食べログTOP5000にランクインしている「ラーメン 三浦家」さんに娘と行ってきました。これで私は24回目、娘は12回目の訪問です。お店には9月7日(土)の12:11着で20人の並びに接続、参考までに着丼は13:02でした。 並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステム。 昼の部は食券を15:00迄に券売機にて購入する必要があります。 特上ラーメン(1,500円)+大船渡直送穂先わかめ(200)+ライス(無料)・・・私の注文、好み指定は「やわらかめ」で。昼の部はシャバシャバな感じ。鶏豚骨のマイルドなところにキリっとした醤油が入ってバランスよく、サラッとしているんだけれどもパンチのある濃密な仕上がり。とは総大将Channel(https://www.youtube.com/@sodaisho)の説明丸パクリ。 808ism極上海苔ラーメン(1,000円)・・・娘の注文、好み指定は全て「ふつう」で。ウチの娘は、れおなさんの大ファンです。夏場の暑いなか並ばせるのは酷なので控えていたのですが、そろそろ涼しくなってきたので、娘が行きたいと言えば連れていってあげたいと思います。 湘南ラーメン食べ歩記 / ラーメン三浦家@京成金町 https://gotti-k5.seesaa.net/article/504955663.html
口コミ(72)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
とんこつみうらの方もめっちゃ美味しい♡♡ 【訪問曜日】木曜日 【訪問時間】19時50分 【混み具合】なななんと!並びゼロ! 僥倖ですね! 食べ終わる頃には外に10-15名くらい並んでました! 並びゼロでしたが、先客数名が入ったばかりだったようで、 提供までは12分くらい! 【メニュー】とんこつラーメン@1000 【 味 】★★★☆☆ お昼とスープが違うらしいですが、 これも美味しいです♡♡ ほんのり豚臭さが残ってる感じで、 「家系ラーメン食べてるぅ!」ってなります♡ 強いて言えば、 麺硬め、味薄めで食べてみたかったです⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 相変わらず、ご飯もほんのり硬めで美味い♡♡ 【ボリューム】★★★★★ お腹いっぱいでした♪ 【接 客】★☆☆☆☆ 相変わらずとても丁寧でした♪ が、僕より2番後の方に、 先に提供されて、その方に僕のオーダー(硬め、薄め)の ラーメンが提供されていたので、 残念過ぎて星は1つでwww (お店の方はすごく丁寧なんですが、 圧が強くてとても言い出せませんでしたwww) 【清潔感】★★★★☆ とても綺麗です♪ 【コスパ】★★★★☆ 良きですd(˙꒳˙* ) この価格で美味しい家系ラーメン食べられて、 ご飯まで付けてくれるなんて、神ってます♪ 【総 合】★★★★☆ また必ず行くお店です\(^o^)/ 行ってみて並びが凄くても、今金町は熱いので、 他にも美味しいラーメン屋がたくさんあるというのも嬉しいですねw ※40代、男性、会社員、お小遣い月3万(昼食代込)の、独断と偏見に基づく見解です(๑•̀д•́๑)キリッ
【2022-2023TRY大賞新人賞とんこつ部門2位受賞✨ ラーメンデータベース 豚骨醤油部門人気ランキング全国1位受賞✨ オープン初日に300人の行列が出来たという超絶人気店☆】 ※気合いが入りすぎた投稿のため、コメント欄まで続きますf(^ー^; 2024/7/5 家庭の事情により午後半休もらって帰宅! とりあえず家に帰る前に昼飯食べてから帰ろう! こういう時しか食べられない旨いラーメンが食べたいっ!! 向かったのは… 金町「ラーメン三浦家」(ノ∀\*) 全国に約90店舗ののれん分け店舗のある横浜家系ラーメン武蔵家の総大将が、2021年8月に地元葛飾区金町に凱旋して新店舗オープンヽ(*´∀`)ノ♪ オープン初日には300人の行列が出来てあまりの行列に警察が出動したという、絶大な人気を誇る超絶人気店☆ 真夏のオープン1周年には一杯2500円の限定ラーメンのみの販売にもかかわらず開店前から200人以上の行列が出来たそうな( *゚A゚) 2022/10月に発表されたラーメン業界最高権威TRY大賞では2022-2023TRY大賞新人賞とんこつ部門2位を受賞したラーメン業界注目のお店(●´∀`●)∩ ラーメンデータベース 豚骨醤油部門人気ランキング全国1位✨ 全部門全国5位✨ 場所は金町駅から徒歩1分ほどの好立地。 現在、 昼11:00~15:00は「ラーメン 三浦家」←進化を続ける家系ラーメン、淡麗系 夜18:00~26:00は「とんこつみうら」←オープン当初のラーメンを再現、濃厚系 と2形態にて営業✨ 13:30お店に到着 外並び13人。 券売機で食券を購入してから列の最後尾へっ! ・特上ラーメン(中)1600円 ・細谷ファーム直送白ねぎ150円 ※YouTube総大将チャンネル登録しているので期間限定でトッピング1品無料。 今回は白ねぎを無料にしてもらいました~(●´∀`●) ※今回トッピング注文しようとしていた背脂とロッキー(生タマゴ)は本日ありませんでした( T∀T) 私が並んだあとにもどんどん列が伸びていく… 列に戻って並んでる間に店員さんに食券を渡して好みとライス(無料)の有無を伝えます。 麺:硬め、味:ふつう、油の量:ふつう、泡多め ※泡は昼営業「三浦家」のみです。 麺の固さ、味の濃さ、油の量を好みでチューニング出来ます! 好みは 麺かため、ふつう、やわめ 味こいめ、ふつう、うすめ 油多め、ふつう、少なめ から選べます。 (濃かったらスープ足してくれます) ライス無料! ライスおかわりも無料! 「ご飯足りなかったら言ってくださいね~!」って嬉しい店員さんのお言葉(о´∀`о) 14:00頃、並びはじめてから30分ほどで店内へっ! 総大将いるっ!( ☆∀☆) カッコいい~:*(〃∇〃人)*: 総大将&店員さんの元気な対応が気持ち良い!!o(>∀<*)o 店内は白いL字のカウンターのみ。 壁に飾られた人気ラーメンYouTuberのSUSURUさんのTシャツありました(^ω^) お水はセルフですが、今回は店員さんが持ってきてくれました。 卓上にはニンニク、一味の醤漬け、GABAN、マヨネーズ、自家製酢☆ 5分ほどで着丼☆ 今日の特上ラーメンのビジュアルも華やか( ☆∀☆) 特上ラーメンは煮豚とももチャーシューが2枚ずつ! (上がももチャーシューで下が煮豚チャーシュー!!) 有明海苔8枚、 味玉、 ホウレン草、 燻香コマ切れチャーシュー ネギ、 ナルト すするっ! これぞガッツリ!! 総大将の集大成とも言うべき渾身の一杯に仕上がっとります:*(〃∇〃人)*: もう…人をダメにする旨さ…(笑) 夜のとんこつ三浦よりもクリアな味わいなんだが、ガツンと旨い醤油豚&鶏ガラストレート! あいかわらず激ウマな家系ラーメン.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 本能の赴くままに、 わがままに麺をすすり、 自由に飯をかっ込む!! (*^▽^)/★*☆♪ 麺は家系ラーメンと言えばの酒井製麺の太ストレート麺(゜∇^d)!! もちっと旨いっ! チャーシューもたまらん゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 数々のラーメンを食べてきたが、このチャーシューはトップクラス✨ めっちゃ旨いっ!(о´∀`о) ※コメント欄に続きます… #TRY大賞 #独食満喫 #ラーメンおじさん #ダイエット中 #22 #rightarmfracture #おかわり自由が嬉しい #行き届いたサービス #活気がある店内 #接客が丁寧 #ベビーカー持ち込みOK #お子様メニューあり #行列が絶えない #カウンター席あり
夜の部なので 正確にいうと とんこつみうらや 初心に戻った家系ラーメンが味わえる店! とてつもない 信じられないほど美味いスープと麺! ノリと脂身たっぷりなチャーシュー 非の打ち所がない 打たせてくれない 武蔵家好きは行くべき 到達しきったうまさ 米と合う! チャーシューがうまいんだけど 米で食いたい! 今どき珍しい 米食い放題! そして、一味醬これが米にあう! カッパ漬けのカリカリ感!しょっぱさ 汁に浸したノリとのベストマッチ! たまらないてこのこと! 家系ラーメンで1番はここになりました あまりにもうまい チャーシューがうますぎるんだけど チャーシューよりも米が食いたくなる 米の硬さも汁と合わせてベストになる もう毎月食べてます もう描きながら明日食べたくなりました
「とんこつ みうら」に行ってきました。最寄駅は京成金町。お店には5月25日(土)の23:59着で7人の並びに接続、参考までに着丼は24:39でした。ちなみに、並びがある場合は先に食券を購入してから列に並ぶシステムです。 とんこつラーメン(850円)+ライス(無料)・・・ガツンと濃厚パンチな創業時の味を復活、という事ですが4月6日に訪問した時と味わいは異なりました。濃厚は濃厚なのでライスが最強に合いますね、深夜に食べるの罪悪感すごいある。 湘南ラーメン食べ歩記 / とんこつ みうら@京成金町 https://gotti-k5.seesaa.net/article/503683773.html