更新日:2025年04月28日
明治通り沿いにあるワインと餃子のマリアージュを売りにした立ち飲みバー
もちもち大きな餃子は食べ応えハナマル! 渋谷にある人気の餃子屋さん。 以前こちらは会社のメンバーで食べ飲み放題コースを 予約していたのですが、私が妖精さんになってしまって 伺えなかったので課題店でした(=゚ω゚)ノ笑 ライブのあと旦那さんと念願の初訪問。 ビールキンキンだし、肉みそもやしはお酒に合う濃い目の味、 餃子は大きくて皮もちもちで美味しかった! 食べ飲み放題でそんなに食べられるもんなのか?と 想いながらも、きっとその時になったら美味しくて パクパク食べてしまうんだろうなと思いました(笑) 遅い時間にも関わらずお客さん沢山で 相変わらずの人気店でした✨ また伺いたいと思います! #渋谷グルメ
\渋谷駅徒歩3分/個室完備◎本格極ウマ中華!餃子&小籠包と背骨火鍋が絶品の店。
祭日18時に予約して伺う。 殆ど貸し切り状態。 2時間飲み放題コース。量味共に満足。 紹興酒ソーダ割りは意外といける。穴場かと。
特製北京ダックが絶品、北京料理の老舗
【渋谷、円卓個室でコースがとてもお得な中華料理店】 渋谷の宮益坂にある中華料理店です。 ルーツは宮廷の流れを汲む北京料理らしい。 何度が来たことがあるけど会食での再訪でした。 個室がしっかりあって、円卓の昔ながらの中華感。 それでいて紹興酒付きの飲み放題コースもコスパいい。 お料理もどれも美味しくいただけるし、 フカヒレや北京ダックなどを入れても1万以下で収まる。 なかなか使いやすいお店だと思うので、 特にビジネスや何かの会合などでおすすめ。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #天厨菜館 #中華料理 #中華 #北京料理 #コースがお得 #紹興酒 #2025口コミ投稿キャンペーン
渋谷ヒカリエの隣の行列必至の人気ラーメン店
✔︎2号店? ✔︎チャーハンの上にカニカマ? ✔︎期待通りのチャーハンの味 ✔︎塩気強目のワカメスープがよかった ✔︎店員さんのゆる〜い呼びかけにハマる #錦は新宿と浅草店以来
王将らしい雰囲気の店内はひとりでも家族連れでも気軽に入れるのが嬉しい
ポイント2倍キャンペーン中
渋谷駅徒歩2分【100種本格中華を堪能!】2時間飲み食べ放題コース4048円~!
渋谷、宮益坂にある中華料理。 蒲田の名店のようです。 この日は、羽付き餃子やチャーハンなど、ビールで! 閉店間際にもかかわらず、入店させてくれて 渋谷とは思えない価格帯と美味しさ、温かさがあるお店です。
安定の鼎泰豐です。小籠包はもちろん、ジャージャー麺が美味。渋谷スクランブルスクエアの店舗は初めてでしたが、日曜で30分待ちでした。
コスパ良し、オーダー式食べ放題の中華料理店
近くの貸し会議室でMTGしていたので、サクッと入れそうなこちらに。 ランチが950円均一。 麻婆豆腐定食にしました。 麻婆豆腐 ご飯 ザーサイ サラダ スープ がついてこの金額は安い! 提供も早く、ピリ辛で美味しかったです。
リーズナブルに本格的な中華料理が食べられる渋谷のお店
黒酢の汁なし麺にしました。 おいしかった! さらにお酢を足していただきました。 夜もラーメンを食べてしまい懺悔…
渋谷にあるお値段もボリュームも十分な昔ながらの中華料理屋
1962年創業の町中華。 道玄坂方面には『喜楽』や『兆楽』などありますが 逆側にも町中華がある。 「ラーメンと半チャーハン」¥1050 醤油と野菜出汁?っぽさ強めです。 町中華店な中だと味自体はやや濃いめな方向。 麺は柔めな茹で加減。 チャーハンはどちらかと言えばしっとり系。 玉子が上に乗るスタイルは珍しい。 #渋谷区 #ラーメン
小皿料理の種類が豊富。少しずついろいろ食べたい女性客に好評の中華店
渋谷の青学近くにある中華料理店。 Uber eatsで注文しました。 麻婆豆腐と油淋鶏ダブル丼をチョイス。 ありそうで意外と食べたことがなかったこの組み合わせ、ガッツリですがご飯にばっちり合います。 交互に食べるのが基本ですが最後は一緒に食べるのもなかなかアリ。 配送手数料も安くリーズナブルでした #テイクアウト
おいしい手作り中華をお得にお腹いっぱい楽しめるお店
渋谷と恵比寿の間あたり、並木橋近くにある中華料理店。 結構色々なところにあるみたい。 蒸し鶏のネギ生姜ダレかけ定食をオーダー。 5分ほどで提供!早い。 ご飯とスープと小鉢とザーサイがつく構成。ご飯とスープはおかわり自由です。 しっとりとした鶏にネギ生姜ダレがとてもよく合う。ご飯が進みますねぇ。 ランチは現金かPayPayのみなのでPayPayで支払い。
「銀座アスター」新業態 粥ベジ鍋、和中華タパスを 看板商品とするオシャレなお店でランチ 渋谷の街を見渡せる 絶景の眺望も(*^ー゚)b クッ゙ ふかひれランチコース 大根の粥ベジで仕上げたふかひれスープは絶品✨✨ 点心も美味しかったなぁ(*´༥`*)ウマイ♪ メインはGU-O黒酢酢豚か 自家製xo醤とドライトマトの海老チリ 私は海老チリをチョイストマトの酸味強めの海老チリでした つまみ食いした酢豚はフルーティーでちょっといやわたし的にはかなり甘かった… 素材が良いのでメインはもっとふつーでいいかなぁ(^o^; #落ち着ける店内 #女子歓喜度高い #大人女子会
【中華感あふれる町中華のガッツリ系定食】 パッと見おしゃれな中華料理屋さん。 中に入るとカオスな雰囲気で、日本語を話す中国人の店員さんの活気。 調べてみると、前回きたのは4年前。 当時は中国語が飛び交っていたようですが、日本に馴染んできたようですね。 ランチに注文したのは、牛肉と野菜の四川風炒め(890円)。 四川風とはうたっているけど、山椒のシビレはなし。 そのかわりラー油の辛さをしっかり効かせたうえに、ガーリックもがっつり。 味付け的に、かなりしっかり食べる系です。 おかずの味が濃いぶん、薄めの玉子スープがいいアクセントになっています。 ボリュームもたっぷりで、お肉たっぷりキクラゲしっかりなのは嬉しいポイント。 もちろんご飯のボリュームもあり、かなりお腹いっぱいになります! 唯一残念なのが、喫煙率がかなり高かったこと。 入店時に効かれて煙草吸わないって答えたけど、案内されたのは思いっきり喫煙席。 スモーカーに囲まれただけでなく、私が食べてる間もすぐ横で吸っている煙が流れてきて。 正直、これはつらいです…
【渋谷駅 徒歩3分】熱々の麻婆豆腐と担々麺が自慢のリーズナブルな本格中華!
牛バラ麺。刀削麺はスープがよく絡む。ただし、スープがよく跳ねるので注意。さほど辛くはない。揚げピーナッツ食べ放題も嬉しい
ランチしました。 ヒカリエもいーーーっぱい食べ物屋さんがあるから 迷い迷っての点心 店内入って まず、店員さんから お水はセルフだと説明されます。 次にQRコードを読み込んで注文するように説明されます。 注文から提供まで、そんなに時間はかからず あっつあつで提供されるので 点心なんだから当たり前!なんて思っていても とっても嬉しいです♪ それに美味しい!!! このお店を選んで良かったと思わせてくれるお店でした。 14時半から17時くらいまで 点心アフタヌーンティーできるそうです。 それと、エッグタルトは是非!食べね。 美味しかった。ごちそうさまでした (^人^)
営業日は不確定、こだわりの500円餃子料理のお店
毎週水曜、木曜のランチのみ営業のお店。こんなとこにこんなお店があったとは! コスパはかなり最強ですね✨ デザートもつく“フルコース”と、普通の“焼餃子定食”がありますが、フルコースがもう完売とのことだったので餃子定食を注文。それとサイドメニュー(今週の追加小鉢)のトマトと紫蘇のサラダ的なものがラストワンだったので追加で注文し、2人でシェアして食べました。 焼餃子定食には餃子5個、大根の小鉢、卵スープ、黒米が付いて600円‼️タレも日替わりするみたいで、今回は酢醤油、塩ダレ、おろしポン酢、キムチビネガーの4種。いろんな味が楽しめてよいです。 店員さんもとっても感じ良かったです(ここ、大事!)。一緒に行った友人がバナナブレッドが美味しいからと、それもお互いお土産で一個ずつ買いました。(こちらもラスト2個だったみたいでラッキー!) バナナブレッドは写真撮り忘れてしまいましたが、おいしかったです! They are open only on Wednesdays and Thursdays during lunchtime. They offer two types of menus: the “full course”which comes with yogurt as an appetizer and dessert, and the “pan-fried dumplings lunch set'”which includes black rice, soup, and a side dish. Needless to say, the “full course'”also includes black rice, soup, and a side dish. Since the “full course”was sold out, we ordered the “pan-fried dumplings lunch set”. It's only 600 yen, so it's a good value for the price. Additionally, we ordered the daily side dish, which happened to be the last one left, so we shared it. Today's special sauce for the dumplings included vinegar soy sauce, salt-based sauce, Japanese radish and Ponzu sauce, and kimchi vinegar, allowing us to enjoy a variety of flavors. The staff was really nice, which is very important to me. My friend recommended the banana bread, so we each bought one. Luckily, those were the last two available, and we felt fortunate. I forgot to take a picture, but it was delicious!
優しい味のラーメンは絶品、辛めのメニューもある中華料理店
【食べごたえある大陸系町中華】 個性的な飲食店が連なる複合施設に構える大陸系町中華。 下町のようなワイガヤな雰囲気で、ランチタイムの定食は1000円以下。 そりゃワーカーで賑わいますよね。 ランチに注文したのは、高菜と玉子炒め定食(880円)。 肉とか野菜とか入ってるだろう…と思ってたら。 まさかの玉子と高菜だけのシンプルなやつ! でもこれが意外な美味しさで、ふわっと玉子と高菜のシャキっとした食感。 とろみある塩味で仕立たうえに、軽い唐辛子のアクセント。 ごはんが進むヤバイやつ! ただでさえ丼のような大きなご飯、お代わりOK! おかずのボリュームもたっぷりだから、ついお代わりしてしまいました…。 もちろん、オン・ザ・ライスで。 麻婆豆腐など他のメニューも気になるところ。 近隣ワーカーがちょっと羨ましい。
週末の歩活&麺活、暑くても継続はチカラ也。 ツレがYahooニュースのオススメで出てきたよってことで、久しぶりの渋谷。 以前はすしざんまいだったね、ココ。 週末の渋谷は混んでて、炎天下の外並びだったらヤダな…と思ってたら、全く…とっても空いててラッキー@日曜日の午後1:30。 ツレはワンタンの塩、ワタシは牛バラ肉の台湾ラーメンをいただきました。正確なメニュー名忘れちゃった…。 うん、色んな中華のスパイスの香りがして好き好き。 他にもおかずも点心もあったんで、飲みにきても良さそう。平日の夜はどうかな?混んでるかな? ご馳走様、また来るね。
【渋谷、たっぷり野菜がヘルシーでおいしいアスター麺ランチ】 スクランブルスクエアにある銀座アスター。 飲食店街にあります。 外観から高級感ある感じで、 店内からは渋谷の眺望が見渡せて光もすごく入る。 ボックス席をこの日は利用しました。 ●アスター麺 エビや豚肉とたっぷりの野菜が乗ったあんかけ麺。 白菜、青菜、ネギ、タケノコに、 シイタケ、シメジなどのきのこを使っててヘルシー。 麺のボリュームは結構あって中細麺でした。 色んな具材の出汁がでたあんかけ餡とスープが旨い。 シンプルだけど美味しい。 そしていつまでも熱々で食べれる。 お腹にもだいぶ溜まります。 ごちそうさまでした。 #渋谷 #スクランブルスクエア #銀座アスター #アスター麺 #野菜たっぷり #自家製麺 #熱々 #ランチ #ボリューム満点
渋谷東口・宮益坂 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!