更新日:2025年07月04日
東山にある池尻大橋駅からすぐのラーメン屋さん
今週水曜の1杯、池尻大橋の『八雲』で特製ワンタン麺ハーフをミックスと縮れ麺変更♪休みを利用してランチにこちらへ。 煮干しがふんわりと香る厚みのあるスープに縮れ麺がよく絡みうまい(^^)qジンワリ染みてやっぱりうまいなぁ。 ワンタンは餡多めだけど皮が薄めで食べ応えがあります。 大変美味しゅうございました<( ̄︶ ̄)>
『本物を探求さすればここに辿り着く』ビブグルマン常連岡井兄弟の奏でるハーモニー
会食で。 名物の生ハムサラミに合わせるジャガイモのパンみたいなやつが、やけにうまい。 ホワイトアスパラ、いかもよい。 アンチョビ入りのRossoから、チーズまみれのBianco。 イカ墨のパスタも。 びーる、白、赤もいって、一人¥10,000 よろし!
お客様の半歩先をいくパン作り
池尻大橋駅の近くにあるパン屋さん。 テイクアウトのみでイートインスペースはないです。 さすが百名店、少しお値段はどれもお高め。 すぐに食べたかったので タンドリーチキンバーガーを購入して近くの公園で食べました。 カカオの真っ黒なバンズ、全く甘くはなくふわふわで、 中にはさまっているチキンは カレー味、やわらかく美味しい、 紫キャベツはしゃきしゃき。 とても美味しかったです。
池尻大橋にある「日本酒の聖地」と呼ばれる予約困難な日本酒専門居酒屋
もう新規客をとっておらず常連さんのお知り合いがいないと訪問が叶わない日本酒の聖地。まさか自分が行けるとは…。 周辺は住宅街、看板もなく場所がわかっても初めてだと開けれない 中は2Fというかロフト調の座敷と1Fに所狭しと4人席5つくらいあります。 オープニングの獺祭オッターフェストサケ以降はお店が仕分けた緑の小瓶でお酒が来ますが、種類、質ともに悶絶レベルです。さすがサンクチュアリ。 酒で忘れてしまいがちですが、おつまみたちは派手さはないですがどれもいいです。特に素晴らしかったのはピータン。臭みもなく美味しいです。 田舎の祖父母の家で飲んでいるような気分で楽しかったです。またチャンスあれば行きたいです。
テイクアウト出来ます❗️アラカルトメニューは約100種以上!郵送対応しています。
大久保佳代子マインド強めな楽しい女子会 #カジュアルに使える #ワインは予算や好みでお任せもできる #そして出てきたワインが超美味しかった
バンズの皮がしっかり、中ふわふわのハンバーガー屋さん
パンがふわっふわ!!!2500円でも食べる価値は間違いなくあります。ただ店員さんの接客スタイルは若干アメリカンなので、デートで使うともしかしたら少し雰囲気悪くなるかも、、?
調理が間近で見られるカウンター席のみの創作和食店
久しぶりに来店。 きめ細かくどの料理もとても美味しかったです。
見た目も可愛く、独創的なデザインのケーキのお店
gw皆様いかがお過ごしですか?^^ 天気も良くてお出かけ日和で、美味しいもの頂いていますかぁ?m(_ _)m スィーツ好きの私は久しぶりにケ-キをテイクアウトしました。 クラシックショ-トケ-キと チ-ズケ-キ フランス菓子専門のフランス人パティシエさんで、 とても、濃厚で上品❣️ 見め麗しくティ-タイム、午後のゆったり、 穏やかな気持ちで優しい時間を過ごせました。 ベランダに出て、空の、雲がきれい。 友人は、空と星の話ばかりです⭐︎ 風がとても心地よいよん♪ #スィーツ女子 #ゆったりブランチ #テイクアウトできる #フランス菓子 #丁寧に作られた #彼女が喜ぶ店 #口どけの良いケーキ
手造り無添加にこだわり本当に美味しい料理と 美味しいお酒をご用意しています。
全てがこだわりのお料理。身体に優しいフランス料理。どれもとても丁寧で美味しかった。季節のお野菜もたっぷり食べられた。鴨肉のコンフィはホロホロで最高。天元豚の厚切りも最高。またゆっくり訪問したいです。
大人の上質空間で贅沢を極める。予約がおススメ、至福の時を過ごせる寿司店
コース料理のみのお鮨屋さん。二部制カウンターメインです。いろんなお料理と握りが後半は交互に出されます。黒龍などの日本酒も充実しています。鮑、雲丹、中トロ、のどぐろなどろラインナップで、もちろん絶品!
住宅地にあるステキな和菓子屋さん
とろ〜んとむにゅ〜っとやわらか〜い(*´ω`*)♡ こちらは近所でお花見散歩中に寄った和菓子屋さん✻ やはり日本の春には和菓子じゃろ! ということで周辺検索したらコチラがヒットしたので寄ってみました(。・ω・。)♫ ひとまずお目当てのわらび餅と、醤油大福とやらを1個購入♪ 『わらび餅』 他の方の投稿だと甘い声も多かったので、もっと甘いと思ったけど、しつこくなくつい食べ過ぎてしまいそう(ӦvӦ。)♡笑 とろ〜ンと伸びるこの食感がたまらんのよね〜✧ 『醤油大福菓匠』 回りはむに〜っとした柔らか〜いお餅で、味はぬれ煎餅!? 中央は食感に馴染んた甘いこし餡で、予想外に美味しく絶対ハマるやつ!! 2つともお茶が進み過ぎる美味しさです(*^3^)♡ 住宅地のちょい枝分かれした小道にあるのですが、店内のショーケースには数品程度のお品と、買わないと出れない感も感じつつ‥笑 入口入ってすぐ右下には癒しのたぬきの置物もあるのでちょっと和みます! シンプルにお団子なんかもあれば食べてみたいけど‥ またわらび餅の気分になったら寄らせていただきます(´ε` )✻
お茶と一緒に頂くのにちょうどよい、お祝いにもピッタリの洋菓子のお店
婦人画報のお取り寄せにも入っている、池尻大橋にあるパティスリー。 この日は、しまなみレモンケーキ、チョコレートのケーキをいただきました。 しまなみレモンケーキは、ふわふわとやわらかく、軽くかけられたレモンのチョコレートがうすくて、良いアクセントに。レモンも細かく入っていて、香りが良かったです。 今度は、生ケーキも食べてみたい!
美味しい餃子が食べられる中目黒の行列ができる餃子屋さん
昼時を外しても混んでいる中目黒。 餃子枠の開拓として同店を訪問。 ⚫︎注文 焼き餃子✖️2 水餃子 鶏ささみ 鶏玉ごはん スープ 揚げ餃子はあいにく提供がなく、焼き餃子で補完。 餃子はニンニクの有無が選択可。 ニンニクの風味がきいた焼き餃子はご飯が進む。 が、焼き餃子も水餃子を皮柔め、薄めなので、ここは賛否分かれるところ。 (個人的には皮パリパリの厚めが好み) 鶏玉ごはんはカレー風味の味がついている。謎ではあるが、ナシでは無い。 鶏ささみは胡麻ドレッシングで味つけされた、酒のつまみ枠。 ダイエットには良いが、わざわざ1人昼飯で頼むものではなかった。 餃子を軸に、飲みor飯に振れるようメニューはシンプルな一品もので脇を固められている。 中目黒独特の気取った雰囲気もなく、1人でも気さくに入れる点は好印象。 感動要素はなく、経験値枠ではあるものの、空いてたら入ってみたいお店。
本格的なタイ料理をリーズナブルに味わえる素敵な美味しいお店
池尻大橋でランチ ソウルフードバンコク 池尻大橋駅東口からすぐの所にあるお店です。 久々にガパオライスが食べたくなりました。 前に東口出口から出た時に、タイ料理のお店があったのを覚えてました。 書き込みをみると量もあって美味しいというので、早速訪問。 店舗は2階にあります。お店に入ると意外と広いですね。先客のグループは7〜8人で昼飲みしています。 席に着いてガパオライスを注文しました。 ここのガパオは鶏ひき肉のようです。 間もなくして料理が到着しました。 サラダとスープとマンゴージュースも付いています。 ガパオライスは、スパイシーで辛味もあり私好みの味でしたね。 美味しかったです。 隣で食べていたパッタイも美味しそうでした。 また利用したいと思います。 ご馳走さまでした。
ランチがお得な老舗の有名焼肉店
今日は中目黒でランチです。以前から何度もお店の前は通っているので知ってましたが、訪問するのは今回が初めてです。 お店の場所は、中目黒駅から徒歩で5分程池尻大橋方面に行った山手通り沿いです。 店構えは、外観も内装も高級感のある雰囲気です❗ ランチのメニューは、焼肉に加えてビビンバ、クッパ、カレーまであります。またこれらを組み合わせたセットもありますね。 オーダーは、焼肉定食1080円、肉大盛り300円、ご飯大盛り100円、計1480円なり。お肉は旨みのあるロースだそうです。キムチ、サラダ、ナムル、スープ、パイナップルが付いています。 ランチタイムはカードは使えません。 スープが熱いので気を付けてと言われますが、確かにメチャクチャ熱いですねw お肉は11切れ。これ大盛りで200g位ですかね??多分並盛りでは130gかと思います。いつも良く食べているロースとは少し違う感じのお肉。カルビとハラミの中間の様なと言うかハラミにより近い味と食感です。すごく旨味のあるお肉で美味しいです❗ ランチタイムなのに喫煙可なのはとても残念です。お肉の量も並盛りでは物足りないかと思いますが、1080円ならこんなものでしょうか?
中目黒にあるナッツ専門店
美味しいと教えてもらっておきながら 来店時には常に売り切れだったクッキー缶。 先月、買い物の付き合いで行ったら、売っているではないか! 柔らかな味、優しい味、美味しい〜♡ #おやつ #スイーツ #クッキー #クッキー缶 #青い鳥缶 #2808円 #paypay #groovynuts #中目黒
店主がテーブルを回って焼いてくれる、目の前の鉄板で焼かれる臨場感も最高
孤独のグルメランチ☀️ 池尻大橋で良い店ないかなぁって彷徨って、飛び込んだら、大当たり‼️ 各テーブルにある鉄板でちゃんと焼いてくれるレバとホルモンのMIX 定食が900円! 次はハンバーグやな✨
卓越した技で新境地を開拓。和と韓が融合した新しい味と出合える隠れ家
3年ミシュラン掲載かつ食べログ百名店でもある 池尻大橋にあるお店 韓国料理や韓国文化が大好きです ドラマにK POPに美容にグルメ 良く新大久保には行くのですが 今回はカジュアルではなく韓国宮廷コース¥16,500-を いただきました 古民家をリノベしてるので和の趣きある空間でした はじめの1杯目はグラスシャンパン マリーアントワネットが愛したクープグラスで 香りもダイレクトに華やか 5種のパンチャン 小松菜胡麻和え 秋田いぶりがっこキムチ えごまふりかけ 山形みどり大根の酢漬け 江ノ島のキムチ 宮廷ポッサム リッチなキムチで好き なんと中身はバナナ とても相性が良くてびっくりです ムック どんぐり粉で作った胡麻豆腐風 卵のソースといくらの醤油漬け 熊本のヒレスイユック 熊本の阿蘇の赤牛のヒレ 牛骨スープでじっくりと低温調理 淡路島の糖度8%の玉ねぎをたっぷりからめて 季節の野菜や海鮮のチャプチェは 花にらのチャプチェにからすみをかけて 旬の肉料理 マンドゥ あんは仙台のふかひれと岩手の佐助豚の豚足 トッカルビというハンバーグは宮廷料理 なつめにまつのみがのっています きんじそとりんごのサラダ添え 旬の海鮮料理 車海老と白海老に静岡のわさび菜 有明の海苔でキンバ 巻き寿司ですね ここで生マッコリ登場 韓国ドラマに出てくる様なトックリで これがもう最高に美味しくてこれ目当てに 通いたいくらい美味しかったです ①選べるメイン プルコギ、サムギョプサル、サムゲタン、タッカンマリなどからプルコギとサムゲタンを プルコギは私は新大久保のイメージしかないので お上品な器ででてきてびっくり ドラマででる王様のお食事みたい 美味しいハラミをステーキに野菜のたれで サムゲタンは和の食器ででてきました 身体に良さそうな優しい味わいながら独創的な 部分もあり素晴らしい ②選べる〆 サイズも一口、ハーフ、フルサイズをご用意。 冷麺ビビン麺 ユッケジャン コムタン 牛すじカレーキマカレー 海鮮丼 石焼ビビンバ キンパ 海鮮丼とコムタンを 超絶ゴージャスな海鮮丼 松前漬けや雲丹、いくらの醤油漬けに済州島の鮑 比内地鶏の卵黄をかるく絡めて コムタンも出汁が素晴らしい デザートは杏仁豆腐 ほんとその名の通り和韓料理ですね 古民家の外観や和の食器など空間もアーティスティックさを感じます サービスも行き届いていて大ファンになりました
全体的に塩っぱいなのが、気のせいなのかな〜 パエリアは硬いお米ではなく、柔らかいので、すごく私の好みでした!また食べたいとも思います! 名物を一通り注文して、全部美味しかったが、また食べたいと思う前菜系はまだないかなー 次は別のメニューで訪問します!エビのアヒージョへリベンジ!
中目黒の山手通り沿いにある、安くて美味しい焼き鳥屋さん
中目黒で有名なもつ焼き屋さんです 店内は広々としていて開放感があります 接客も丁寧でとても好感が持てます お通しの玉こんにゃくが コレがまた美味しい 子袋刺しも食べやすく 串焼きのかしらが絶品です 大満足過ぎるご馳走様でした。