっと、予定詰め込む…妹プロデュースは 時間との戦いでしたw ㊙︎お買い物に向かいました((( *艸))クスクス
#下谷ランチ 目の前の下谷神社付近は毎日何度も通りまして… 此方も近場過ぎての一年半ぶりの再訪。 前菜はしらすのマリネと鎌倉野菜のサラダ メインは、チキン香草パン粉焼き 付け合わせは、お野菜のジェノベーゼ風 プチデザートは、自家製のキャラメルアイス エスプレッソ頂きましてメニューA¥1,650 コスパかつ美味しいランチを頂きました。 此方も7月の下書きなし未レビューでした。 2021/07/05 #下谷神社 #上野 #稲荷町 #フレンチ #コスパ最高
銀座線稲荷町駅、駅近のフレンチ。こじんまりとした店内ですが、雰囲気は良いです。休日のランチはカップルだらけです。ランチはコースのみ。 サラダの野菜からまず美味しいです。目でも楽しめるお料理ですが、デザートまで美味しくいただきました。メインのお肉も柔らかく満足です。お昼なのでノンアルカクテルもいただきましたが、これもこだわりあるフルーツのものがいただけて、良かったです。 ぜひ予約してまたきたいフレンチです。