ワインと炭火串焼 銀座 荻

公式情報
わいんとすみびくしやき ぎんざ てき

予算
~8000円
営業時間外
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(130m)
ジャンル
焼き鳥 居酒屋 ワインバー 和食
定休日
毎週日曜日 祝日
03-6278-7119

家人と銀座まで所用でお出かけ、暑いし家に帰って作るのもめんどくさいし、ということで、開店直後の予約でも時間は早いけれど帰りにどこかで食べて帰ろうと探したのが、こちらです。最近串焼き屋さんに行っていなかったのでちょっとワクワクです(^ ^) 予約したのは フルコース 8100円、サイトに書かれていた内容は以下となります。 ・前菜3種 ・【荻】名物つくね ・本日のおすすめ串6本 ・白レバーのパテ ・本日の一品 ・本日の箸休め ・【〆のごはん】トリュフ焼きおにぎり ・鶏ガラのコラーゲンスープ ・【デザート】本日の手造りデザート ・食後酒 こちらはとても豊富なワインの品揃えとなっていて、グラスワインでもかなり楽しめそうです。ソムリエにお願いして料理に合わせてメニューリストにあるグラスワインを合わせていただくことにしました。 前菜は和牛もも肉のロースト、沖縄県産ロイヤルポークのリエット、きたあかりのビシソワーズの盛り合わせです。ローストは極薄のスライスオニオンが肉の味を引き立てていて、この薄さとしっかり水にさらしているからこその相性だと感じました。リエットはキューブ状に形成されてバルサミコソースが下に敷かれていて食べやすい形状になっているのが好印象、ビシソワーズはポテト特有の大地の香りが濃厚で食べるスープと言えるものに仕上がっていました。 次はこちらのシグネチャ的一品、つくねです。驚くほどふっくらに仕上がっていて、口の中でホロホロとほどけてくるのにはビックリ‼︎塩加減、カリッと仕上がった外側の香ばしさ、中からは肉汁が溢れ出るというつくねの醍醐味が全て揃ったものでした。 続いて串6本となりますが、途中で一品料理が挟まれるので供される順序はお酒にも合わせて変わってくるとのこと、楽しみです。最初は信濃地鶏のハツ、塩でふっくらとした焼き上がりでこのような優しい口当たりのハツはなかなか出会えません。 ここで本日の一品のパルミジャーノのサラダとなります。焼き物が2つ続いたのでちょうどよいリセットになりますね。ポテト、オリーブ、アーリーレッド、グリーンリーフにパルミジャーノがかかっていますが、ドレッシングには出汁が使われているのか大変マイルド、上品なサラダでした。 再び串物に戻り、 もも焼きです。瞬間燻製で瓶の中に閉じ込められた薫煙がほのかに纏わりついた塩のもも肉は、焼き方も素晴らしく皮はパリパリで中はジューシー、嫌味のない薫香がよいアクセントとなり、オリジナリティを感じる1本です。野菜串はスナップエンドウ、塩で仕上げたスナップエンドウは遠赤外線効果で中の豆が熱々ジューシー、プチッと迸る豆のエキスは香りもよく、スナップエンドウがこんなに濃い味わいになることに気付かされました。次はぼんじり、苦手な方もいらっしゃいますが、こちらではカリカリに焼いてあり余分な脂は落ちているので臭みもなく、しかも香ばしさと残った脂の甘味が堪りません。 焼き物が続いたので、ここで白レバーのパテです。鉢植えに見立てたプレゼンが可愛い一皿で、レバーに合わせるのがレーズンブレッドというのが心憎い組み合わせ、ツボはキッチリ抑えていました。 再び串焼きに戻り、ラムのゴルゴンゾーラ串です。オーストラリア産ラムを塩でじっくり焼き、ゴルゴンゾーラを溶かした1本、変化球としては最高な一品 でジューシーなラムはラム好きならぜひトライしてほしいひと串です。箸休めは大根の鬼下ろしといぶりがっこ、さっぱりといただける箸休めですが、もはや立派な小鉢料理にもなれる一品でした。串のトリはトマトの肉巻き、アイコと思われる大きめのミニトマトを豚肉で包んで塩でじっくり焼き上げた1本で、トマトの中が激熱、溢れ出るトマトの汁とキッチリ巻かれた豚肉の旨みが融合していました。 〆はトリュフ焼きおにぎりとコラーゲンスープです。焼きおにぎりは俵形のおにぎりを串に刺して香ばしく焼き上げ、この上にトリュフスライスを並べて蓋モノで供される一品、蓋をとった時のトリュフの香りを楽しんだ後は、そのまま食べて焼きおにぎりとトリュフのハーモニーを、その後コラーゲンスープをかけてひつまぶし風にして楽しめます。このスープも大変濃厚で、すぐに表面には温度が下がった空気に触れてできた膜が張ってしまうくらい濃度の高いスープ、濃厚かつ旨みが凝縮した鶏スープはあくまでも鶏の旨みを追求したものになっていると感じました。 デザートはマンゴーヨーグルトアイス、フランボワーズの生チョコ、グランマニエのオレンジゼリーの相盛、全てシェフが作っているそうです。合わせる食後酒は3倍の麹を使った濁り酒、マンゴーヨーグルトアイスにベストマッチでした。最後にレモングラスと橙を加えたオリジナルグリーンルイボスティーで、すっきりとリセットしてくれる至れり尽くせりのコースでした。

Mihoko Kumagaiさんの行ったお店

ワインと炭火串焼 銀座 荻の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-6278-7119
ジャンル
  • 焼き鳥
  • 居酒屋
  • ワインバー
  • 和食
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~8000円
クレジットカード
  • VISA
  • Mastercard
  • Amex
  • Diners
  • JCB

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(130m)
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩4分(260m)
東京メトロ有楽町線 / 銀座一丁目駅 徒歩5分(340m)                        

                        
駐車場 なし

座席

席数

20席

((カウンター6席、テーブル4名×3、テーブル2名×1) )

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙 )

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切

貸切可能人数下限(着席) 15人 貸切可能人数上限(着席) 20人 貸切可能人数下限(立食) 15人 貸切可能人数上限(立食) 20人

サービス・設備などの情報

Facebook https://www.facebook.com/ginzateki
備考 当店は20席の小さなお店です。 より多くのお客様にワインと串焼きを楽しんで頂きたいと考えております。 香りの強い香水・整髪料等は、他のお客様が楽しんでいらっしゃるワインの香りを遮る場合がございますので、ご来店の際はお控え下さいませ。 何卒、御理解、御協力の程よろしくお願い致します。
コース 3000円〜3999円コースあり、4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり、6000円〜6999円コースあり、7000円〜7999円コースあり、8000円以上コースあり
料理の特徴・こだわり 野菜料理にこだわり、肉料理にこだわり、料理人が有名店で修行経験あり、オーナーシェフ、店内仕込み
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり
予約 予約可
雰囲気 見晴らしがいい、景色がきれい、開放感がある、天井が高い、静かな店内、落ち着いた雰囲気、隠れ家
サービス サプライズ対応可能、お祝い可能、ソムリエがいる
お子様連れ入店 不可
ペット 不可
Wi-Fi利用 あり
携帯電話電波 docomo、au、Softbank

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


03-6278-7119