更新日:2025年04月20日
九絵定食がおすすめ!孤独のグルメに出た大岡山駅近くの漁師料理の店
【やっと行けた聖地巡礼】孤独のグルメでリアルで見たのは何年前だろう? ご主人に聞くと7年前とのこと。 ずぅ〜〜っと行きたかったのです。 家内を空港に送る!! ちょっと寄り道ランチしたいですよ(^^) と、こちらの九絵さん(^^♪ 手前のテーブルに座る。 わたくし、“九絵定食” 家内は…悩んでる、迷ってる 「牡蠣フライあるぞ、シェアシェア!!」 “刺身盛合せとカキフライ定食” カウンターが空いて、 「カウンター移っていいですか?」 「どうぞ、どうぞ」と話し好きなお兄さん、 OK出ました。 水は流しっぱなしにしていないなぁ~(^^) でも、大将と釣り話しに花が咲くと… 女将さん、何か怖い^^; 手動かして!!お願いしますm(_ _;)m おぉ〜、“九絵定食” 刺身デカいですね! 大将からコハダ、ポトンと乗っかります(*^^)v 新鮮うまい。 ぶり大根かと思ったら、 鮪の頭でした、後からホジホジ。 魚食わしたら上手いよ、わたくし( ・`д・´) カキフライ付き、 シェア、 旨し、美味しいね(#^.^#) 家内には芋天ぷらサービス、 腹にこたえたみたいだけど^^; 連れてきて良かった、 満足満足みたいですε-(´∀`*)ホッ いやぁ〜、旨かった おかわりして腹パンです。 いいお店見つけますね、 今回も見よ(*^^)v PS.このあとの聖地巡礼…先に投稿してしまいました。 #孤独のグルメ #聖地巡礼 #大岡山 #九絵定食 #鮪大根
店主自ら釣った新鮮な魚が美味!日本酒にぴったりのお店
ご近所の同窓3人+息子さんの4人で。新鮮な刺身盛り合わせ(なめろうはマスト)とアンコウ鍋と雑炊でお腹いっぱい。
モヤさま2で知ってチェックしていた店。 旗の台。煮干しNoodle nibo nibo cino 3種類のメインから 肉入りニホニボナーラ(1900円)。 煮干し&まぜそば&カルボナーラ。 卵ミックスです。 肉入りでないノーマルのは1400円。 着丼。 生ハムに唐揚げ肉のボイル。 煮干しとブラックペッパーを効かせたクリームソース。 これを胚芽麺に合わせたカルボナーラ。 このクリームソースがめちゃくちゃうまく 麺ともよく合ってます。 紫タマネギも。 唐揚げ肉はジューシーでこれは+500円も納得。 とても美味でした。 ニボニボチーノ(ペペロンチーノ)やニボニボヴェーゼ(ジェノベーゼ)にも挑戦したいです。
油麺が本当に美味しい!麺にこだわった人気のラーメン店
自家製麺が美味しい、旗の台のぶらいとん。 10名くらい待ち20-30分くらい待ちました。すっかり人気店で、不思議と若い女性から人気なんですよね。 独自のあぶら麺は、大蒜がきいていることもあり病みつきになる美味しさです。 #コシのある中細麺 #あぶら麺 #こってりラーメン #旗の台 #程よくコシのある細い麺
長原駅近くで、子供から大人まで美味しい和牛が食べられるお店
【長原・焼肉の予約困難店】 東急池上線長原駅すぐにある焼肉屋さんです 肉の色と艶が全く違う素晴らしいお肉でした アテンダーは急遽欠席になってしまったのですが、良いお店をチョイスいただきありがとうございます 美味かった #本牧亭 #本牧亭長原 #焼肉 #肉 #お肉 #長原 #長原グルメ #長原駅 #長原駅グルメ #東急池上線 #東京 #東京グルメ #肉スタグラム #yakiniku #tokyo#foodstagram #アテンダー #予約困難店
田園調布内で知らない人はいないと言われる程の超有名焼き鳥店
田園調布駅。ミスター長嶋も愛す、鳥料理のお店。 流石の鳥料理ラインナップ。 町の人からの愛されている店感も心温まる。 串系はもちろんのこと、鶏の煮込みも抜群。 もも焼きもジューシーでヨダレもん。 入店遅く、唐揚げはありつけず。 それもまた運命。また行きたい理由ができました。 今年はWBCもあるし。球春開始ー!
日本一の称号を持ち数々のメディアに取材されたピッツァ職人が洗足に名店を作る
東京のピッツェリアは、都心部よりも少し外れたところに旨いところがある。ここもそんなお店だ。 開店の11:30少し前に行ったが、既に行列が出来ている。予約してなければ1時間程度は並ぶところだった。 こちらの素晴らしさは何と言ってもピッツァの素晴らしさで、トラディショナルなものだけでなく、日本の食材を組み合わせたものもある。 個人的にはイタリアにおけるピッツァは、日本の味噌汁のようなもので、具材に決まり事は無いと思っている。と、いう意味でこちらは良いピッツェリアだと感じました。 住宅街の中のお店で、ご近所の方に愛されている雰囲気と、従業員のみなさんのチームワークが良いことも、お店の魅力を増しているのだと感じた。
旗の台駅前にある二郎インスパイア系ラーメンの人気店。案内があるまで席には座れない。基本メニューは小ラーメン・辛麺・汁なし蕎麦・つけ麺・台湾混ぜ蕎麦・冷やし中華。2023年のインスパイアラーメン部門の2位に輝いた。一般的なラーメン店の2倍程の量になるためトッピングの量には注意したい。基本メニュー毎にトッピングが少し異なっている。二郎系でまぜつけ蕎麦や汁なし蕎麦は珍しいか。ラーメンはスープがだいぶあっさりとしている。二郎インスパイア系によくある大きいチャーシューがあるがここもそう。
さすが世界一。生地がサボイや聖林館を超えたかも。STG(マルゲリータ)とマリナーラ、アンチョビのオイルベースパスタを。どれも最高でした!
田園調布のケーキ屋さん。戦前からある老舗。ランチプレートもある
トリコロール、アメリカンコーヒー。ケーキセットで1,200円ぐらいでした。 落ち着いてお茶できます。 ケーキ、上品で軽くて美味しい。コーヒーも美味しい。 他のケーキもゆっくり味わいたいので、再訪したいです。
店内は高いカウンター3席、小さめのテーブルが少しなので7席ほど。かなり狭くて店主さんお1人で全てやられているので、混み合うと待ち時間が結構長い印象です。 でも490円で美味しいカフェラテが飲めるのは最近のカフェでは珍しい。注文したキャロットケーキはクリームチーズのアイシングが薄めで私の好み。 生地もかなりしっとり、ねっとりめ。人参の食感も程よく残って美味しいです。 混んでいる時はテイクアウトがいいかな。 あまり長居する感じではなさそうです。 ご馳走さまでした。
新鮮な鶏料理がリーズナブルにいただける鶏料理専門店
この日は青森からの客人と一緒に初めてこちらへ訪問。 旗の台駅から少しだけ歩いたところにありました。 店内は一階と二階が使えて、今回は二階でスタート。 お通しのスープが胃袋に染み渡ります。これだけでもおかわりしたかった…。うまし。 鳥に注力されているだけあって、どれも美味しかったです!こういうジャンルのお店はなかなかいかないので、発見でした。 またタイミングあれば行きたいです。
どの料理もボリューム満点。いつも賑わっている人気のある中華料理のお店
ボリューム満点の餃子が美味しかった! とくにスープ餃子が気に入りました。 あっさりスープにとっても合います。 餡はホロホロ系。 麻婆麺やチャーハンもボリュームあって美味しかったです。 かなり満腹になります。 ガッツリ食べたい時におすすめ! #餃子がオススメ #名物メニューはこれ #ボリューム満点 #ガッツリ食べたい時に #昼ビール #昼から飲める
<閑静な住宅街に佇む一軒家レストラン>都会の喧騒から離れて極上な時間を…
食べログ3.44(2022/11/5現在) 地元民に愛される一軒家レストラン。自身も含め、2-3世代の家族の集まりやお祝いごとでご利用のお客さんや、地元のおじさまおばさまに、居心地の良いレストラン。 コースに加えて、子どもにはピザなども頼めるので利用しやすい。 この日はメインのお肉、お魚ともに酸味系だったので、ちょっとそこはバリエーションを考慮されても良いのかなと。
名物はハンバーグで、テレビや雑誌にも多く紹介される洋食店
所用で遅めランチに旗の台 初訪にて先客2名外で、お待ちの状況だけど13時近くに店から何人か出てきて店内に招かれた 店内は7名くらい座れるカウンター席とボックスが2つ ベビーカー店内禁止から店内は落ち着いて過ごせる スペシャルランチを注文、サラダ、サーモングラタン、ハンバーグ他、どれも美味しくご馳走様でした(゚д゚)ウマー #旗の台 #ランチ #地元民おすすめ #地元民に愛される店 #現金のみ
本格薪窯ナポリピッツァ☆貸切は最大60名様まで☆歓送迎会にもどうぞ♪
22時以降薪窯で焼いたピッツァが出てくる貴重なお店!ピッツァもパスタも美味しい。コスパもよく感覚的には恵比寿の7割くらいです。きんじょにあったら素敵なお店です。
日本三大蕎麦の一つで伝統的な信州戸隠そばが食せる信州蕎麦の名店
行ってみたかった百々亭さん。 昼にお蕎麦を食べたいと思ってたんですが、夜飲みもできるとのこと。閉店が早いそうなのですが、この日は早めの時間だったので突撃して無事入れました!壁に掛かっているメニューが酒飲みにはたまらない。雰囲気最高です。 ★赤かぶ漬け など食べつつ日本酒飲んで、締めは、 ★そばがき ★ざるそば なんと私、そばがきって初めて食べました!覚えてないだけかもしれないけど…記憶にない…まだ初めての食べ物があるんですね。面白い食べものでした。 また飲みに行きたいです!
深夜まで営業が嬉しい、〆や夜食にも便利な美味しいラーメン屋さん
お腹空いてる時にがっつり食べたくなるらーめん。ネギがシャキシャキで美味しい。
2025年1月21日(火) #ロースカツ #定食 #ゲンコツメンチ #赤星 洗足池界隈の名店 とんかつもゲンコツメンチも旨いぞぉ︎‼︎ -------------------------------- #とんかつ鉄長原店 #とんかつ #東急池上線 #今日はここ #北海道 #札幌 #旨いやつ #三浦仁 #じんさんぽ #ソロ活じじい #孤独のグルメ #麺疫力 #ニセコ温泉部 #温泉大好き #毎日がラーメン #そば大好き #そば #蕎麦 #ラーメン大好き #ラーメン #らーめん #拉麺 #塩ラーメン #醤油ラーメン #味噌ラーメン #札幌の西20丁目界隈けっこういいかも https://instagram.com/jin_miura?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== https://ameblo.jp/depot-n43/
怪しげネオンが懐かしい!地元に根付いたラーメン店
旗の台の町中華大公楼さんへランチで。駅徒歩3分、中原街道沿い、昭和大学病院の向かいです。 14時前でも満席の人気振り、とにかく味噌ラーメンの気分だたので焼肉丼とのセットを注文。 紙エプロンやら、荷物の置き場やら店員さんがとても気を使ってくれます。 ラーメンはイメージ通り中華屋さんのもの。モヤシや木耳、ニラ、人参と具沢山! 麺も少し縮れた感じでボリュームありますね。 焼肉丼も、豚と玉葱、タレがバッチリ絡み美味いな〜、結構なサイズですし。このセットで950円はコスパ良いですね、人気な訳です。 魅力的なメニューが沢山あるので、次は飲みに来たいですね。帰り際も丁寧に笑顔で挨拶頂き、気持ち良いお店でした。 ご馳走様でした、また伺います。 #町中華 #旗の台 #地元で人気そう #大公楼
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!