更新日:2023年07月24日
2002年オープン!人気の老舗イタリアン 美味しいワインとお肉のグリルで乾杯☆
地元の人からも愛されてそうなイタリアンのお店です!お肉が美味しい!そしてサングリアは果実が盛りだくさんで入っていて、フルーツデザートみたいな感覚で楽しめます! パスタは欲張って定番のアサシメパスタ(アサリとシメジのパスタ!ネーミングが最高!)と、うにクリームのパスタどちらも頂きました!ソースも飲み干したくなる美味しさ!パスタはランチでも食べれるようなのでオススメです!
居酒屋探訪 旗の台 ウサギヤ 旗の台駅から徒歩2〜3分のところにあるクラフトビールが飲めるお店です。 店内はコの字型の低いカウンターが8席の小さな作りです。 早速、3番の麦雑穀工房の雑穀ヴァイツェンをいただきました。(写真撮り忘れました。) いっしにぬか漬けとモツ煮を注文です。 ビールは飲み口すっきりなのですが、後から穀物の旨みが感じられるような味わいです。 おつまみの味もバッチリですね。 続いて、5番のクラフトロックのオルタナティブIPAをいただきました。 これもすっきりとした飲み口で美味しかったです。 気軽にクラフトビールを飲めるいいお店ですね。 また来たいと思います。 ご馳走さまでした。
洗足池にある隠れ家イタリアン。他では味わえない料理とワインのマリアージュ。
ホント最高の料理!面なし、サービス、料理の味、接客どれも非の打ち所がない最高のサービス 最高の時間を提供していただいたcumさんに感謝です、 1品目ブラータチーズは普通のチーズと違いまろやかさが際立ち美味しい料理でした。 ファグラの最中は中に入ってるマンゴーのジャムが全体の料理のバランスを整えて少しファグラが存在感が無いように感じましたが美味しい料理でした。 3番目に出た真鯛とウニのカッペリーニはウニが透き通る甘さで海水につけたウニを使用してるのでホント新鮮さがあり美味しかったです。 黒トリュフのお料理はトリュフの香りが楽しめる一品でした。 鮎のコンフィは頭から尻尾まで食べれる料理でホント美味しくて ビーツのスペッツレもモチモチしたパスタで美味しかったです。 牛肉のローストは料理に合うワインを用意してくださりホントに良かったです。 アマトリチャーナはベーコンがカリカリで美味しく、 最後にデザートのバラのジェラートはバラの香りが本当に良かったです。 お好みでワインを選べるのは良くて最初から最後まで料理から面サービスを全てを楽しめました。 こんな良いお店はないです、 苦労して働いたお金で料理を楽しめたのはよかったです、 他のお店には行きたくないと思わせる最高の料理でした。 2周年記念ディナーコースの感想でした。 ワインはカッペリーニと牛肉の時に勧められてました。一杯950円です。別途お金がかかるので7,000円以内に収めたい場合は食前に一杯のシャンパンがついてます、あと別途サービス料が445円かかります、
旗の台にある荏原中延駅付近のスペインバル
カバ祭りのイベントにチラッと寄ってきました! カバや日本酒を、ほたてバター醤油やおでんをつまみながら。自分で焼くと楽しいですね。イベントは明日もやってるみたいです。 さて、これから焼肉だー!
田園調布・旗の台 クラフトビールが飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!