綺麗でいい感じの店構え◎ 麺も少なめから選べてありがたい◎ 濃いめの味付けで美味しかった! 休日で少し混んでました〜
口コミ(390)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
- 写真と本文をすべて表示
池袋駅東口の目の前のビルに入ってる、ユニークなつけ麺の店。 明太子が入ったつけ汁が珍しい。 「めんたい煮込みつけ麺」(1,573円)。 ツルツルモチモチの麺をつけ汁に浸して、頂きます。 プチプチの明太子がいい食感。 最後は割スープで。 ピリ辛で旨い。
写真と本文をすべて表示此処でしか味わえないめんたいを存分に堪能。 久々に来たら、麺の容量が100〜300gまで選べるようになってました。400gからは追加料金がかかるようです。 今回、300gのご飯セットにしました。 お店の食べ方に沿って味変を行い、雑炊にしてスープを飲み干して完食、ご馳走様でした。
写真と本文をすべて表示至れり尽くせり、味も雰囲気も良し。 SNSでも見た事ある有名なお店。めんたい煮こみつけ麺という文字だけで、美味しいであろうことが分かるお店。イチオシがわかりやすいのもありがたいです。 ちょっと分かりにくいルノアール横の通路を進み階段を上がるとお店があります。入口では、まずは麺のサイズを決めて、サイズ別の札を持って席へ座る謎スタイル。とりあえずノーマル200gにしました。 ひとりなのでカウンターへ案内されました。 ハイチェアっぽいカウンターですが、箱馬のような安定したイスだから落ち着く。荷物カゴもあるし、隣との仕切りもありますけど広いので窮屈でも無いし、コンセントまである至れり尽くせり。分厚いウェットティッシュや、黒のエプロンなのも地味に嬉しいポイントを押さえていて素晴らしい◎ メニューはかなりシンプルです。せっかくだから麺とご飯は食べたいし、デザートも美味しそうな気配がしたので、麺飯甘セットを注文。 おいしいルイボスティーを飲みながら待つこと5分足らず。奥行に長いトレーで運ばれてきました。たしかにつけ麺って、縦に並べてもいいですよね。 めんたい煮こみつけ麺のスープは、ベースはサラッとしている中にザラザラするくらいめんたい粒があって、旨味のかたまりです。つるつるもちもちの麺は絡まなそうに感じましたが、意外と問題なく一体感が楽しめました。麺は食感が強くてスープに負けない印象のある麺。辛味はそこまでなく、卓上の辛味ダレを足すともっとパンチのある味わいにも変化させられました。 サラッとしているから普通に食べ進めるとスープが余り、そこにごはんを足せば出汁茶漬けのようになりますね。明太子と出汁とごはんが合わない訳はありません。くたくたにスープを吸った海苔をご飯と一緒に食べるのも良し。 デザートはプリン。 卵の素朴な甘みは感じられて、お砂糖的な甘みは控えめの大人プリン。少し固めなのも好きでした。セットにして大正解。 味はもちろん、お店の方の対応も丁寧ですし、いろいろと親切な方がお店を作っているのだろうと想像できる部分が多くて感心しました。女性ひとりでも気兼ねなく利用できますし、またすぐ利用させて頂きたいです。 #女性一人でも入りやすい #行き届いたサービス #これは絶対食べてほしい
写真と本文をすべて表示元祖博多めんたい重といえばめんたい重ですが、実はこの煮こみつけ麺は未開拓でした。 池袋を通過する用事がありましたので来店! お値段なかなかですね、、博多の店舗は観光客価格だろうと笑ってましたが、普通に食べて2000円近くしちゃいますね汗。 めんたい煮こみつけ麺自体はまぁ想像通りの味。 まぁこんなもんですね笑笑。
写真と本文をすべて表示