• 閉店

立呑み 晩杯屋 銀座店

ばんぱいや

予算
~1000円
営業時間外
最寄駅
JR山手線 / 新橋駅 徒歩3分(190m)
ジャンル
立ち飲み 居酒屋
定休日
無休

【 日本出張編①: やっぱり晩杯屋 】 久しぶりに東京に戻ってきました! とりあえずホテルにチェックインして向かった先はココ。いや久しぶりの東京でどこに行っていいか分かんなかったところにホテルの近くに晩杯屋さんがちょうどそこにあったってワケです。いつも一時帰国の際にお世話になってますー。 そして店に入るやいなや店員さんに「(飲み物)何にしますー?」と問われたもののこれまた久しぶり過ぎていつも晩杯屋で何飲んでたっけ?とメニューを見ると『晩杯屋1番人気 緑茶割り』とある。そう言えば緑茶割りって飲んだことなかったっけ。助けに船と緑茶割りをオーダー。 アテは過去の自分のRettyを見ながらこんな感じ。 ■マグロ刺し 200円 ■煮込み(玉子入り)150円 ■緑茶割り 290円 緑茶割り、濃い!何が濃いって緑茶が濃い。ので酒が濃くても薄くても良く分からないんですが一杯でそこそこほろ酔いになったので(深夜フライト明けだったせいもあるかも)一杯目としては良い選択だったかと。 マグロ刺しと煮込みは相変わらずどうやったらこれで利益出るんですかの晩杯屋クオリティ。頭が上がりません。日本に本帰国した暁には平日の晩メシは晩杯屋さんとお約束しますので未来永劫このハイコスパを続けて下さい。お願いします。 ■白ホッピーセット 370円 ■中 220円 ■アジコロ 180円 おっと、タイでは呑めないホッピーも呑んどかんといかんとホッピーセットを追加。「白と黒どちらにしますかー?」お、そーいや白と黒があったっけね。そんなことも忘れてたよ。まずは今日のところは白ね。あとアテはそろそろ揚げモンが欲しいところなのでアジコロいっときますか。 久しぶりのホッピーが五臓六腑に染み渡ります。そしてアジフライ好きなんですよね。でもタイでは滅多に見かけないのでこれまた本当に嬉しい。そしてコロッケも。これで180円ですか。やはり晩杯屋、そしてニッポン最高ですね。 〆て1,410円也。センベロとはなりませんでしたが1.5センベロ。大満足です。 もう一度言います。 やはりニッポン最高です。 タイ赴任 出張 ホッピー 煮込み ハムカツ アジフライ まぐろ 立ち呑み (2019.09.01.Sun)

Takeshi Takiguchiさんの行ったお店

立呑み 晩杯屋 銀座店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • 立ち飲み
  • 居酒屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
営業時間外
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 新橋駅 徒歩3分(190m)
都営大江戸線 / 汐留駅 徒歩5分(340m)
都営三田線 / 内幸町駅 徒歩6分(450m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター

(1階が立ち飲みで2階がテーブル席で40人位座れます。)

喫煙

全面喫煙可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室