更新日:2025年06月01日
◆食べログ3.6越え◆ランチも大人気の本格ネパール料理!!お得な宴会コース有☆★
#備忘録 #カーガンスペシャルタカリセット #ネパール料理 #新大久保 #美味しい #お店きれい #ボリューム満点 #カレー百名店
大久保・新宿「孤独のグルメ」で紹介された1951年創業の昭和雰囲気漂う食堂です
[今日の伊勢屋食堂.1] あじたたき定食(1300) 定食屋界の伊勢谷友介こと、淀橋市場内の伊勢屋食堂へ濃く行きます。 路麺店訪問経験豊富な私ですが、初めての店はいつも震えます。 ラーメンを狙っていましたが曜日限定のためこの日はなし、代わりに黒板に書かれていたあじたたき定食を選択しました。 漬物を店員さんが何種類か持ってきて、選べるのが嬉しいです。 ちょうど賞与がでたところなので贅沢にキメました。
サムギョプサル食べるならここ!新大久保にある超有名韓国料理店
友人とのランチで入店。 土曜日の昼過ぎに行きましたが、かなり混んでいました。 今回は生マッコリを飲みながら、海鮮チヂミとハニーバターチキンをいただき、最後に鍋を食べました。 #韓国料理 #賑やかな雰囲気
韓国の伝統的な居酒屋さんの雰囲気が人気の韓国料理店
カムジャタン食べたくて 久々の松屋。 あれ、味変わったな。 これはこれで旨いけど 昔のイパクト無くなった。 ご馳走様でした。
サムギョプサルは巨大肉でボリューム満点、新大久保の有名韓国料理店
ジャンキーな韓国料理食べたくなってこちらへ。エビのサムギョプサル(肉が巻いてあったチーズフォンデュのようにして食べる)とか、ハニーバターチキンとか、かなりカロリーオーバー。チャンジャやお通しのカクテキが美味しいのはさすが
タイで長年の経験をもつ一流シェフが調理。本場の味が堪能できるタイ料理レストラン。
美味しい
『裏路地にある長年続く韓国料理の名店』
【新大久保で韓国旅行気分♪】 最近ハマっている韓国料理を食べに新大久保に。 土曜日18:00に訪問。 予約してなかったためウエイティングボードに 名前を書いて、待つこと40分で入店。 予約することをお勧めします! 割と広めの店内で、女性客8割。 ◆のり巻き 780円 エビロールサムギョプサル 2,560円 チュクミ炒め 1,580円 プルコギ 1,580円 飲み放題✖️2名 3,000円 オーダーしてからすぐにメニューが出てきます。 名物のエビロールから♪ 豚バラが巻かれた海老を とろっとろのチーズに絡ませて、 薄いトルティーヤに巻いて、 特製ソースを付けて食べます。 こりゃ美味しい!エビマヨに近いかも。 値段も高くなくいくらでも食べられます。 のり巻き(キンパ??)は普通でした。 楽しみにしていたチュクミ炒め。 メニューの写真はタコオンリー。 た〜だぁ〜、届いた品物はタコ3割に野菜炒め7割。 辛めのソースもかなり多めにかかっており、 肝心のタコがあまり食べられず。 美味しかったんですが、写真のタコオンリーを 想像してしまっておりちょいがっかり… プルコギは甘めのソースが絡んで、 こりゃ美味しゅー♪ ご飯にかけて食べたくなりますね。 冷麺食べたかったのですが、 お腹が限界でギブアップ! どれも美味しいです! 値段も安くボリュームが満点です。 大勢で来て色々食べるがベストかも。 メニューが多いので食べたい料理が沢山。 他のお客さんが食べてた鍋なんかも気になる… 店員さんも優しく接客は◎。 飲み放題もありがたいです。 気軽に美味しい韓国料理を食べに、 今後も使わせていただきます♪ ご馳走様でした★★★
1100円で30種類以上の韓国料理とドリンク飲み放題!新大久保の人気店
2025.5.25ディズニーの翌日、初めて新大久保に行きました! 韓国行ってるけど、新大久保行ってみたくてこちらのお店で韓国料理(*^_^*) サムギョプサル、チヂミ、ヤムニョムチキン、チャミスルなどいろいろ食べれて美味しかった! 2階にあるから、スーツケース持って階段上がるのしんどかったけど、帰りは力持ちのカッコいい店員さんが3つもまとめて持って降りてくれました(*^_^*) カムサでした(*^_^*)
タコの踊り食い/サンナッチとカンジャンケジャンが人気!韓国伝統活魚専門店
JR山手線 新大久保駅より徒歩2分程にある、韓国海鮮料理屋の【テジョンデ 本店】 2000年にオープン以来、新大久保周辺に計4店舗を展開する海鮮系韓国料理の人気店です。 ■注文したメニュー ・サンナッチ / サンナクチ(テナガダコの踊り食い) → お店の人気No.1メニュー! 注文が入ってから、水槽から取り出して捌いてくれるのでとにかく新鮮です! その新鮮な生テナガダコの踊り食いが食べられますよ〜。 サンナッチ / サンナクチとは?? ・サン = 生きている ・ナッチ / ナクチ = タコ(テナガダコ) ようは生きたままのテナガダコをぶつ切りにして、タレは塩入り胡麻油もしくはチョジャン(酢入りのコチュジャン)で食べる韓国の定番?グルメです。 新鮮なんでガンガン動きますけどレモンかければ更にウネウネ動きます 笑 すっぱいんやろうなぁ〜 笑 2つのタレをつけて食べたら歯ごたえもあってめっちゃ美味しいですよ。 口の中でも元気に暴れるのでご注意ください 笑 ・アワビ → 小ぶりの姫アワビやけど、コリコリ食感でめっちゃ美味しいです! こちらも塩入り胡麻油もしくはチョジャンで食べてください。 肝もしっかりありますよ 笑 ・韓国おでんスープ → 韓国おでんは日本のおでんと違ってオムクがメインです。 オムクとは、白身魚のすり身を揚げた練り物ですよ。 ダシダ?(牛だし調味料)ベースの味がしっかり染み込んだスープと一緒にどうぞ! お酒のアテに最高です! 刺身の盛り合わせとかもめっちゃ美味しそうだったので今度大人数で来て色々頼んでみたいなと!
豊富なメニューがうれしい、バーベキュー感覚で楽しめる韓国焼き肉店
本場韓国のサムギョプサルを中心に本格的な韓国料理を堪能できる。 看板商品のサムギョプサルは7日間熟成し、旨味を増した風味豊かな豚肉が自慢。 ランチタイムに初訪問。 並びはなかったが満席のため店内入口にある椅子で座って待つ。 食べ終えた客の会計が終わると案内される。 壁や天井,床は黒やグレーのモノトーン統一されたシックな空間。 天井から換気フードの下がったテーブル席が並ぶ。 椅子とテーブルとは木製で温かみがあり、コンロが埋め込まれている。 ▪️サムギョプサル 1,580円(税込) ・ライス,スープ,ミニサラダ ・日替わりおかず3種 そこそこ待ち20分ほどでお盆に乗せられたセットが提供される。 鉄板の上には既に焼かれた9枚の豚バラ肉に「SOOKDAL」の焼印がされたエリンギが目を引く。 グラスに入れられたたっぷりのサニーレタス。 味付けは辛味ダレ,にんにくごま油,塩の3種。 レタスに肉を乗せてそれぞれの味で楽しむ。 熟成された肉は柔らかく風味豊かな奥行きのある味わい。 脂もしつこさを感じさせずコク深い。 レタスもたっぷりとあるので野菜もバランスよく摂取できる。 ごはんを食べる機会を逸していたが3種のおかずもあるのでサムギョプサルとは別でも愉しめる。 ワカメスープも申し分ない量。 おかずとご飯もひと通り食べ終えてご馳走様。 PayPayでお会計。 ランチセットはお得な価格でかなりボリュームもあり満足できる。 その他鉄板料理や麺料理、ビビンバなども魅力的。 時間のある時に目の前で焼いてもらって食べるサムギョプサルも食べに来たい。
【駅チカ】ぷりぷり食感の「モモ」が名物の本格ネパール料理が楽しめるお店◇
ネパール家庭料理を楽しめるネパール料理専門店。 新大久保に数あるネパール料理のお店の中でも、ネパール人に支持されているリアルな料理が人気のお店。 お一人様で、タイスイーツ食べた後に行ってきました。 2022年11月18日 金曜日 20:26 *ネパールご飯セット ライスorロティ ダル タルカリ アチャール サラダ おつまみ(チョエラ) マトンカレー *モモ *チウラ *コーラ ネパールご飯セット なかなかボリュームのあるダルパートです。 中央にライス。 左から時計回りに、ダル、マトンカレー、アチャール、タルカリ、ライスの横にパパドがあって、別皿でサラダとおつまみ。 ダル スパイスが程よく効いた、お豆の美味しさを十二分に味わえる素朴でストレートな美味しさ。 使われているスパイスの数は、おそらくそこまで多くはないと思いますが、塩味で輪郭をバチっと整えてあります。 また、ギーが奥深さを演出していて、これだけでライスがすすんでしまいます。 全部混ぜて食べる際は、全部をしっかり繋ぎ合わせて美味しさを倍増させてくれる最高のダル。 主役はこれですね。 マトンカレー 骨の髄まで旨みが溶け出した系。 サラッとしたグレイヴィーは、辛さもそこそこあって旨みが凄い。お肉もゴロゴロ入っていて、骨までしゃぶり尽くしたくなります。 旨味とスパイス感が、お腹に染み渡るような美味しさです。 タルカリ スパイスがしっかり効いていて、優しい野菜の美味しさが最高。辛さもそこそこあります。 タルカリは『おかず』なので、ご飯との相性が抜群ですが、もちろんダルやマトンカレーと一緒に混ぜると、さらに美味しく食べられます。 ジャガイモがめっちゃ美味しかった。 アチャール にんじんときゅうりが添えられてます。 香りと辛味が秀逸。 サラダ&おつまみ サラダは普通の野菜サラダです。 で、おつまみは、柔らかいマトンをひとくちサイズにカットして、蒸し器で火を通し、チリソースとスパイスでマリネしたお料理。 これ、めちゃくちゃ美味しいですよ。 モモ ネパール蒸し餃子です。 ジューシーな鶏肉が詰まっており、お口に放り込むと肉汁大放出です。コリアンダーベースのシンプルな味付けですが、ソースのゴルベラコアチャールをたっぷりつけて食べると最高。 すでにダルバートで腹パンでしたが、美味しくて全部1人で食べちゃいました。 チウラ お米の乾物で、ネパールの保存食。 コーンフレーク的なものだと思って頂くと近いです。普通にポリポリ食べるのもよし、ダルバートと一緒に食べてもOK。 あと、ヨーグルトと一緒に食べるのは現地でも1番ポピュラーみたいです。 半分くらい持ち帰って、お家でも食べました。 モモは2010年オープンのネパール料理店。 新大久保は韓国料理が多いと言われますが、ネパールのお店もかなりあります。 モモは、ネパールのリアルな味が楽しめるお店だと思いました。もっと華やかで洗練されたネパール料理の有名店もある大久保の中で、家庭の味とも言える、現地で毎日食べられている味なんだろうな〜と思います。 この日はお店の人にメニューの写真を指差しながら、『これはどんなもの?』とか聞いてオーダーしたのですが、その時に『チウラ』を食べてみたいと伝えたら、小皿で試食させてくれたり、お店の方もとってもフレンドリーで親切。 ちょっとだけ入るのに勇気がいるかもしれませんが、入ってしまえば居心地は抜群。 価格設定もすごく良心的。 もちろん『居酒屋』とあるのでドリンクメニューもたくさんあります。 1人でも友人同士でも、気楽に利用できるお店ですよ。 ちなみに、大久保駅のすぐ近くにも姉妹店があります。 とってもおすすめ。 #食べるべきメニューあり #メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定 #マニアックなメニューあり #本場の味 #ダルバート #チウラ #モモ #お一人様OK #接客が丁寧 #フレンドリー #Retty人気店 #新大久保
24時間営業になりました!コロナ対策アルコール除菌徹底!頑張って営業しております
ずっと来たいと思っていましたビョルジャンに来ました⭐11時位にはけっこうな行列でしたが、回転が早く30分くらいに入れました。カンジャンセウの海老が醤油がしみて、どんぶりのとびっこと海苔とゴマに良く合います。+500円のチゲ鍋も出汁が効いて美味しい-⭐小鉢も箸休めに良かったです⭐ 他の種類の定食も食べにまた来たいです⭐ #活気がある店内 #写真を撮りたくなる料理 #お得なランチセット
【TV番組でも紹介!】安!旨!アットホーム空間で絶品韓国料理♪
深夜営業もしている、 新大久保の韓国料理屋さん。 単品飲み放題もできて、たくさん飲む人にはお得! 海老を醤油に漬けたカンジャンセウは量もたっぷり。生卵入りのご飯と一緒に韓国海苔に包む食べ方がとても美味しかった~! 鉄板で何かを焼いている人がほとんどだったので、 それが有名なのかも。 現地の方も多かったので本格的な人気店なんだと 思います!ごちそうさまでした。
名物エビチーズフォンデュやサムギョプサルなどの人気韓国料理が楽しめるコースが充実
#石焼ビビンバ
韓国人も認めた味!本場韓国式のサムギョプサル、コプチャン焼きが召し上がれます
新大久保、駅からは少し歩いたところにある韓国料理屋。こちらはサムギョプサルを頼むと炎のパフォーマンスが楽しめます。店員さんはみなさん韓国系の方で、今の韓国男子といった雰囲気です。 サムギョプサル、トッポギ、チャプチェ等、鉄板韓国料理を いただしましたがどれも美味しかったです。 楽しく韓国料理をいただくならぜひ。
【新大久保徒歩6分】コスパ最強絶品ネパール料理!ランチもディナーセットあり〼
料理上手なタカリ族の本格派ネパールレストラン。 ヒマラヤ山脈で交易路で生活をしている民族「タカリ族」は、交易路に訪れる人達をもてなすため豪華な食事を振る舞う事で有名。 そんなタカリ族の本格的なネパール料理が驚きのお値段で頂けてしまうお店です。 お一人様で行ってきました。 2023年7月23日 日曜日 18:24 *ポークカジャセット *フライスクティ *ジンジャエール ポークカジャセット 「カナ」はネパール語で「食事」、「カジャ」はネパール語で「スナック」という意味。 多くのネパール人の食事(カナ)は1日2回で、その間の時間に間食(カジャ)を食べます。 チウラ 真ん中のフレークみたいなもの。 お米を平らに潰して干したもので、ライスフレークとも呼ばれます。カレーや炒め物と一緒に食べたり、ヨーグルトと食べたりもします。これ、結構おいしいからはまりますよ。 ポークカリー お肉のかたまり。 大蒜を効かせたどっしり肉厚な豚肉がめっちゃおいしいです。一般的にタカリ族は豚肉食べません。でも、ネパール人は仏教徒もいるので、豚肉を食べる民族もいます(巣鴨の名店「プルジャ ダイニング」のプルジャさんは、モンゴロイド系のマガール族で仏教徒だから豚肉メニューあります)。ネパール料理で豚肉は珍しいので、どうせ食べるならポーク狙いがいいかも。 結構パンチが効いていて、お肉を美味しく食べられるスパイシーなカレー。 バトマスサデコ 右側のお豆たっぷりなもの。 揚げた大豆と玉ねぎやキュウリなどの野菜にスパイスを加えてマリネしたもの。「バトマス」が「大豆」、「サデコ」が「和える」です。大豆の食感とシャキシャキ野菜がチリやクミンなどスパイスを纏って、酸味と辛味が癖になります。 アチャール(左下)にサラダ(ぶった切った野菜をチリペーストにつけて食べる)もついてますよ。軽食と言っても結構お腹いっぱいになります。 フライスクティ 干しマトンです。肉厚なジャーキーで、噛めば噛むほど味が出る旨味無限系。これがめちゃめちゃ美味しい。ジャーキーと言ってもパサついているわけではなく、お肉感をしっかり感じられます。チリペーストと野菜を一緒に食べるとマトンの美味しさとピリリとした刺激で食欲が底なしになります。僕はおかずとしてオーダーしましたが、お酒のお供にも絶対おすすめ。 スクティとカジャ、美味しく完食いたしました。 ムスタングタカリは、新大久保界隈で500円ダルバートの先駆けとして有名なお店です。2015年に「ムスタング」として開業し(店名は何回か変わってます)、ワンコインでおかわり自由という驚きのコストパフォーマンスを実現。 ビルの2階から5階までを店が借り切っており、3~5階は東京に来たばかりで住む家が見つかっていない人や、お金に困っている人が路頭に迷わないよう、一時的に住まわせる場所。ネパール人の「仮宿」的なところです。 そんなネパール人たちに、少しのお金でお腹いっぱいになってもらうために考案されたメニューが、ワンコインダルバート。 ネパール人に向けた料理なので、料理は本格的です。この味をこんな低価格で実現していることに驚きですね。しかし、近年物価の高騰やネパール人が減ったことなどが影響して、ワンコインでの提供が困難になっているようです。ムスタングタカリも、価格はちょっと上がってます。それでもお値段はお値打ち価格だし味も抜群。 お店の方はとても親切です。この日はお客さんも全員ネパールの方でしたが、お客さんまでが笑顔で迎えてくれる良い人っぷり。2階にあるお店なので外から中を見る事はできませんが、お店の中に入ってみると、とても広々して居心地がとても良い。 場所は新大久保駅から少し歩きますが、お店の目の前がバス停なので見つけやすいです。メニュー豊富で値段も安いので、例えば数名で気になる料理をアレコレ頼んでみるのも楽しいと思います。 初心者もマニアも楽しめるお店です。 とってもおすすめ。 #本格派 #本場の味 #コスパ最高 #リーズナブルな価格設定 #現地の味 #ネパール #落ち着ける店内 #接客が丁寧 #テイクアウトできる #メニューが豊富 #新大久保
新大久保名物『辛ちゃん豚カルビ』が食べられる!多くの有名人が通う、絶品韓国料理店
本格韓国料理を出してくれる 冬は牡蠣と豚肉のなんちゃらがおすすめらしい
ベテランのオーナーシェフが紡ぐ“ハチノスサムギョプサル”
メインを決めて食べ放題がついてくる所ですごく混んでました! 予約した方がいいです。 サムギョプサルを頼みました。 ケジャンも食べ放題で凄い。 いっぱい食べられて満足!
【新大久保から徒歩3分】豪華&レトロを兼ねそろえた映えるお店ONNA!!
新大久保駅から歩いてすぐのお店。オンナは女ではなく、方言で「おいで」という意味に使われ、店内もその装飾がありました。 とにかくコスパが良いし全部美味しい。サムギョプサルはミナリ(せり)のサムギョプサルで相性抜群。同じくミナリチヂミはさくさくカリカリでもはやチヂミの概念超えた。 びっくりなのが飲み放題が1時間でこの値段?という破格。普通に美味しいしお酒もすすむ。 店員さんも手際良くサービスが届いているので気持ちよく過ごせます。また絶対来たい。 #新大久保 #予約必須
大人気♪新大久保の魅惑ネパール料理専門店!メニューもリニュアルしました!
ダルバート 900円 ポークカレー
新大久保 子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!