築地昼はしご⑧❗️ 日も落ちて寒くなってきたので燗酒の出汁割りで温まります^o^ ここのはしご酒限定メニューはせいこ蟹1000円! これは他の班も食べに来てました(^^) さすがに脚みっちりのもっこり大盛りではなかったけど美味しかったです(o^^o) クラムチャウダーもいただきより温まった所で次へ! #せいこ蟹 #クラムチャウダー #出汁割り
口コミ(9)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
はしご酒イベント
築地ランチ同日二回目!かねてより築地の口コミ高評価の二店 今日の体調なら可能!一つ目は北陸割烹の千○○さん。魚は美味しかったが、応対、味噌汁、ご飯の柔らかさが私のこのみではなく残念、やはり食事は良い雰囲気でのが、癒しの食になります。この点こちらさん応対は完璧、目当ての和み御前注文が、売り切れとの事。申し訳ございが、こちら本日のお勧めになりますが、と心配りきいた応対で勧められたのが蕎麦&まぐのミニネギトロ丼1300円。到着したお膳見てビックリ‼️そばの丼 刻み海苔のてんこ盛り、かきわけてようやく控えめな豚肉と天かすが出てきました、大きめな辛汁入りの丼にたっぶり浸け実食。初めての食感、このように海苔まみれでの蕎麦喰いは初めてですが、悪くありません。コシもあります、辛汁も私には塩辛いが美味しいです。惜しむらくは 蕎麦湯のサービスあればよかった。
2024/3/27 久しぶり和みさん!極上の豚の角煮は感動もの。日頃は姉妹店の焼き鳥「鳥たけ」に通ってて「和み」ごぶさたしていました。久しぶりに予約したらマネージャー金井さんもまだおられ、安心。鮨やも系列にもつお魚自慢のお店。お造り3人盛りは見た目にも新鮮で鮮やか、だし巻き卵はうっかり人数分頼みましたが、ペロリと。栃尾の油揚げで口直しの後、地鶏焼き。地鶏が香ばしく焼かれて…大好きな味です。そして名物と言われる豚の角煮…驚くほどの柔らかさ、味わい深さは名物と言われる所以ですね。料理が出てくるのも早い!ストレス感じないいい店です!感謝。
10/3夜、ビジネスを通じて長くつきあってる仲間と3人で久しぶりに築地和み。最近は2階にある系列店鳥たけさんの利用が多かったためご無沙汰してました。築地にあって東銀座並みのリーズナブル感、愛想のいいスタッフの皆さん大好きな店のひとつです。今夜は「いい牡蠣が入りました、生でどうですか?」に釣られて贅沢にも生牡蠣でスタート。そして焼き銀杏で談笑してると「きょうはたまたまマゴカレイがあります」とリコメンド。マゴカレイは食べにゃーならんとオーダー。3人で摘めるだけある大きなマゴカレイに舌鼓。最近始めたというチャーシュー入りのポテサラは絶妙、栃尾の油揚げで口直し。味は間違いないですよ!