珍しいナシレマがあります。チキンはササミにしました。ライスはココナッツの香りが控えめで、サンバル⁈は辛いのと辛くないのが2種類添えてありました。シンガポールやマレーシアで食べるようなサンバルとは違うかな。イカンビリスは頭を取ってればよかったかな。なぜ、塩が添えてあるのか不思議でした。ピサンゴレン(バナナの天ぷら)があるのは珍しいです。
口コミ(3)
オススメ度:90%
~ラクサ 本場のシンガポールの味! 本場の味は なかなか日本では食べられないので とっても嬉しいです ガチなお店って なんとなく初めては入りにくい感じのお店が多い中 ここは 本気でガチなお料理なのに カフェのようなおしゃれなお店だし 渋谷と表参道の間の大通りに面していて とっても便利な所だし、 中も見えて入りやすい綺麗なお店 スープは 本場の味そのものだけど 牡蠣がトッピングされていて 本場より豪華だし 麺も二種類入っていて面白い とっても素敵なお店でした ランチだとお得なセットもあるようで ランチも伺いたいと思います
【シンガポール料理店の心地いい刺激なラクサ】 2/17にオープンしたシンガポール料理店。 ランチは本格料理よりも軽食中心で、カジュアルな食事をいただけます。 緑と白を基調とした店内、どことなくシンガポールっぽい感じ。 清潔感も含めると、ホーカーっぽさもあるかも。 ランチに注文したのはラクサセット(1500円)。 香辛料の辛さとタマリンドの酸味が絶妙な組み合わせ。 勢いよくすするとむせる嬉しい感覚。 ベースはココナッツ風味のカレースープで、まろやかな日本人に食べやすいアレンジ。 しっかり食感なライスヌードルとの一体感もあり、美味しいですね♪ 牡蠣がトッピングされてるのがちょっとした贅沢感で、完全なゆで卵をスープに浸す楽しさも。 気持ちいい汗かきました! セットにはドリンクもついてくるので、食後にコピを注文。 普段はブラックで飲むコーヒーですが、今回はシンガポールらしくエバミルククリーム・砂糖入りで。 砂糖とマーガリンを豆に加え焙煎した飲み方は、意外にも飲みやすく濃厚な味わい。 ラクサのあとだからか見た目ほど甘く感じず、口の中さっぱり! やっぱり、現地の飲み方に合わせたほうが楽しいですね。 プラスチックなスプーンもシンガポール気分を演出です♪
ネット予約ができる近くのお店
SINKIESの店舗情報
基本情報
店名 | SINKIES シンキーズ |
---|---|
TEL | 03-6450-5284 |
ジャンル | シンガポール料理 |
予算 | ランチ:〜2,000円 ディナー:〜2,000円 |
QRコード決済 | PayPay |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩7分(540m) JR山手線 / 渋谷駅 徒歩7分(550m) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|
更新情報
- 最初の口コミ
- Kagoshima Kiyoshi
- 最新の口コミ
- Yasutaka Izumiya
- 最終更新