更新日:2025年04月20日
焼き上がりとともに売り切れることもある人気店
東新宿の住宅街にひそむ、おいしいパン屋さん、、❣️ もっと早く知りたかったーー!めちゃくちゃ美味しい上に安い! 最近どこもパンが高いなーと思ってたけど、ここは1つ200円前半台。リーズナブル。 見た目にも惹かれて、必要以上に買っちゃったよ☺️家族にお裾分け。 人気店で、午後には品数が少ないらしいので、ご注意を。ちなみに開店アタックではそんなに並んでなかった!これも嬉しいポイント❣️ でも、朝イチアタックでは、お目当てのゴマパンがなかったので、また別の機会に挑戦したい☺️
大久保・新宿「孤独のグルメ」で紹介された1951年創業の昭和雰囲気漂う食堂です
[今日の伊勢屋食堂.1] あじたたき定食(1300) 定食屋界の伊勢谷友介こと、淀橋市場内の伊勢屋食堂へ濃く行きます。 路麺店訪問経験豊富な私ですが、初めての店はいつも震えます。 ラーメンを狙っていましたが曜日限定のためこの日はなし、代わりに黒板に書かれていたあじたたき定食を選択しました。 漬物を店員さんが何種類か持ってきて、選べるのが嬉しいです。 ちょうど賞与がでたところなので贅沢にキメました。
生サムギョプサルが人気でお手頃な価格とメニューの豊富さで評判の焼肉店
[今日のでりかおんどる2号店.1] チュクミちゃんぽん(1400) 24時間営業が嬉しい新大久保のでりかおんどるへ濃く行きます。 路麺店訪問経験豊富な私ですが、初めての店はいつも震えます。 朝のためか客は私だけでした。チュクミちゃんぽんを注文すると6品おかずが出てきます。 チュクミちゃんぽんは具沢山で辛さもあって身体が暖まって良かったです。
スープが美味しい、イートインも出来る大久保の美味しいパン屋
テイクアウトして自宅or日当たりの良い公園 イートインスペースもあるけれどほぼ屋外 暖かい時期推奨、寒い日は凍える 人気1.2は毎回購入! ミルクフランス 明太フランス しっかりしたフランスパンなのがすき ピーナッツバタークッキー あまーーーーい 個人的に単品はきついけど、疲れた時なら! ブラックコーヒーとの相性最高。 キャラメルスコーン くるみがクセになる、リピ ドーナツ抹茶、プレーン どちらかというと抹茶 オリーブフォカッチャ しっとりもっちり 角食パン かぼちゃパイ デリサラダ ハンバーガー お姉さんおすすめのチキンは、ザックザク! オイリーだが、美味しい〜 オニオンフライの分厚さにはびっくり〜 チキン&オニオンフライだとなかなかの油分で 油負けしてしまった。歳を感じた。 次回、チキンなら単品orポテト! もしくは、他のとオニオンフライ! 下期後半、毎週運動後の楽しみでした。 レジのお姉さんがすてきで、 ついおすすめを聞いてしまう! 来年もよろしくお願いします!
コスパが最高で、時間が止まったような懐かしい雰囲気の蕎麦屋
久しぶりに"長寿庵"さんに来店。 いつもの"天ぷらそば" こちら、天ぷらは、"かき揚げ"しかありませんが、この"かき揚げ"が重量級なんです。 上品とは言えないですが、タマネギがいっぱい入っていて美味しい。 濃い関東出汁のツユもクセになります。 少し値段が上がりましたが、この価格で提供している店は少ないと思います。 ご馳走さまでした。 ・天ぷらそば 380円 #長寿庵 #大久保駅
気軽に入れる貴重なお店。新大久保にある24時間営業の韓国料理店
豚炒め丼。 お肉たくさん入ってます。 そして辛い! ストレスが消えていくくらい辛い笑 本格的な味なのでとても好きです。 テンジャンスープついてきますが、日本の味噌汁とはちょっと違う味です。 赤味噌に似た感じかな。
24時間営業、ゆったり席が嬉しい、のり巻きが名物の韓国料理屋さん
[今朝の明洞のり巻き.1] ソルロンタンラーメン(1210) 24時間営業が嬉しい新大久保の明洞のり巻きに単騎突撃。 路麺店訪問経験豊富な私ですが初めての店はいつも震えます。 頼んでいないのに最初にカクテキがドカンとやってポリポリします。 グツグツ煮えたソルロンタンに即席めんが入っていて力がつきそうでした。 #路麺ファースト #そばが朝食 #早朝明洞のり巻き倶楽部
広々とした店内でゆっくり過ごせる、新大久保のカフェ
東京都新大久保駅からすぐのシュベール 新大久保店にてWたまごのナポリタンセット1000円。新大久保駅の改札を出て横断歩道を渡ってすぐの蕎麦屋 近江家の2階にある純喫茶で、分かりにくい立地ですが創業50年の地元客に愛されている店です。 12時半到着で客の入りは4割程、口頭で注文後程なくしてミニサラダとアイスコーヒーが運ばれてきて、その後10分足らずででナポリタンの登場です。名古屋のナポリタンの様に鉄板に薄焼き玉子が轢かれその上にナポリタンでセンターに温泉玉子が乗ります。 ナポリタンの具材はベーコンと玉ねぎとピーマンとなります。温泉玉子を崩していくと鉄板と麺の熱で徐々に固まっていきます。 ナポリタンはケチャップ多めで旨し。コロナ前から値上げナシもナイス、ご馳走様でした!
24時間営業になりました!コロナ対策アルコール除菌徹底!頑張って営業しております
ずっと来たいと思っていましたビョルジャンに来ました⭐11時位にはけっこうな行列でしたが、回転が早く30分くらいに入れました。カンジャンセウの海老が醤油がしみて、どんぶりのとびっこと海苔とゴマに良く合います。+500円のチゲ鍋も出汁が効いて美味しい-⭐小鉢も箸休めに良かったです⭐ 他の種類の定食も食べにまた来たいです⭐ #活気がある店内 #写真を撮りたくなる料理 #お得なランチセット
【TV番組でも紹介!】安!旨!アットホーム空間で絶品韓国料理♪
深夜営業もしている、 新大久保の韓国料理屋さん。 単品飲み放題もできて、たくさん飲む人にはお得! 海老を醤油に漬けたカンジャンセウは量もたっぷり。生卵入りのご飯と一緒に韓国海苔に包む食べ方がとても美味しかった~! 鉄板で何かを焼いている人がほとんどだったので、 それが有名なのかも。 現地の方も多かったので本格的な人気店なんだと 思います!ごちそうさまでした。
揚げたてサクサクのかき揚げ、天ぷらが美味しい。駅からすぐのお蕎麦屋さん
◆めかぶそば ¥580(税込) 人間ドックが予想よりかなり早く終わり、まだ9:45am。 朝メシ抜きでお腹ペコペコ。 ほとんどの店がまだやっていない。 でも駅そばは早い時間からやっていてほんと有難い。 人間ドックで健康志向が高まっていて、選んだのはこれ。 コリコリめかぶが美味〜い♫ごちそうさまでした。
朝5時半からラーメンが食べられる、誰でも入れる青果市場のラーメン屋
東京都大久保駅北口から徒歩6分のあづま家にてチャーシゥワンタンメンにゆで玉子トッピングで780円。自宅からでも徒歩10分で来れる淀橋青果市場の中にあるラーメン屋さんで営業時間が昼の12時半までで市場が休みの日は当然休業となります。 3か月おきの病院の検診の帰りによくこの市場にくるのですが、いつもは隣の定食屋の伊勢屋に入ってしまうので、この店は4年ぶりくらいになると思います。 11時半到着で先客1名、後客1名、店内に入ると店主が元気一杯挨拶してくれます。市場の中の店なのでこうでなきゃやっていけませんよね。注文してすぐにガーリックパウダーと豆板醤が運ばれその後5分で着丼、具材はチャーシュー5枚、ワンタン4枚、メンマ、海苔、ネギにトッピングしたゆで玉子となります。チャーシューは小ぶりな豚バラですがしっかり肉の旨みを感じます。皮がやけにデカいワンタンは餡が少なめながらジワッとニンニク風味がして、これがあればガーリックパウダーは不用となります。 スープは昔ながらの丸みのある鶏ガラ出汁でどんぶりたっぷり入り絶品、中太縮れ麺との相性もバッチリです。 美味しく完食、昨日食べたラーメンが不味かっただけに余計美味しく感じたかも?今日も昭和チックなノスラーご馳走様でした!
マンゴーパッピンス最高!広くて開放感がある、明るくてすてきなカフェ
入口でオーダーし空いてる席へ いやー、いいよー かなり長居できてしまう 店的には良くないわね もちろん混んできたら さっさと出ますが お客様の出入りがわりと頻繁なので すみません ゆっくりさせて頂きました モンブランにアイスティ お水もあるし天井高めで快適空間 今日は暑かったので冷房がよく効いて 友人達は上着を羽織りだしましたが 暑がりの私は快適でしたー
朝も、昼も、夜もおまかせあれ、西早稲田のおいしい居酒屋さん
西早稲田 仕事飯 明治通り沿い、早稲田大学から直ぐの場所にて仕事。 山手線の駅や飲食店の多い大久保通りからも遠い。 1時間の昼休憩、鯵フライに惹かれてお邪魔させていただくことに。 昼は定食、夜は単品で飲める「ひまわり」。 鯵フライのみの定食もあったけど、最近居酒屋で鯵フライを外しまくっているので、肉じゃが&鯵フライ定食900円。 肉じゃがは名物らしくじゃがいもの大きさが半端ない。 大きめのじゃがいも1個半位のボリューム。 人参、玉ねぎ、彩りに豆、味つけはごく一般的だけどじゃがいもが煮崩れる手前で箸でほぐれる柔らかな感じ。 鯵フライはふっくらいい感じ、肉厚を使ってらっしゃる。 衣の硬さや値段から冷凍食品かも知れない、だとしても安くて身と衣が同じくらいのペラペラの鯵ではなかった。 今日の味噌汁は大根、ナムルは隠し味程度に醤油が効いていてオリジナル。 おしんこ、ご飯は普通、「米は伊那谷ひまわりの里」とPOPがあったけど、そこまで差を感じる米ではなかった。 飲食店が殆どないエリアでの定食屋は普通に食べれるだけで有難い。 ご馳走さまでした。 #街の定食屋
チャプチェとユッケ。どちらもかなり美味。新鮮な具材に適度に甘めな味付けがクセになる。お酒も色々。次は夜に来たいところ。
目の前で焼いてくれるもちもちのホットクがテイクアウトで大人気のお店
新大久保で有名なスーパー トッポギやヤンニョムチキンなどお持ち帰りもできますが 店内の売店で購入して 食べ歩きも可能
ハサミで切りながら食べるキムチは食べ放題。居心地の良い焼肉屋さん
有名店ですが初めて伺いました。チキンむちゃくちゃ美味しかったし周りの方ほぼ韓国の方でした。海外旅行気分!
歌舞伎町と新大久保の間くらいの路地にあるこちらのお店。見た目のインパクトが華やかで、店内の作りもユニーク。ただ、お手洗いの鍵がかからない、、、笑 閉めるのにだいぶ苦労します。 とにかく料理のボリュームが多い!笑 調子に乗って頼むと大変なことになります。 ジャガイモキムチチーズチヂミが美味しかったです。
ギネスビールみたいな泡のコーヒー、苦くて美味しかったです。 プリンもいい感じっす。 道路側の席でぼーっとするのが良いですね。
ウッド仕様が快適なくつろぎ空間を演出、シロノワールが名物の喫茶店
新宿にあるコメダ珈琲店。 靖国通りを少し入ったドンキの近くにあります。お店が結構わかりづらく迷いました(笑) 飲んだ後の2軒目利用で。実はコメダ初訪問汗 自分はホットカフェオレをオーダー。 まわりはシロノワールやサンドイッチやから揚げなど色々注文w 食べきれない分が回ってきたのでちょこちょこいただきました。
新大久保 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!