更新日:2025年04月06日
カヌレやパフェが絶品!フランス人シェフが手掛けるスイーツ専門店
【美味しいけどこの値段出してリピはないかも?】 カヌレ、ラズベリーフィナンシェ 各420円 かなり小さい!3枚目の写真で私の指と見比べるとわかるかと。。 お高めで、正直独特または飛び抜けた美味しさは感じられなかったので、これより安くて同じくらいの美味しいカヌレはあるかな〜。 中の生地のしっとりさはかなり良い◎ イートインのカヌレプリンパフェ(3300円、これこそサイズ感が分からず買う勇気なかった)のサイズはどんなもんなんだろう笑笑
三田に本店のある、自然と調和した優しいお菓子を日々研究している、洋菓子店 2号店が銀座のEXITMELSA 1F すずらん通り沿いに〜 白を基調とした店内も素敵です 『シヅカ洋菓子店』銀座5丁目店 ◇ サンドビスケット/フランボワーズジャム・チョコレート・ピスタチオ・レーズン ◇ フルーツビスケット/レーズン ◇ ナチュラルハニービスケット/紅茶・ハニー おうち使いでビスケットを選んで… 本当に美味しくて幸せ♡ 丸の内にも店舗出来たみたいだし、絶対また伺います!!
自家製アップルパイがおすすめ、美味しいスイーツが種類豊富な洋菓子屋さん
【スイーツ好き人気店銀座本店ねんりん家バームクーヘン】 東京都中央区銀座5-6-15 座STONE 1Fにあるねんりん家さんの手土産をいただきました。 銀座が本店のスイーツ好き人気店のバームクーヘンではありませんか! ねんりんは木の事だから、しっかり芽とかやわらか芽とか商品名になっています。 バームクーヘンはお茶菓子にも美味しいので、おやつでみんなでいただきました。 こういう手土産は大歓迎です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #ねんりん家 #バームクーヘン #ねんりん #やわらか芽 #しっかり芽 #手土産 #手土産に最高 #銀座 #東京 #2024kn #681 #KatsushiNoguchi
銀座にあるこちらのお店
ミルフィーユ! 頂き物です。 美味い♬
プレゼントや自分へのご褒美に、マカロンがおすすめの洋菓子店
お出かけ帰りの車で食べる様に。 マカロンってなかなか食べる機会がなくあまり食した事がなかったのですが、食べてみようか・・・と言う話になり購入。 思ったより甘くなく美味しかったです。 マカロンも良いね!ってなりました。
あらかじめ予約してから行きました·͜· ♡ 三笠パンケーキドリンク付き(オレンジジュース) 平日にもかかわらず混んでましたΣ(゚ロ゚;) ゆっくりくつろげてパンケーキ美味しかった(˶'ᵕ'˶)
【東京風月堂の北斎物語!北斎ゴーフレット!】 東京都中央区銀座2-6-8にある東京風月堂さんのギフトをいただきました。 北斎物語という北斎ゴーフレットバージョンです。 「富嶽三十六景」神奈川沖浪裏 現在の横浜本牧沖から富士を眺めた図。世界で知られる北斎の最も有名な作品の一つ。 『富嶽三十六景』凱風快晴 赤富士と呼ばれる有名な作品で、鮮雲が浮かぶ快晴の空に、山肌が赤く染まった富士。 『富嶽三十六景」甲州石班澤 富士川に面する歓沢(かじかざわ)の南側にあった馬之瀬(うのせ)と呼ばれる渓谷付近。 3つの絵柄の北斎物語の北斎ゴーフレットを味わいながらいただきました。 ご馳走さまです。 #東京風月堂 #北斎物語 #富嶽三十六景 #北斎ゴーフレット #ギフト #ゴーフレット #東京 #銀座 #2024kn #646 #KatsushiNoguchi
いつもは新大久保のお店によく行く【MACAPRESSO】さんが銀座にもあるのを知り、銀座店へ。 おしゃれな銀座SIXの地下2階にあって、ディスプレイも可愛い♡ 可愛さの塊なマカチーノドリンクもあったけど、ちょっと肌寒い日でマカロンに♡ 2人でマカロンパーティー٩(๑>ᴗ<๑)۶ そしたら、後から来たJK2人もマカロンパーティー\( ˙▿˙ )/\( ˙▿˙ )/ 私達とお隣のテーブル、マカロンたくさんで華やかだったよ♡ そう、マカロン、というかトゥンカロン。 韓国マカロンは色も鮮やかで可愛くて、マカプレッソさんのはお味も美味しい♡ 何度買ってるか分からないけど、私たち、なんだか銀座に来てもいつもと同じのをチョイスしたような(笑) ・チョコバナナ(シェル) ・オレオ(クッキーアンドクリーム) ・ソルティキャラメル ・パインココ ・チェダーチーズ ・オレンジ ・ベリーベリー だよ♡ イートインスペースも店舗併設、おしゃれで可愛い♡ トゥンカロンは1個から買えるし、銀座で疲れて一休み、にはおすすめ。 ご馳走様でした。
2024/4/20 娘の誕生日、といっても26歳(笑)都内で1人住まいの23歳息子も駆けつけて、家族4人揃いました。あと何回4人で祝えるかな(理由はともあれ)と思いつつ、なんとか続いてて嬉しいもんです。今回はアンテノール。レモンタルト、マンゴーレアチーズ、苺ショート、モンブラン…間違いないですね
♪♬もぐもぐtime♬♪ 昨年たまたまXmasの時期に見つけました♥ 近場で【カタヌキヤ】さんのパンダバウムが買えるとは♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )わぁ〜い♥ 岡山にはお店がないので、こちらにて投稿させて頂きます( ꈍᴗꈍ) 友達にはサンタのパンダバウムをプレゼントしました♪ 後日やっぱり自分も欲しくなり購入♬ ✡セーターパンダバウム(ミルク味) 可愛い〜パンダがセーター着てます♥ 型から外しパシャ✨してからSりんにあげました ✡スナフキンのカタヌキバウム(メープル味) MOOMINシリーズもあるなんて知らなかった 可愛い〜♥ そっと優しく型から外して食べました♬ (*´ڡ`●) しっとりしていて美味し〜バウムです♥ 癒されました(灬º‿º灬)♡ #おしゃれスイーツ #フォトジェニスイーツ #スイーツ女子 #カタヌキヤ #カタヌキバウム
●トンカ豆とフランボワーズのムース 名前も 価格も失念 多分 800円ぐらい トップはフランボワーズというよりストロベリーに感じるジュレ。 その下はスポンジ、フランボワーズムース、スポンジ、トンカ豆のムースと続く。 トンカ豆が大好きで こちらの商品説明を見て飛びついたのですが、私が好きなトンカ豆の香りとは少し違う感じがしました。 ホワイトチョコの風味かな? 全体的に 甘さ控えめで食感が硬めのムースでした。
写真#1の断面図の白く見える部分は熊本県産のバターだというが、あまりバタ臭くない。バターと餡子の組合せは強い魅力があるが、塩分脂分ともあまり効いていない。 また、黄色の部分はカスタードであるが、これははっきりした味がする。ただし、一般的なシュークリームの皮ではなく、人形焼きの皮のようなしっかり感がある。店は「もっちりシュー」と表している。 店にある「塩バターどら焼き」の説明によると「国産純白バターを使用したほんのり塩味のバタークリームと甘さ控えめの北海道小豆餡を、ふわふわな生地で挟んだ「塩バターどら焼き」はリピーターの方も多い、[弘乳舎TOKYO]自慢の一品です。」 なお、有楽町のお店ではなくて、横浜高島屋の期間限定コーナーで購入した。
りんごとバター。 私は荻窪駅のルミネで購入しました! 新しいのかな?Rettyに荻窪店がなかったのでこちらに(^^;) (※荻窪店は9/30までのPopupでした) ・クリーミーチーズケーキ ・タルト りんごの風味がとても良い!こってりしすぎず美味しいです♡チーズケーキ、クリームチーズの下にはゴロッとりんご。これは嬉しい!! 秋だなぁ〜 タルトタタンも気になったけれど…大きめだったので断念。人が集まった時は買いに来よう(^^)
前から気になっていた、こちらのクッキー缶❤️ 素敵な缶の中には、小さな森を、再現した個性豊かな森の食材が引き詰められていました(≧∀≦) 国産のどんぐり粉を使っていて、自然の大人な味。独特の味わい深いクッキーにトキメキましたぁ➰。 gland サクッと食感の、どんぐり粉とヘ-ゼルナッツ noix noir 胡桃と黒糖の深い森の月 epeautre スペルト小麦が作る白く柔らかな月の光 特に美味しくいただきました。 180のサイズにしましたが、又自分用に150の小さいサイズのクッキー缶も購入したいと思いました。 手土産にもピッタリですぅ❤️ #テイクアウトできる #クッキー #スィーツ #可愛い #缶が可愛い #自然素材にこだわり #インテリアにこだわりあり
紳士の一級品をコンセプトに吟味した素材とレシピでハンドメイドするブランデーケーキ
気になっていたこちらをプレゼントで頂きました。 キャラメルブランデーケーキ、美味しかったです。 お洒落な男性へのプレゼントに是非。
お歳暮で詰め合わせいただきました。 サクサク軽くて次々食べてしまいそう。
頂きものである。栗が丸ごと一個入っていて、濃厚チーズ味のスポンジも押し出しがある。お値段を教えて貰ったら目が丸くなった。でも、お値段の価値はある。
築地にある築地駅付近の洋菓子店
築地の可愛らしいケーキ屋さん。 マグノリア・ベーカリーを小さくしたような店の雰囲気。 アイシングのクッキーなどが並び、ケーキはカスタムオーダーが可能。 店内にはウェディングケーキなども飾られていました。 定休日も築地と一緒の水・日曜。 16時には終わってしまいます。 ⚫︎ジュエリーボックス(大) ¥1036 まるで宝石のようにキラキラ艶やかなラム酒に漬け込んだフルーツたっぷり しっとりパウンドケーキ。 ファンシーな店なのでどうかなぁ〜と思ったけど、洋酒がしっかり効いていて味は好み。 2016.12
お歳暮で頂きました。 ユーハイムと言ったら、バームクーヘン♪ ホワイトが私好みです。 ホッと一息のお茶請けにもちろんですが、ワインとも良い感じです(^^) #ユーハイム #バームクーヘン
日比谷の地下にある店舗。フィナンシェが美味しい。 コーヒーキャラメルはアーモンドがアクセントになっていてほんのりコーヒーの香り。 チョコレートは真ん中が生チョコのような柔らかい層があり、たまに塩っけもあって絶妙な美味しさ。 #フィナンシェ #日比谷
銀座・新橋・築地 洋菓子のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの洋菓子のグルメ・レストラン情報をチェック!