更新日:2023年09月26日
オリエンタルな空間で非日常のひとときを
ハンバーガーは肉肉しいタイプの素材を活かした感じ。ソースが美味しかった。 パンケーキはもう文句なしのフワッフワ、無くなって消えるタイプではなく少し弾力のあるタイプなので食べ応えがあるパンケーキ。この絶妙な密度の焼き加減はなかなかないと思う。 #行列店 #有楽町駅前 #ふわふわしっかりパンケーキ
カウンター7席のみの柚子風味で有名な人気ラーメン店
バラチャーシューも分厚く肉肉しく食べ出がありとても満足感の高い一杯でした。食べ終わるころには心なしか普段より体がポカポカしていたような気がします。 優しいのに力強い、とても満足感のある一杯でした。美味しかったです!ご馳走様でした! #ラーメン百名店2022Tokyo
【三菱一号館美術館内】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
*注文品 ・丸の内ナポリタン ・淡路産和牛ローストビーフ ・分厚く切ったノルウェーサーモンのマリネ ・柔らかく煮込んだ牛ほほ肉のビーフシチュー ・メープルシロップの塩バタークレープ 自家製プリンを添えて ・Cafe1894自家製クラシックアップルパイ ・濃厚なチョコレートテリーヌ 季節フルーツを添えて ・〈嘘 アンティミナⅠ〉大人のティラミス(期間限定) ・BLACK Vanilla(期間限定) ✿.*雰囲気 天上が吹き抜けて開放感溢れる店内 格式のある佇まい モダン、クラシックな雰囲気 ✿.*お店を利用するオススメ人数(個人的感覚) 1~8人 ✿.*お店のコンセプト(HP) 待合スペースの床のタイルは、かつてミントン社のものが使われていましたが、現在同社でタイルの製造がされていないので、イギリスの老舗メーカーのものを使用しております。 三菱一号館美術館Café1894の場所は、 かつて銀行営業室として利用されていた場所です。
ミシュラン一つ星でありながらリーズナブルな点心専門店
餡は挽肉というより、 まるで肉の塊がそのまま入っているようで、 ブリンブリンした凄い弾力感。 蒸したてで、 ホクホクした皮の食感もよき◎ 豚肉&海老の味が濃く、 卓上調味料なしでも美味。 ◆古法糯米 …980yen 蓮の葉ちまき。 …はい、絶対おいしいヤツ(笑) 葉っぱの中の米は もち米入りでモッチモチに蒸されている。 中には餡がかかった豚バラと、 中国式ソーセージ「香腸」入り。 咀嚼すると米のうま味の中に、 「香腸」の八角の味が仄かにして最高だ。 ◆馬拉糕 …480yen 広東のスイーツの定番「マーラーカオ」 “馬拉”はマレーシアの事。 一説にマレー半島から 中国に伝わった料理と言われています。 要は「黒糖蒸しパン」です。 蒸したての熱々モチモチな生地と、 黒糖の素朴な甘味で口直ししフィニッ~シュ ~あとがき~ 以上、『添好運 日比谷店』でした。 「東京で安いミシュラン1つ星店」といえば、 『Japanese Soba Noodles 蔦』 『金色不如帰』 この両ラーメン店を思いつく。
カップルシートはデートに最適、夜景が綺麗なホテルのスタイリッシュバー
濃いめに味付けされていて、肉の旨味としっかりコラボ。 かぶりつく人もいれば、ナイフで小さく切って食べる人も。 フライドポテトは、プレーンとスイートポテトが選べました。スイートポテトのフライドポテトもお裾分けでもらいましたが、初めて食べたかも。 ■デザート チーズケーキ アップルコンポート ヨーグルトアイスクリーム お酒を使った土台にしたチーズケーキ。その上に乗ったヨーグルトのアイスクリームは、オトナの味わい。苺のコンフィチュールと合わせていただきます。林檎のコンポートも添えられています。 ■カフェ コーヒー、紅茶 和牛バーガーとフライドポテトがボリューミーで、すっかりお腹も膨れました。 美味し楽しいランチで、良い一年のスタートが切れました(^^) #グリル料理 #ハンバーガー #ホテル
看板は濃厚絶品なマンゴープリン、日比谷のホテル地下にある素敵なカフェ
メインをパスタ・魚・肉から選べるランチ3品コース、デザートはマンゴープリンに変更。相変わらずコスパよく美味しい!
【新橋駅3分】名古屋の人気うなぎ店が東京初進出。日比谷OKUROJIにOPEN!
オススメのお店です! 名古屋に鰻の名店は数あります。そのなかで私が名古屋に行ったら必ず行くお店が「うな富士」さんです。 それほどの美味しさでして、都内に出店してくれて本当に嬉しい♪ 鰻が好きな方なら是非…
カヌレやパフェが絶品!フランス人シェフが手掛けるスイーツ専門店
有楽町と新橋間の線路下、以前から気になっていたのでフィナンシェをひとつ買ってみた。「パロラ」は店主の名前とのこと。
NYで大人気”世界中”で愛されるハンバーガー!
チキンシャックは、さっぱりした鶏むね肉にスパイシーな黒胡椒が効いて美味しかったです。また、ブルックリンラガーの爽やかな飲み口と、華やかなホップの香り、カラメルの余韻がジャンクフードにぴったりでした! ずっと行こうと思いながらも行けてなかったチェーン店だったので、連れて行ってくれた高校の友達に感謝です。早い時間に行ったため空いていましたが、ランチ時間になると大混雑でした! #プチ贅沢ランチ #昼ビール #観光客におすすめ #さくっとランチ #休日ランチでゆっくり
精肉店が経営する、ボリューム満点の定食屋。有楽町でさくさく衣に舌鼓
約1年半以上振りリピート 仕事の移動中の乗り換え駅を有楽町にして乗り換えタイミングでこちらへ(^^) 私的に定番をはずし、ロースカツ&唐揚げ定食をチョイス、唐揚げははずせないw 肉肉しく大満足、ごちそう様でした (゚д゚)ウマー #肉食女子 #洋食 #有楽町 #行列が絶えない #行列してでも食べたい
カウンターのみ。目の前で揚げて提供する有楽町のとんかつ屋
肉は大きく、さくさくの衣に甘いタレと半熟玉子が最高でした。 お味噌汁とおしんこも途中の口直しにグッドです。 美味しかったです。ご馳走様でした。
創業は1966年、レトロな昭和感と懐かしい味を楽しみたい喫茶店
今日のランチは有楽町の【はまの屋パーラー】 レトロな喫茶店 流れてる曲も昭和 早めのランチだったので、モーニングサービス中 好みのサンドゥィチ(この店ではこう呼ぶ)ハーフ とドリンクで600円 『フルーツサンド…
緑に囲まれたテラス席が気持ちいい、老舗洋食屋さん
カレーは美味しかったな、肉も柔らかくて 美味しい。辛さは中辛なのかな? 日比谷に行く機会があれば、また来たい。 #カレー #日比谷
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
・ ・ 『ペニンシュラ ホテル ミシュラン二つ星シェフ髙木一雄氏監修和定食』 この和定食朝食の中で一番好きかも お米めちゃ、美味でした(普段白米はあまり食べないのですが゚ヾ(*' '*)ご一緒さんはアサイーのヘル…
昔ながらのインドカレーを楽しめる老舗インドカレー店
ルーの方も大ぶりなお肉がごろごろ入っていて食べ応えあり。これをサクッと注文してサクッと平らげて早飯ランチ終了、というのがまさにビジネス街の人気ランチ店ですね。(並ぶので時短になってないけど) なお、建て替えに伴い続々と閉店していく有楽町ビルヂングの飲食店ですが、こちらは10月13日までです。 #さよなら有楽町ビルヂング
お弁当も売っていてお手軽にベトナム料理が食べれる便利なお店
フォーもアッサリで肉も柔らかいが、バインセオで満腹になりちょいと残してしまった…△ デザートのタピオカは個人的もう少しシンプルな方が好きだけどお芋入り〜♡ 次は何を食べよう
本物が持つ質感を活かした寛ぎの空間で、素材に拘った季節のお料理を
雰囲気の良い個室が多いお店なので、ゆったりくつろげます 料理も手の込んだ前菜から、お造り・お肉と満遍なく提供される構成なので、飽きも来ません この日は混んでいたせいか、料理が出てくるスピードがちょっと遅かったのですが、スタッフさんは気配りができていたので、さほどストレス感じませんでした
うどんにカツオの出汁がきいた濃厚なカレー汁が絶妙に絡みめちゃくちゃ美味
東京出張ランチは、時間に余裕が無かったのでサッと食べられる所と思い、有楽町駅近くのガード下にあるうどん店「慶屋」さんを訪問。カレーうどんが人気のお店らしいのでカレーうどん(ご飯付き)をオーダー。細め…
優雅な女子会に!帝国ホテルの本館最上階にあるラウンジ
期間限定のスヌーピーのアフタヌーンティー·͜· ♡ 2ヶ月前から予約してました♪̊̈‧͙ スヌーピーが可愛いし3時間制でゆっくり出来て美味しかった.。゚+.(*''*)゚+.゚
⏰今回選んだのは カジュアルランチの 坦々麺です⚽️ この坦々麺は ゴマの旨味が濃厚に出ていて そして 肉の旨味もしっかりと 堪能出来る かなりレベルの高い一品 これだけでも 満足度が高いのですが サイドメニューが レベル高すぎて どれもメインを張れるくらいの お目当てにしたくなる ホントに美味しい品々なんですが やはり名物のよだれ鶏 これ程よい辛さと ナッツの食感 そして柔らかくジューシーな 美味しい鶏肉という レベルの高い一品ですが シメに麺も楽しめる ホントに美味しくて 楽しさもある カジュアルなランチを 楽しめました ⚜️今回のお店は 日比谷にある TexturA さんで このお店は 高級感のある 店内の雰囲気と 高級感のある接客と リッチな雰囲気を 堪能出来る 素敵なお店ですが 1人でも居心地は悪くない ホントに素敵で 素晴らしいお店です⛔️
有楽町・日比谷 肉のグルメ・レストラン情報をチェック!