麦酒と日本酒と蕎麦 TOWA

むぎしゅとにほんしゅとそば とわ

予算
~5000円
~2000円
最寄駅
JR山手線 / 上野駅 徒歩1分(37m)
ジャンル
そば(蕎麦) クラフトビアバー うどん 居酒屋
定休日
毎年1月1日
03-5816-3934

TOWA@上野ガード下! 上野駅前の名路麺「つるや」の上、山手線の線路の下にある。 以前は山手線と京浜東北線が通る度にうるさかったが、 最新の防音設備なのだろうか?あまりその騒音が気にならなくなった。 どちらかと言うと、電車の騒音より最新のKABAちゃんの動向の方が気になるはずだ。 さて、1年半くらい前に普通の蕎麦屋を脱却し、クラフトビールと日本酒と蕎麦の店へと生まれ変わった。 気軽に多彩なクラフトビールが昼から飲めるとあって、意外と混んでいる。 上野という場所柄、外国人観光客も多い。 貴女は「ヌーハラ」を知っているだろうか? 「ヌーブラが取れそうになってハラハラしている」原辰則の事である。 というのは嘘で、「ヌードルハラスメント」の事だ。 日本人の麺類のすする音が一種の嫌がらせだ!と主張する輩がいるらしいのだ。 結論を急ぐが、パスタはNG、蕎麦はOK、ラーメンは微妙がボクの見解である。 蕎麦はノド越しと蕎麦粉の微妙な香りを楽しむものである。 蕎麦をパスタのように口の中で何度も咀嚼するのは野暮であり、また、蕎麦はすすることによって、その微細な蕎麦の香りを楽しむモノだ。 ラーメンはなかなか難しい。 ボクは猫舌なので、熱いラーメンをすするのが上手くできない。 また、蕎麦のように勢いよくラーメンをすすると、熱い脂をまとったスープが飛び散ったりするのだ。 だが、以前、陳健一がシュルシュルシュル~っと上手くすすって食べていたのを見て、 「さすが中華の達人!ラーメン食べるのが上手いなぁ。名前はチンだけど。」 って、思ったものである。 改めて結論! パスタはNG、蕎麦はOK、ラーメンは名前がチンならOK! いい肉

Akira Sugiharaさんの行ったお店

麦酒と日本酒と蕎麦 TOWAの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5816-3934
オンライン予約
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • クラフトビアバー
  • うどん
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~5000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 上野駅 徒歩1分(37m)
京成本線 / 京成上野駅 徒歩2分(100m)
東京メトロ銀座線 / 上野広小路駅 徒歩5分(380m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

30席

カウンター

(8席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

Facebook https://www.facebook.com/towa.japanesecraft/
X(Twitter) https://x.com/towa_craftbeer
Instagram https://www.instagram.com/towa_craftbeer/

03-5816-3934