更新日:2025年01月19日
ボリューミーで男性に大人気のラーメン店
【独食満喫2023夏の陣☆ 限界突破!行こうぜっ!! 満腹の向こう側へっ!!! KING OF 環七☆゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚】 今回も超大作です! この旨さを2000文字で伝えきれないので、 コメント欄に続きます(^^;))) 2023/8/23 北綾瀬での打ち合わせを終えたあと… 腹減った… 行くっきゃない! 頭ではなく身体が欲している一杯☆ いざっ!富士丸 西新井店へっ!! 1990年代、「なんでんかんでん」「土佐っ子」などの背脂チャッチャ系が大ブームを起こした「環七ラーメン戦争」。 時を越えていままさに「令和の環七ラーメン戦争」が勃発しているっ! そんな激戦区令和の環七ラーメン戦争の頂点に君臨するのが、二郎系最強の呼び声高い足立区西新井の「富士丸」ヾ(´∀`*)ノ 近くのコインパーキングに車を停めて、18:15お店に到着! 外並び0人( ̄□ ̄;)!! いつも週末にしか食べに来たことなかったが平日の開店直後なら並び0で入店できるのね(´ω`*) 券売機で食券を購入! 麺量によりボタンが分かれているので注文が分かりやすくなってますd=(^o^)=b ・ラーメン1050円 (茹で前で約400g) ・ブタカスアブラ50円 ・生たまご100円 ※ラーメンは 麺量400g、豚1枚+ゆで玉子1/2付きですが、 ブタメンは麺量が普通で茹で前400g、豚4枚程度✨ この程度ってのがポイント(笑) カウンターに着席。 店内はカウンターのみ12卓。 提供直前に無料トッピングを聞かれます。 呪文「チョイヤサイチョイアブラニンニク」 ※呪文は提供される直前に店員さんに聞かれてから唱えましょう! カウンターに座ってから8分ほどで着丼☆ 来たぞ来たぞ来たぞ~! 食べたかったのキタ~! ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ そそりたつもやしに豚さん… こんもり盛られた野菜の 山頂に盛られたあぶら(人´3`*)~♪ あ~待ち焦がれたよ~ :*(〃∇〃人)*: いざっ!登頂開始!! 戦いの火蓋がきられるっ!!! 山頂から攻める!(ノ∀≦。)ノ アブラ野菜旨っ!!ヾ(≧∀≦*)ノ〃 甘ぇジング! 旨ぇジング!! シャキシャキ野菜も良いけど、この富士丸特有のクタクタになったもやし&キャベツが私は大好きだっ!(人*´∀`) このクタクタ感はいろんな二郎系を食べ歩いてきたが最強クタクタ度!まさしくS級クタクタ☆ まずは野菜から食べるのはダイエッターの基本ですな(笑) これ一杯で1日の必要な野菜量摂取出来てるんじゃないの(((*≧艸≦)ププッ ブタカスアブラに野菜をくぐらせアブラ野菜を継続して楽しむ(/▽\)♪ デカデカ分厚いチャーシューは ムギュデカブタ2枚! 旨っ!なんと肉々しい!! まさに破壊力抜群の強力肉塊(pq゚∀゚*○) それでいてホロホロ崩れていってしまうほどに柔らかい゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ かぶりつかずにはいられないっ! ボリューム感がスゴイ!! 序盤に食べないとアゴをやられるので早々に肉をたいらげる(ノ≧▽≦)ノ 私好みの低加水ゴワゴワ極太ストレート麺✨ インパクト大! 太麺を越えたふとし君( *´艸`) 神谷本店2階の製麺所から届けられる自家製麺☆ 麺量は普通で茹で前400g前後! この食べごたえは爆食KING! 二郎系の中でも甘味のある甘しょっぱスープ(///ω///)♪ あ~完飲して~(≧∀≦*) あ~至福✨ 食べる度に私の野性が解放される (●´∀`●) 攻撃的で刺激的! それがスゴく良い!! ゴワゴワ麺もクタクタ野菜もホロホロ肉塊も最高⤴️ とぶぞっ!旨すぎてとぶぞっ!! ブタカスアブラに麺をくぐらせ、 つけ麺風に食べれば旨さレベルアップ☆ 生卵に麺をくぐらせ、 つけ麺風に食べれば旨さレベルアップ☆ ゆで玉子はかなりのハードボイルド'`,、('∀`) '`,、 いつまでも食べ続けていたいほどの美味しさ(●´∀`●)∩ 野菜マシマシにしたらどんなになっちゃうのだろう… 最後まで美味しく完食! やはり富士丸はいままで食べてきた二郎系の中でもトップクラスに暴力的でガツンとガッツリ旨いやつ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ まさしくKING OF 環七の名にふさわしい珠玉の一杯!! また食べにこなくてはっ!! ♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪ 1日の疲れを癒すご褒美飯(*´艸`*) ※コメント欄に続きま~す! #独食満喫2023夏の陣☆ #独食満喫 #ダイエット中 #22 #ラーメンおじさん #脂がしつこくない #ガッツリ食べたい時に #背脂 #ボリューム満点
中華そば 900円 山形の太麺縮れ麺を使い煮干しスープの中華そば。スープもしっかりとしていて店員さんの対応も丁寧で良い店でした。周りの方々は結構トッピング入れてましたね。カスタマイズして自分好みにできるのも良い点です。 #足立区 #竹の塚
まぜそばは野菜はデフォで混ぜやすい。頃合いを見て食すと美味い
西新井のラーメン屋さん。カウンターのみだけど10席以上あります。二郎インスパイア。 メニューはラーメンと混ぜそばのみ。トッピングで味噌とか魚粉があって、これで味を選べるようになってます。野菜ちょい増しはコールできるけど、増しにすると100円です。混ぜそばには珍しいコールでマヨネーズなんてのがありました。 インスパイアだけど、スープも麺も独自路線ですね。 行ったときは男性客のみ。意外と年配の一人客がたくさんいました。
シンプルでしっかり味付けされた醤油ラーメンが美味しい立ち食いラーメン屋
20年前は西新井が最寄り駅で存在は知ってたけど行った事は無く早起きせっかくグルメの輝くコレぞ醤油ラーメン2023年 第2位に選ばれた西新井ラーメンさんに来店,醤油ラーメン620円を注文しました, オーダーから1分ほどで提供される立ち食い醤油ラーメンは忙しいビジネスマンには助かります,チャーシュー,メンマ,ナルト,ワカメ入り思い描く昭和の昔ながらの中華そばにコショウを振り掛け風味を加えサクッと美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次のラーメン店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
濃厚あっさり豚骨スープで有名!地元に愛される名店
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 とんこつラーメンの有名店です。 初めて「日暮里・舎人ライナー」に乗りました。モノレールみたいな感じです。 【メニュー/金額】 らーめん 750円 【スープ】 しっかりした豚骨スープです。濃厚と言うよりはあっさりした感じですが美味しい豚骨でした。 【麺】 細麺ストレート。 博多ラーメンにはやっぱりこれです。美味しいです。 【具材】 チャーシュー、キクラゲ、ネギ、海苔 ┗デフォでキクラゲが入っているのは嬉しい。ネギも結構たっぷり。 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
蒼龍+半熟玉子。 昼営業のみ。谷在家駅から約500mとなかなか行きにくいロケーション。なので車で。 スッキリ淡麗な見た目だけど意外としっかり。手揉み麺が超絶美味。麺自体ボヤけなく、しっかりとスープに絡んでいる。噛み締めるほど味が出る。なんだろうこれ。 レアチャー、ロース、鶏チャーと3種がデフォで入ってるってすごい。特製じゃないのに!味玉も割るととろりとスープに溶け出すぐらいの半熟具合で、スープに混ぜて食べるとヘヴン。美味い。
飲んだ後の〆はここというリピーター多しのラーメン屋さん
結構味は濃いめですが不思議とペロッと食べられちゃいましたね。こういう濃い目のスープに細麺を合わせるお店はあんまりないのでちょっと気に入っちゃいました。
東京味噌ラーメンの人気店!濃厚で旨みと甘みのあり、背脂がたっぷり!
ど・みそ系のお店の一つ。定番の味噌ラーメンではなく、担々みそラーメンを食べました。半ライスをつけましたが、麺が少なめですね。麺大盛でもよかったです。
竹ノ塚駅東口から5分,箸が止まらないベジポタ系ラーメン
【ペースト状にしたジャガイモを使用したトロッとしたスープは初食感✨ ベジポタラーメン「濃厚豚そば ぶれん」*。・+(人*´∀`)+・。*】 2023/10/8 かみさんと子供たちは長男君のバスケの試合のあとバスケ仲間と一緒に晩飯を食べに行くと言う…。 これは…独食チャンス到来✨ 昼に次男坊と濱之家で家系ラーメン食べてますけど(笑) 向かったのは… 竹ノ塚「濃厚豚そば ぶれん」(o≧▽゜)o 元イタリアンシェフの店主が作るベジポタラーメン(ノ≧▽≦)ノ 19:30頃、近隣のコインパーキングに車をとめて入店! 券売機で食券を購入! ・ベジポタ特製豚そば830円 ・半熟味玉150円 ・カレーキーマめし330円 ・替そば160円 店内は カウンター5席 4人かけテーブル席2卓 10分ほどで着丼☆ お~良い色したスープ( 〃▽〃) トッピングは チャーシュー、青ねぎ、味付きくらげ、のり、たまねぎ、半熟味玉☆ いざっ!実食!! 1口目は若干味が薄く感じたのだが…、 2口3口と飲み進めるうちにこのポタージュのようなややトロッとした舌触りのスープがクセになってくる(ノ≧∀≦)ノ 麺は菅野製麺所の中太ストレート麺で、トロッとしたスープと良く絡む(゚∀゚≡゚∀゚) お~この感じはいままで食べたことの無い新食感✨ どんぶりの底のほうからレンゲでスープをすくうと柔らかな固形物が… このとろみの正体はジャガイモかっ!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ペースト状にしたジャガイモを使用してこのとろみをつけているのだっ! 旨いぞコノヤロ~!!o(*≧∇≦)ノ 一心不乱に麺をすすり、 「すいませ~ん、替そばくださ~い!」 替そばは細麺での提供! やや太麺も良くあっていたが、細麺もかなり良いっ! 1杯目と2杯目で異なる太さの麺を食べれるのは楽しい(o´∀`o) カレーキーマめしもいっとこう! 豚骨スープで煮込んだほどよい辛さのキーマ(〃艸〃) これラーメンどんぶりサイズで食べたくなるやつだっ!(((*≧艸≦)ププッ 美味しく完食! ベジポタラーメンってあまり馴染みがなかったが、 このジャンルはこれからどんどん攻めてみたくなりましたよ~゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 店主と常連さんとの会話も親しみがあって、とても雰囲気が良かったな~(*≧∀≦*) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #独食満喫 #ダイエット中 #22 #ラーメンおじさん #接客が丁寧
西新井駅徒歩2分、チャーシューも柔らかくて美味しい旭川ラーメンのお店
この日は塩ラーメン。醤油も味噌も、平均的な旭川ラーメン(ただし二十年以上前の味の記憶)の美味しさの実力だと思います。
恵比寿で修業した店主が営業するラーメン店。背脂スープが特徴の老舗
醤油ラーメン(1000円)を注文 背脂、ネギ多めの細麺。スープが美味しいので、チャーハンなどのサイドメニューを頼むといい思いました。
麺もお好みで選べて味も豊富。家族でも利用しやすい人気のラーメン店
黒味噌ラーメン(ライスサービス)
足立区島根にある安くて旨い、手作り餃子は注文必須のラーメン店
チャーシュー麺、餃子、ライスを注文。 ラーメンスープがしょっぱいのは昔ながらな感じでいいですね。 全部で950円。これで1000円超えないコスパの良さが魅力ですね。 他にも焼きそばやカレーライスなど安いメニューがあり、また利用しようと思いました
辛いラーメンが癖になる、いつも行列のできるラーメン店
【足立区辛つけ麺を牽引する絶品辛旨つけ麺゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚】 2024/1/27 関東厄除け三大師に名を連ねる西新井大師にて厄除け✨ 11:30頃に西新井駅ホームの立ち食いラーメン「西新井らーめん」でワンタンメンを食べて、西新井大師で厄除けをしてもらう。・゚・(ノ∀`)・゚・。 本堂から溢れかえる人、人、人… 厄除けを終えたのは13:00頃… 腹が減った… 昼食行こうっ! 向かったのは… 西新井「麺屋 多伊夢(タイム)」.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 足立区内の辛つけ麺の人気店「カラツケグレ」「Stand By Me」はどちらもこの「麺屋 多伊夢」で修行された方が独立☆ 知名度はそこまで高くないが、まさしく辛つけ麺を牽引するお店なのだ(ノ≧∀≦)ノ 13:20頃、お店に到着! 並び3人。 店内の券売機で食券を購入してから外の列に並ぶ。 券売機で食券を購入☆ ・肉つけ麺(小辛)990円 ・大盛り100円 ・ライス生たまごセット(生たまご別皿)200円 13:35頃、入店! 店内はL字のカウンター9席のみ。 席の後ろを通るのもままならないほどかなり狭い…。 辛さは小中大から選べます。 初訪問につき辛さ小辛にて注文。 紙エプロンを装着し、準備万端(´ω`) 10分程で着丼☆ 鉄鍋の中でグツグツ煮えたぎる真っ赤なつけ汁∩(´∀`)∩ 音が聞こえる… この音、すでにエロチック(*゚∀゚)=3 見た目からして十分辛さが伝わってくる(ノ´∀`*) 麺はユルいウェーブのかかった中太麺(*^^*) ツルッとした舌触りで食感が良い゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 麺を真っ赤なスープにつけて… すするっ! 辛いっ!旨いっ!! 小辛で十分辛いっ! 一気に吹き出す出汁! …じゃない吹き出す汗!! 小辛でも私には十分な辛さで辛旨(人´∀`)♪ 辛さだけではなく旨味が押し寄せる:*(〃∇〃人)*: 汗だくになりながらも箸が止まらないっ! つけ汁の中にはチャーシュー、牛スジ、野菜、ネギ《*≧∀≦》 2種類の豚バラチャーシュー ホロホロ柔らか(o´∀`o) ライスの上にのせてかっ込んでも美味しい✨ 野菜が旨いな~ 肉野菜辛つけ麺にしても良かったな~ 野菜トッピングしなくて後悔したのなんて初めてじゃないだろうか(>∀<) 途中で生たまごをつけ汁にダイブさせてすすれば辛さがマイルドになり食べやすい(〝⌒∇⌒〝) 辛くて辛くて汗が止まらないけど、箸も止まらないっ! 大盛りにしたけどあっという間に麺を完食゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ 麺を食べ終えライスを残ったつけ汁にドボン☆ 雑炊にして食べればパラダイス✨ 旨すぎるっ! 辛いけど旨すぎるっ!! ライスドボンは〆に必須の旨さ(≧∇≦)b チーズトッピングしてリゾットにして食べるのも美味しそうだな~ 最後まで美味しく完食完飲(〃艸〃) ごちそうさまでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ #独食満喫 #つけ麺おじさん #ダイエット中 #22 #カウンター席あり #体が温まる #接客が丁寧 #腹ペコだったので
お腹がすくとつい食べたくなっちゃうラーメン店
夜るラ〜〜!(^o^)/ なんか夜にいきなり二郎が喰いたく成った! でも、この時間近場で二郎やっでるところ無いしなぁ〜〜(´・_・`) 仕方が無い!それっぽいのにしょっと! で、今回はラーメン大さんです!(^o^)/ オーダーは普通のラーメン! トッピングは、野菜多め、脂多め、で行くことに。 モヤシのシャキシャキ感が有って旨いです! スープは案外さっぱりしていて良いかもね、 麺は普通でもかなり硬めの茹で上がりなんだ。 ごちそうさまでした!
横浜家系ラーメン。パラパラ感としっとり感がうまく合わさった炒飯は大人気
♥個人的評価 10中7♥ 【総評】 本店は長岡にあるみたいです。豚骨醤油のお店ですが、おつまみメニューなども沢山ありました。 広い店内で御家族やご友人など大人数で利用している方がほとんどでした。 店員さんの感じもよく良いお店です。 見た目から何となく家系ぽい感じなのかな?と思いましたが、しっかりした家系ラーメンでした。 【メニュー/金額】 らーめん 850円 【スープ】 ちゃんとした豚骨醤油です。クラシックな直系に近い感じでとても良かったです。 【麺】 長岡にある長岡麺業というところの麺みたいです。 中太ストレート麺。酒井製麺と比べると長め。 面もとても良かったです。 【具材】 チャーシュー ┗大きめでしっかりしたチャーシュー。 ほうれん草、海苔3枚、ネギ 美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
東京のつけ麺屋さん
西新井に引っ越して最初に来店したラーメン屋さん。 中華そばかつけ麺があり、つけ麺を選択。 太麺で歯応えバッチリ 最後は割湯によるスープ割りで〆。スープまで楽しめて満足できました!
梅島駅から徒歩6分のスープはコクのある清湯タイプのラーメン屋
仕事で梅島。 一通り歩いて、外も寒かったのでラーメンをすすりに通りがかりの二郎系店舗へ。 ⚫︎注文 味玉ラーメン 1000円 麺少なめ ニンニク多め 衝動的にニンニク多めを頼んでしまったが、かなりの量で後悔。 二郎系の流れで野菜やアブラの量もカスタマイズ可。卓上調味料は唐辛子とタレ。 味玉は普通のゆで卵の印象。チャーシューは肉厚で食べ応え十分。 提供も比較的早く、味も平均的。 値段を考えると麺野菜ニンニクを増してお腹いっぱい食べたい時なら…という感想。
地元で評判のおいしい味噌ラーメンのお店
いつも繁盛していて朝5時まで営業しているらーめん店「味噌らーめんと中華 てつまる」 コスパ、サービスは良く一度食べたらまた行きたくなるほどここの味噌らーめんは美味しいです。 麺はがっつり系 濃厚とんこつスープ+太麺 あっさり系 さっぱりダシスープ+細麺。 注文時に選択できます。 そして麺の「大盛」も無料で指定できます。 自分が今回、注文したらーめんは「ネギ味噌らーめん」¥790をがっつり系の大盛を。 ネギは醤油ネギと辛ネギに選択できます。 野菜も大量にに入っているので嬉しいですね。 がっつり系は味噌と麺との絡みが抜群の超濃厚スープでとても美味しいです。 卓上には7種類の『無料』トッピングがあります。 「おろしにんにく」「マー油」「いりごま」「一味」「粉チーズ」「コショー」「赤ネギ」 自分はいつもトッピングは「赤ネギ」「いりごま」を。 「赤ネギ」はエシャロットを揚げたものでカリカリしてポテトチップスみたいです。 麺に絡めて食べると一層おいしさが増しします。 「てつまる」の常連になりますと常連様カードが置いてありらーめん一杯にスタンプ1個。 5個で餃子無料。10個で好きならーめん一杯無料になります。 これほどサービスの良いらーめん店はあるだろうか? 「てつまる」はサービス豊富のらーめん店です。 #お月見キャンペーン #サービスが行き届いている #朝5時まで営業 #繁盛 #味噌らーめん #大盛無料 #トッピング無料
北海道味噌肉ネギらーめん&江戸前味噌炙りチャーシュー麺☺️☺️
竹ノ塚・西新井 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!