餃苑 こうえん


お店情報
不明

営業日は不確定、こだわりの500円餃子料理のお店

口コミ(10)

オススメ度:86%

行った
13人
オススメ度
Excellent 7 / Good 6 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 毎週水曜、木曜のランチのみ営業のお店。こんなとこにこんなお店があったとは! コスパはかなり最強ですね✨ デザートもつく“フルコース”と、普通の“焼餃子定食”がありますが、フルコースがもう完売とのことだったので餃子定食を注文。それとサイドメニュー(今週の追加小鉢)のトマトと紫蘇のサラダ的なものがラストワンだったので追加で注文し、2人でシェアして食べました。 焼餃子定食には餃子5個、大根の小鉢、卵スープ、黒米が付いて600円‼️タレも日替わりするみたいで、今回は酢醤油、塩ダレ、おろしポン酢、キムチビネガーの4種。いろんな味が楽しめてよいです。 店員さんもとっても感じ良かったです(ここ、大事!)。一緒に行った友人がバナナブレッドが美味しいからと、それもお互いお土産で一個ずつ買いました。(こちらもラスト2個だったみたいでラッキー!) バナナブレッドは写真撮り忘れてしまいましたが、おいしかったです! They are open only on Wednesdays and Thursdays during lunchtime. They offer two types of menus: the “full course”which comes with yogurt as an appetizer and dessert, and the “pan-fried dumplings lunch set'”which includes black rice, soup, and a side dish. Needless to say, the “full course'”also includes black rice, soup, and a side dish. Since the “full course”was sold out, we ordered the “pan-fried dumplings lunch set”. It's only 600 yen, so it's a good value for the price. Additionally, we ordered the daily side dish, which happened to be the last one left, so we shared it. Today's special sauce for the dumplings included vinegar soy sauce, salt-based sauce, Japanese radish and Ponzu sauce, and kimchi vinegar, allowing us to enjoy a variety of flavors. The staff was really nice, which is very important to me. My friend recommended the banana bread, so we each bought one. Luckily, those were the last two available, and we felt fortunate. I forgot to take a picture, but it was delicious!

  • 同僚から「美味しい餃子屋さんに行きましょう」と誘われて訪問。 間借り営業で週2日ランチのみ、餃子のみのお店。 なかなかお洒落な店内です。 フルコースなるものをお願いしました。 食前ヨーグルト、焼き餃子定食(スープ、小鉢、サラダ、餃子5個)、杏仁豆腐でフルコース。 それに日替り小鉢(インカの目覚めポテサラ)を追加しました。 食前ヨーグルトは酸味が多かったけど、キビ砂糖(だったかな?)を煮詰めたシロップをかけるとまろやかになって美味しい! 餃子は野菜多めでジューシーですし、4種類のタレでパクパクいけます。 杏仁豆腐も美味しかった!ただ、追加したポテサラはいらなかったかな? 定食だとヨーグルトと杏仁豆腐がつかないけど、次回は餃子定食(焼き餃子10個)を食べようと考えてます。

  • 【週2日だけ営業する餃子専門店のランチ定食】 青山学院大学のほど近くにで、週2日の水木だけ営業する餃子専門店。 「餃子が食べたいときにいらしてください」という看板のとおり、餃子しかない潔さ。 やっとタイミングが合っての訪問です。 ランチに注文したのは、焼餃子定食(ダブル・900円)の小鉢追加(+150円)。 小ぶりながらジューシーな餡で、野菜たっぷり臭いが少ないヘルシーなもの。 同じ餃子10個は飽きそうな気がするのですが、4種類そろうタレでいくらでも気分転換。 酢醤油・塩だれ・おろしポン酢・ごまだれ…どれもいい感じですね。 でも一番好きなのは、ラー油をそのままかけるスタイルかな。 定食には大根サラダ、たまごスープも添えられ、ごはんは十六穀米がたっぷり。 追加した小鉢はブロッコリーのペペロンマリネで、シンプルな味付けです。 そう、全体的にどれもが優しい味付けで、なんだか身体に良さそうな感じ。 逆にインパクトを求める人には物足りないかもです。 そうした餃子なためか、お客さんがほぼ女性なのも納得です。 ソファなども並ぶ店内は、レンタルスペースとして使う什器そのもの。 この場所、昔は私もよくイベントで使ってたな、懐かしいなと思いでに浸りつつ。 まったりランチタイム過ごしてきました!

  • たまに開店。平日ランチ。 餃子定食500円のみ。 ご飯と卵スープと餃子5個と小鉢、タレ4種類あり。 地下1階で店舗貸し出ししてるスペースでいろんなお店(カフェとかバーとか)が入れ替わり入ってます。 前々から気になっててツワリ明け、1人飯のタイミングできた(*^o^*) 女性1人客思ったよりいました♪ 普通に美味しかったです。 もくもくと食べましたが、ご飯が多いのかかなり満腹になりました。 小鉢は切り干し大根みたいな酢の物みたいなやつ。青のりたっぷりかかっているので、オフィスに戻る前に青のりチェック必須かと思います。 タレは個人的に右上がベーシックなやつで好みです。 小鉢のやつも味薄いのでタレつけて食べました。 たぶんタレつけて食べる想定だと思う。 程よい回転率でごみごみしてないです。 食後もゆったりしました。

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    餃苑の店舗情報

    基本情報

    TEL 不明
    ジャンル

    餃子

    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 渋谷駅 徒歩7分(540m) 東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分(560m)

    座席情報

    座席
    10席
    カウンター席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    X(Twitter) https://x.com/gyo_en
    利用シーン
    おひとりさまOK おしゃれな 禁煙

    更新情報

    最初の口コミ
    Hitomi Suzuki
    最新の口コミ
    Saito Daito
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    不明

    近くのネット予約できるお店をさがす