
- 飲み放題
桂花
jasmineをお気軽にお楽しみいただけるコースです。
中華好きは必見。中国各地の郷土料理をいただけるお店
JASMINEでは「伝統と創造」をテーマに上海、杭州、四川などの代表的な名菜や シェフが中国各地で出会った郷土料理の数々を 旬の食材や現代の感覚と織り交ぜ、メニュー作りをしております。彼の地の風味の一端をカジュアルに お楽しみ頂けるレストランを目指してます!
中華と言えばJASMINE! 中目黒のこちらへ。 予約しておいてよかった、やはり並びますね。 ジャスミンといえばよだれ鶏。 美味いー!! 初めて担担麺も食べてみたけど、これまた旨し♬ それでいてリーズナブルすぎる。 ご馳走様でした!
【お手軽に江南料理をいただく♪】 ®️の皆様… 障害が発生してるのか、 タイムライン上で皆様に 「いいね」「行きたい」押した時の レスポンスが少し悪いのですが、 皆様は大丈夫でしょうか? さて本日はJASMINEグループの 『JASMINE 憶江南』。 このグループの中では江南料理に重きを置いた店だ。 店名の「憶江南」とは詩人・白居易(772-846)が 江南地方の穏やかな風景を称えて詠んだ 同名の詩に由来している。 江南好 風景舊曾諳 日出江花紅勝火 春來江水綠如藍 能不憶江南 派手な中華テイストな赤色は排して 高い天井と温かみのある無垢な木材を多用した店内で、 ナチュラルなカフェぽい雰囲気。 目黒区東山の閑静な住宅街の 周辺環境にマッチした 落ち着いた雰囲気となっています!(^^)! 「水仙花ミニランチコース」 …2,500円 *JUSMINE名物“よだれ鶏” *自家製点心三種の盛り合わせ *大きな肉団子 伝統的な上海醤油煮込み *青葱たっぷりコラーゲン鶏白湯麺 *杏仁豆腐 *ノンアルコールビール ◆JUSMINE名物“よだれ鶏” JASMINE系列の看板料理。 しっとりと蒸し上げた総州古白鶏に 15種類の香辛料の香りを移した 特製辣油と黒酢ベースの甘酢タレ 「辣油の辛味」と「黒酢の酸味・甘味」 三味が正三角形を成し、 表面に大量に浮かぶ胡麻が そこに薫香高いスメルを添えてくれる感じです♪ 豊かな風味&食感に満足です( ´∀` )b ◆自家製点心三種の盛り合わせ 揚餃子・焼餃子・焼売 揚餃子は甘いマヨネーズが 添えられている(;´∀`) 焼餃子は通常の辣油&酢醤油もありますが、 店のオススメは先ほどの 「よだれ鶏」のタレに付けていただく方法。 甘辛酸のよだれ鶏ソースと、 パリパリした餃子のコラボレーション♪ ◆大きな肉団子 伝統的な上海醤油煮込み 中国名:『獅子頭』と呼ばれる、 江南の代表的な紅焼料理。 パッと見、ハンバーグのようでもありますが、 肉本体は割と淡泊で、ジューシーさは控えめです。 それ以上に、 醤油・砂糖・紹興酒を基調にしたソースで 甘コッテリとした風味が楽しめます♪ ちなみに神保町に 『漢陽楼』という老舗中華があるのですが、 周恩来が日本の明治大学に留学していた時期、 『漢陽楼』でこの『獅子頭』を 食べて故郷の味を懐かしんでいたそうです。 (私はまだ行けてませんが 汗) ◆青葱たっぷりコラーゲン鶏白湯麺 塩分の尖りの少ない、ほぼ鶏の旨味成分のみで 構成された滋味深いスープ♪ これ、マジうっま(;´∀`) コラーゲン質でトロみあるスープと、 青葱のアクセントのバランス感が秀逸な一杯 ◆杏仁豆腐 面白いのは 「敢えて少しビターに仕上げた」という杏仁豆腐。 前面が甘い中に、 少量苦味が加わる事で甘味が引き立つ感じ。 なんとなくカカオ感強めな ティラミスみたいな感触でした!(^^)! ~あとがき~ 以上、『JASMINE 憶江南』でした~ 総評としては、 江南や四川料理の要素を、 比較的、日本人に馴染みやすい味に落とし込んで、 カフェ調の「気軽に行きたくなる」 雰囲気づくりをした店、 という印象でした。 …ちなみにネット上では最寄りが 中目黒駅になってますが、 絶妙に東横線と田園都市線の中間地点。 中目黒と池尻大橋、どちらから行っても 徒歩10分くらいですかね(^_^;) 電車だと「都会の中の交通不便地帯」 みたいな場所でしたが、散歩がてらぜひお試しを #江蘇菜 #ナチュラルカフェのような店内 #東京 #中目黒 #東京食べ歩き
2016年3月24日OPEN。東急東横線 中目黒駅から徒歩15分程度、東急田園都市線 池尻大橋駅からも徒歩15分程度。どちらの駅からも遠く、中目黒とも池尻大橋とも言いにくいエリア「中目尻」にある、広尾の中国料理の名店「中華香彩JASMINE」の支店。 石畳風の外観が印象的な隠れ家的一軒家レストラン。店内は木目調のナチュアルな空間をシックな調度品でまとめ、洗練された雰囲気の中に温もりを感じらさせる。 担々麺を食す。 胡麻の風味豊かなスープは桜海老と搾菜が味わいを豊かにしているそうな。その旨味たっぷりスープに細麺がよく絡み、香辛料の効いた肉味噌と絶妙にマッチ♪ 想像を裏切らない、期待通りの担々麺!! 今回はどうしても担々麺が食したく訪店。でも、担々麺に満足したら、やはり名物のよだれ鶏が食したくなってしまった…(>_<) 近いうちにまた来よう! #担々麺
読みは「ジャスミン イージャンナン」。ランチでもクレジットカードきれます!おすすめはやっぱりよだれ鶏。しっとりぷるんな鶏肉にさっぱりピリ辛ダレをからめてもぐもぐ。タレはたっぷりの胡麻にねぎとピーナッツが散らしてあって、ナスやきゅうりも少し入ってます。野菜ジュース、ごはん、スープ、小鉢、杏仁豆腐がついてきて1,200円。机の上に置いてあるシナモンの風味がする大根のお漬物も箸休めにいただけます。他のランチも同じようにご飯とかがついてきて1,000-1,200円とかなりお得感あり。なかでも週替わりは早く売り切れがちみたいです。あと個人的には焼き餃子もおすすめ。モチモチ厚めの皮で揚げ焼きっぽくなってて好きです!
中目黒から徒歩10分くらい東山の住宅街の一軒家中華レストラン。休日の12:30ごろ到着で、待ちは4組くらい。 コースメニューもありますが、割とお手頃な価格ですし、ランチセットはとてもお得だと思います。 坦々麺や麻婆豆腐とも迷いましたが、名物よだれ鷄を選択。柔らか過ぎる鶏肉と、このソースが絶品。ソースの中のナッツなどのアクセントと、これでもかといつほどかけられた胡麻を一生懸命箸ですくって、鶏にかけながらいただきました。 まずは野菜ジュースが出てきて、野菜ジュースとスープと一品とデザートがついて1200円はコスパ高いです。 店内はかなり間引きされているようで、雰囲気も良くゆったり過ごせました。一階はカウンターもありますが、2階には個室的な感じで2組だけ入れます。 2階利用だったのでとてもゆっくり過ごせました。アルコール提供も再開していました。 青島ビールを頼んだら、青いパッケージではなく黄色いパッケージの青島ビールでした。 テイクアウトもやっているようなので、ぜひ利用してみたいです!
予約・問い合わせ | 03-6303-1927 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 中目黒駅 徒歩10分(780m) 東急田園都市線 / 池尻大橋駅 徒歩13分(990m) 東急東横線 / 祐天寺駅 徒歩14分(1.1km) |
駐車場 | あり |
席数 |
44席 (貸切可、) |
---|---|
カウンター |
有 (カウンターのお席は個室としてもご利用いただけます。 ※お会計の10%を個室チャージとしていただきます。) |
喫煙 |
不可 (禁煙 )
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 6人用 |
貸切 |
可 貸切可能人数下限(着席) 20人 貸切可能人数上限(着席) 34人 |
お店のホームページ | http://nakameguro.jasmine310.com/ |
---|---|
コース | 8000円以上コースあり |
飲み放題(時間備考) | 2時間飲み放題 |
飲み放題(価格備考) | 飲み放題価格2000円〜2999円 |
料理の特徴・こだわり | アレルギー持ちのお客様に対応可能、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、ワインあり、紹興酒あり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | おしゃれな、ディナー、記念日、デート、女子会、個室、バレンタインデー、PayPay決済可、ランチ |
雰囲気 | 一軒家レストラン、隠れ家 |
サービス | テイクアウト可能 |
お子様連れ入店 | 可 |
電源利用 | 可(有料) |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |