更新日:2025年03月17日
プロが買えない幻の牛肉とお酒が驚くほどリーズナブルに飲めるかなりお洒落な居酒屋
そう、ここ安いんですよね。 5千円くらいのコースでおなかいっぱいになります。 おじさんには手に余ったので若い子向け。 かといって、質悪いわけではありません。 サービス良すぎてお店が消えてないことを願い、おすすめ。
和テイストの寛ぎ空間。接待にも有効。海鮮料理こだわり日本酒との組み合わせは抜群。
而今が呑めるお店✨ #而今 #日本酒
ゆったりとお寛ぎいただける半個室のテーブル席ございます。少人数でのご利用に◎!
【池袋】にあるカジュアルイタリアン”金のイタリアン” イタリアンビールのモレッティで乾杯しました初めて飲みましたが、日本のビールに近い感じがしました。飲みやすい!! この日はアラカルトメニューから(コースもあります) まずはカルパッチョから 内容は日替わりでしょうか。盛り付けから豪華…!!厳選された魚が5種類盛られています。 一皿目に持ってこいなメニュー “牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ”はここの看板メニュー。この名前は作曲家ジョアキーノ・ロッシーニから来ています。豪快なポーションの牛フィレにフォアグラ、付け合わせにはマッシュポテト、そしてズッキーニ。確実に赤ワインが合います。これで2000円は凄い!!! ”牛肉と野菜のボロネーゼ風”パスタで〆ました。 上に乗っているのはチーズ….かと思いましたが半熟卵でした。この組み合わせは合いますねえ 満足度高かった!! テーブル席と半個室、またカウンターもあるので一人で来やすい。 また、月〜木の早めの時間であればhappy hourでお酒が安く楽しめるので特にその時間はおすすめです。 実は数年前に来たことがあり、その時良いレストランだなぁと思った記憶がありますがそのイメージは変わらず良かったです!! このレベルのお料理をリーズナブルに楽しめるのは嬉しい。 【この日いただきたメニュー】 •豊洲市場直送魚貝のカルパッチョ •海老とマッシュルームのアヒージョ •牛肉と野菜のボロネーゼ風 •牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ •ブラックアンガス牛のタリアータ 【Instagram】@mynamestsukasa 【TikTok】@gourmet_nikki 是非フォローしてください! #イタリアン #池袋グルメ #池袋ディナー #池袋ランチ #金のイタリアン #コスパ #おすすめグルメ
タンシチューが絶品な隠れ家的古民家居酒屋
料理1人2品注文設定の店。個室も使える。クラフトビール飲んで食べて1人5000円くらい! 早い時間にお邪魔したせいか予約なしでもスムーズに入店出来ましたw (ネタバレ注意) ↓ 入り口は階段降りて左の壁を押す感じw
日本一予約が取れないレストランの池袋店
コースで予約すると 店頭メニューのBセットに デザートがついてるので 予約した方がいくらかお得 アルコール、ドリンクは別料金 フォカッチャ イタリア生ビール ナストロアズーロ 前菜盛り合わせ 7種 アーティチョーク煮たの 蕪のスープ キッシュ?オムレツ? ラザニア 生ハム、野菜 ブロッコリーガーリックソースパン粉掛け カポナータ エビとルッコラのアーリオオーリオ 豚のグリル 栗とチョコのテリーヌ コーヒー 前菜がなかなか出てこない 仕方なくフォカッチャで 生ビール 前菜が来る前に ワインを頼むようになるぞ あ、なんかお詫びに来た 前菜もパスタもメインも選べて 更にオープンで一気に何組も入ってるし 4名テーブルを私1人で 使わせてもらってるから 催促はしない(笑) デパートのレストラン街だけど わりとゆったりした席作りで パーテーションで仕切って くれてるから、お隣はわかりにくい イタリアの生ビールは飲みやすく バレンタインデーの買い出しで 買い物魔人と化していた私には 喉乾いていて最適 肝心のお料理は オチアイさんだもの美味しい 美味しくなかったら 名前つけたらいかん 全てが平均以上に美味しい 前菜はいずれも美味で ブロッコリーにかかってる粉が 良くて聞いたら パン粉の揚げたのだそう オレンジ色は何?と聞いたら わからないそうで さくさく口に残らない 甲殻類の殻のフレークかと 勘違いしていた ブロッコリーのアクセントに効いてる パスタは久々に味わうアルデンテ 細いのにね エビが硬くなりすぎず 火入れが上手 豚肉も柔らかくロゼ色で こちらも火入れが絶妙 栗のチョコテリーヌ コーヒー フォカッチャおかわりしたから お腹いっぱいになってたのに こってり系を頼んでしまった わかっていたけど テリーヌは濃厚で最後の締めには 充分すぎる余韻 お給仕さんが 皆 素敵でいい感じ お支払いして出ると 店前にはやはり列ができていたから わかってるなら予約した方が いいかも
池袋にあるこだわりのお肉をリーズナブルに食べれるお店
誕生日に旦那から焼肉のプレゼント(^∀^) 池袋にある姉妹店は閉店してしまったので、こちらに伺いました。 たまたま個室が空いててラッキー! いつもは節約のために外国産の牛肉ばかり家で使っているんですが、やっぱり段違いに美味しいよう~~ 肉寿司も食べて大満足! #これは絶対食べて欲しいキャンペーン
コスパ最高、料理美味しい安定のお店
友人との二次会で利用しました。 なめろう、ゴーヤチャンプル、てんぷらなどどれもおいしく、さすが魚金クオリティ。久々に秋刀魚も食べられました。 日本酒のラインナップもちゃんとしていて選ぶのも楽しめます。 満足です。 #池袋 #このクオリティでこの値段 #海鮮 #日本酒
池袋ランドマーク サンシャイン60 58階 地上210Mの絶景がお出迎え
クリスマス前日曜昼予約。58階で当日はとても天気がよく、スカイツリーも見えました。 店内はかなり広いですが満員。お料理は良いタイミングで運ばれてきてどれも美味しかったです。パンのおかわりも何度か聞いてくれてありがたかったです。
【創業11年の味】 韓国政府公認「優秀韓食レストラン」認定店!!
池袋駅の東口ヤマダ電機近くの雑居ビルにある、ボリュームが多い韓国料理。 夜にコースで。 サムギョプサルがメインのコースですが、キムチ、サラダ、チャプチェ、トッポギ、チヂミ、〆のチャーハン、デザート。。。 最初に個室に通されたのですが、狭すぎて変えてもらいました。 サムギョプサルは既に焼かれたものをホットプレートで提供。 サンチュやエゴマの葉はセルフで取り放題。これはいい。 全部食べきれずに残しました。。
地上220mの天空で新感覚の和食をご堪能
【初訪問・若い仲間達とランチ会食^o^】 あるプロジェクトの若いメンバーのお誕生日お祝いランチで訪問しました、池袋サンシャインビル59階のレストランフロアにあります、店内も綺麗ですが、高い所から見る景色は素晴らしいです〜 以下のコースをいただきました、懐石風で、多品種少量で味も素晴らしく感激した昼餐でした! ・先付 〜車海老と帆立の柿酢和え、揚げ銀杏、花びら茸、大徳寺麩、直七の泡 ・八寸 〜揚げ胡麻豆腐、胡桃、山葵、ポルチーニとマッシュルームの餡 〜鴨ロース煮と葡萄、無花果、ピスタチオ白地重ね 〜翡翠茄子と湯葉、胡麻クリーム掛け、柚子 〜八幡平サーモン酢締め、滑子卸し、いくら 〜里芋唐揚げ、生ハム、七味 〜南瓜カステラ、黒豆、紅葉人参 〜鶏の八幡焼き、人参、隠元、牛蒡 ・椀物 〜土瓶蒸し:松茸、かしわ、鱧、三つ葉、酢橘 ・造里 〜三種盛り合わせ:本鮪、へ鯛、鰤 ・焼物 〜銀かれい南蛮利休焼き、九十檸檬煮、木の葉丸十、むかご真丈、獅子唐 ・達肴 〜黒毛和牛サーロイン炙り、千枚蕪、ヒマラヤ岩塩、酢橘、黄金柚子胡椒 ・食事 〜岩手純情プレミアムひとめぼれ、ちりめん山椒、香の物、赤出汁 ・甘味 〜讃岐和三盆プリン #池袋サンシャインビル59階 #個室あります #景色が素晴らしい #池袋駅から徒歩八分くらい #人生には飲食店がいる
《串揚げ×ワイン》ペアリングを愉しめるお店。個室完備!
池袋駅から裏路地に入った落ち着いた雰囲気の場所にある串揚げ屋さんへ。 stopというまで串を揚げてくれます。 どれも美味しすぎて、次の串が楽しみでなかなか終わりにできませんでした笑 特に海老と和牛の炭衣揚げとアスパラはお気に入りっ。 一品料理もとても美味しい品ばかり。 絶対また食べに行きたいお土産です。 #池袋 #串揚げ #カウンター
◆池袋東口3分◆本格インド料理をベースにイタリアンのエッセンス を取り入れた料理
ランチ兼ティータイムで利用し、プレーンドーサを注文。ドーサは南インドで食べられるクレープのようなもので、食感はパリッとしていて、適当なサイズにカットしながらココナッツチャトニー、サンバルを交互に付けながら美味しく頂きました。メドゥワサは食感も味もドーナツのような感じで、そのまま頂きました。他にもご飯やナンのメニューも豊富で食べ放題のサービスがいいですね。 食後のデザートに焼きいもパフェとアイスコーヒーを注文。お芋とベリーが交互に綺麗に陳列されていて真ん中には大きなチョコアイスが置かれています。アイスはストロベリーやバニラ、抹茶から選べます。下層部は全てストロベリーのかき氷という季節的には少し寒く、工夫は欲しかったですがランチの追加デザートで安いのでまぁ、全体的にクオリティは問題なしです。 全体的にメニューは豊富でどれも美味しそうで、何度も来たくなりますね。支払いはpaypayにも対応しています。
野菜中心の体にやさしいベジタリアン・ヴィーガン料理の隠れ家カフェ!池袋東口10分
⭐︎リプルチーズバーガー オールビーガンのチーズバーガー。肉魚も大好きだが、どんな味か気になって注文。 パテは牛肉よりふんわり甘さを仄かに感じる。単体だと肉のコクが足りず物足りないかもしれないが、ふわふわバンズとBBQソースに合わせると十分な食べ応えがある。 ビーガンは体にも心にも優しいとのことで、健康を気遣うならこっちが良い。
池袋西口、西一番街入ってすぐの老舗清酒居酒屋さん
学生の時は池袋西口からここがある東口へよく来てましたが、西口店が出来てからは大カウンターがある西口店ばっかりです。 本日は久しぶりの本店飲みです。 カウンターに座りとりあえずトリスハイボールのメガサイズを口頭で注文し、つまみはQRコードで注文。 選んだつまみは、豚もつ煮込み、冷奴、レンコンの甘酢漬け。 冷たい風がピューピュー入ってきてめちゃくちゃ寒い席だったのでコートを着たまま飲んでましたが、体が冷えたのでハイボールの後は焼酎のお湯割りを追加(笑) 会計は2,046円でした。
洗練された上質な和の空間と、旬素材を味わう本格和食が奏でるおもてなしのひとときを
地元忘年会にて。 個室な感じが良い。 おばんざい御膳食べようとしたらまさかの完売してた、、、ランチですぐにお店入ったのに、、え、、、 とろろ蕎麦とそぼろ丼を食べました。 こっちはこっちで美味しかったからよかった。
熟練シェフが腕をふるう本格派洋風料理に舌鼓
ランチのハンバーグを注文。前菜のサラダが提供され、その後メインが出されます。自家製の手ごねハンバーグは甘い味付けで少しスパイスの効いたソースが絶妙。うす皮包み揚げのパリッと食感は春巻きのようで食べやすく、野菜も入っていて美味しいです。ライスは大盛り無料でランチタイムはドリンクもセットになっています。 食後のデザートにガトーショコラとアイスコーヒーを注文。手作りのショコラは超しっとりで味は濃厚。食後の胃袋を満たしてくれました。+330円だけなのでおすすめです。アイスコーヒーはランチメニューの引用です。
全国各地からの厳選米を炊き立ての土鍋ごはんで。池袋に佇む大人の隠れ家
土鍋ご飯をいただきました。 固めで粒が立っており、それだけでも香り、甘みを存分に楽しめるお米で絶品でした。 梅干や卵など、素朴な食材でそのものの美味しさを楽しむのがおすすめです。 また来ます!
美蕎の料理は素材の味を引き立てるために薄味での提供を心がけてます。
鴨南蛮をいただきました。 鴨が肉厚で、噛むほど肉汁が溢れ絶品でした。 そばもコシが強く、塩だけでいただいて香りを中心に楽しむのも通な感じでした。 また来ます!
池袋駅から少し離れたところにある隠れ家的なお店
池袋のあずま通りから小路を少し入った所にある創業1991年の天麩羅屋さん。お昼はリーズナブルに天丼が頂けます。店先にはちょうど藤の花が咲いて、風情のある店構え。 カウンターに案内されて、頂いたのは上天丼。カウンターでは次々と天麩羅が揚げられ、胡麻油の心地よい香り。 上天丼は野菜3種、海老2匹、キス、穴子という充実した内容。しっかりと浸かった天つゆと胡麻油の芳醇な香りは格別です。 魚系の具材だけでも十分なのですが、大きなサツマイモの天麩羅が入っており、お腹いっぱいになります。 鳥親子丼天丼が名物みたいなので、そちらも試してみたいですね。
TVや雑誌、漫画にも掲載されている店!馬刺やレバ刺、焼き鳥、個室やVIP席有り
【馬刺しぃ!肉ぅ!!全部美味♡池袋穴場の馬肉店!】 池袋で馬肉を食べたいッッ!! ってなったらまずはここをオススメします♡ 激ウマだし、カウンターもテーブルもあって、 デートでも友達とでもわいわい話せる♡ 後、ステーキもめっちゃ美味しかったです! つまり、肉がうまいんですー( *´꒳`* )♡ カジュアルデートに来るのが1番オススメかな(*´∀`)♪
池袋東口 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!