更新日:2025年03月13日
【三菱一号館美術館内】広々とした店内でゆっくりとお食事をお楽しみいただけます
三菱一号館のところにあるレストランです。 開店10分ぐらいで着きましたが、1時間ちょっと並びました。 展示作品とのコラボメニューもあり、美味しかったです!
ニューヨークはトライベッカが本店の、ゆったりできるアメリカンレストラン
【東京都新橋駅からちょっと歩いたところ】 友達が誕プレで劇団四季のアラジンのチケットをプレゼントしてくれたので新橋で待ち合わせて行きました。あたしが東京に電車でくるなんて奇跡に近いので場所はよくわかっていません(;´Д`A どこかのテレビ局に近いんだってね笑 まだ11時前なのにお腹ぺこぺこ。でも10時からやってたからすんなり入れた!よかったぁ(^^) ハンバーガーにはコーラ!って前までは思ってたけど、今日はちょっと甘さ控えめのライムソーダ。さっぱりして美味しい⭐︎ 15分も待たなかったと思うけど、ハンバーガーのお出まし⭐︎あたしはアボカドチーズバーガー。友達はゴルゴンゾーラチーズバーガー。ちゃんと袋つけてくれてるから食べやすい(^^) パティも味にムラがなくジューシー、アボカドの並びも美しい♡汁気がなくすごく食べやすかった!ポテトはちょっとふにゃっと白っぽいので、もう少しカラッと揚がってくれてたらもっと良かったなぁ。ケチャップないと味がないです(^◇^;) そういえば注文の時に付け合わせをポテト、グリーンサラダ、コールスローなどから選べるって言ってたな。ま、絶対ポテトなんだけどさ笑 別会計できたのでクレジットカードでお支払いしました⭐︎
昭和11年創業、銀座の老舗カフェ
モーニングで伺いました。アップルパイが美味しそうだったので食べてみました。 トースト分厚くて美味しい。 お店の雰囲気がとても良くて朝から癒やされる時間となりました。
ベーコンとクリームチーズがサンドされたフレンチトーストが美味しいカフェ
8月半ば頃に訪問✦ チョコミントのメニューが目に入ってしまい引き返してしまったf(๑¯◡¯๑)!! 何気におなかも空く頃だったので美味しそうなバーガーもいただくことに♪ 『CB クッキーシェイク チョコミント』 清涼感とミルク感もあり、かりかりザクザクなクッキーがたっぷりのったチョコミント☆ 大変だ! コレめちゃくちゃ美味しい(*꒪ヮ꒪*)♡ そしてハンバーガーは癒し系の店員さんがオススメしてくれたもの♪ 『フィッシュバーガー』 ソースが美味しいとオススメされたけど、その前にフィッシュフライのカリカリなこと(´⊙ω⊙`)☆ バンズが見ただけでも焼き立てで美味しそうなのに、ふんわりで! もうどの食材から説明してよいのやらf( ・ ᗜ ・ )@ そして確かに美味しいこのソース!! マヨネーズベースなんだけど、フライにかかったソースが甘みあって、説明できないけどとにかくおいしいщ(゜ロ゜щ)✧*。 まぁ、なんとかまとめると、、 バンズは焼き立てカリッとふわっと! フライはカリッと身はふっくらボリューム! ソースがとにかく食べたら分かる美味しさ!! たっぷりレタスにトマトも入ってボリューム満点✧ バンズのセサミがソースに香ばしさをプラスして、ひたすらノンストップでがっつけるᕦ༼✩ل͜✩༽ᕤ!!!! ポテトはカリッとかるい食感でこちらもビールがほしくなる美味しさ! パンだけ買って帰ろうとも思ったけどココは寄って良かった! オススメしてくれた店員さん、ありがとう(~‾▿‾)~☆ 店内も広くてゆったり出来たし、また寄らせて頂きます!!
チョコレートムースケーキをいただきました。 チョコレートケーキの中では一番好きだったかもしれません。 ビター目のケーキがしっとりほんのり甘いクリームとよく合います。 密度が高いので一口ごとが少なくても毎回大満足です。 また来ます!
週末は1000個も売れる行列のできるパン屋
芸能人、テレビロケで有名な 月島で昔からある超ローカルなメロンパン屋さん 月島に行ったことある人なら メロンパンにはメロンが入ってない〜と不思議な歌を一度は聞いたことあるだろうと 癖になるテーマ曲流れるや有名店 芸能人も多く訪れテレビロケもたくさん それもそのはず 変わり種なし、アレンジなしのメロンパンひとつでやっているお店 他店に比べバターがとても濃厚で サクサクさんとしっとりバター感の組み合わせが絶妙です こんな美味しいメロンパンが220円でずっとやってます ローカルなんですが提供しているパンは結構本格的に美味しいです 月島といえばここ久栄か東京メロンパンがおすすめです
温かく、肉厚のアップルパイをお店で堪能できるアップルパイの専門店
先週、久々に「@grannysmith_pie 」 のアップルパイを #おやつ #アップルパイ #フレンチダマンド #870円 #コーヒー #ブラック #580円 友人は#バナナミルクシェイク #900円 #creditcard #granysmith #銀座 #東急プラザ銀座
お店はこじんまりしていて、雰囲気がとても良い!!!訳ではないけど味はどれもとっても美味しかったです♡
日本初のあんぱんを考案したベーカリーに併設されているカフェ
⏰今回のお店は 銀座にある カフェ木村家 さんで オーダーしたのは モーニングセットから エビカツサンドと アイスティーのセットに 特製コーンポタージュです⚽️ エビカツサンドは ミッチリとエビが入った ジューシーなエビカツサンドに オーロラソースのような 美味しいソースが しっかりかかった ホントに美味しい一品で 自分の定番的な メニューなんです そして コーンポタージュですが しっかりとした 濃厚な旨味を堪能できる かなりレベルが高い 美味しい一杯で これは涼しい時期には 嬉しい一杯かなと また このお店は 10時くらいから モーニングをやっていて サンドウィッチや アンパン等に ドリンクがついた セットメニューを リーズナブルに楽しめる モーニングメニューで 休みの日を 早めの流れにしたい時に かなり重宝している お店なんです⛔️
可愛いデコレーション・カップケーキやモチモチの生パスタが人気のカフェ
シーズナルメニュー 牛肉フィレグリルと3種キノコのクリームソースのデリプレート 1880円 個人的にはちょうど良いけど、 思ったより少ない。 お味も薄め。クリームもあっさり。 お肉はもう少しお塩ほしいな。 玉ねぎの皮にお塩されてるから、 食べるところにはかかってない…。 玉ねぎもにんじんもじんわり火が入って、 甘くて美味しかったけど。 そしてお肉が写真より火が入り過ぎていて、 パサパサ感がややあり。 野菜も多めで、軽くバランス良く食べるのにぴったり。
銀座で深夜まで営業しているどのケーキも美味しい洋菓子屋さん
先輩がプレゼントしてくれた、老舗のスイーツ。 スイーツ博士の先輩からいただきました。どれも美味しいけど、リーフパイがツボてした ケースもオシャレでロゴデザインが素敵。ケーキなども美味しいようです。手土産には間違いなく喜ばれるでしょう!!
コンセプトはNY。国籍の垣根を超えたスタイリッシュなブッフェ
シンプル&モダンな「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」内の「NYグリル&ブッフェ フィオーレ」に、職場の同僚8人と来店しました。カービングステーションは、岩中ポークの塩釜焼き、ビーフステーキ、ロティサリーチキン、グリルトマト他。ヌードルステーションは、フォー、ブン、ラーメン、讃岐うどん。パスタステーションは、ロングパスタ、ショートパスタ、平打ちパスタとトマトソース、ミートソース、クリームソースを合わせます。サラダバーやシーザーサラダなどのコンポーズサラダ、アンティパスト、3種チーズのキッシュなどのアペタイザー、生ハム・サラミなどのシャルキュトリー、チーズ、シーフードリゾットなどの温製料理、角煮と中華バンズ(割包)やグリーンカレーなどのアジアンメニュー、チルドシーフード、バラちらし寿司、スイーツ・その他になります。飲み放題は、スパークリングワイン、ワイン(赤・白)、樽生エビスとソフトドリンクになります。角煮とバンズの角煮饅は、美味しかったなぁ。2時間の食べ放題で、税サービス料込みの 6,200円になります。満腹ですが、また来たいと思います。
【文句やと築地でランチ】 ⭐︎2023.2/7⭐︎ #東銀座_スイーツCollection #シャトレーゼの都市型 築地からでも東銀座、新橋からでもアクセス良いかもですが… #裏路地のTVで話題の新店舗 って(笑)TVで気になったので✌️ #YATSUDOKI 銀座7丁目 #ヤツドキ 【 おやつの語源 食事の時間以外の間食のことをいいます。 昔、午後2時頃から4時頃までの時間を「八つ刻(やつどき)」と言っていました。 江戸時代中期頃までは一日二食だったため、「八つ刻(やつどき)に小昼(こびる)」といって間食をしたことから、この時間の間食のことを「おやつどき=おやつ」というようになりました。】とさぁ✌️ 私は24時間体制ヤツドキ笑((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪ こぢんまりしたお店でしたが、お店の方の対応も良くって、時間的にも空いていたから、先客1名✌️ 購入は #プレミアムアップルパイハーフ(訳あり) #半熟ガトーフロマージュ どちらも❤️美味しい❤️ 訳ありだって、私には丁度良いサイズ❣️ そして、美味しい❤️アップルパイ福感❤️ ♡半熟ガトーフロマージュ♡ これ蕩ける❤️チーズ福感スイーツ❤️ 成る程✌️これは買いに行きたくなる✌️ 表通りではない店舗だけど、又買いに行きたい❤︎ヤツドキサン❤︎
くつろげる空間がコンセプト!すご〜く居心地のいいカフェ
久しぶりに人間ドックのクリニックを変えてみる!女性専用のクリニックは、綺麗快適で言う事なし。そんな、クリニックでの選べるランチのうちのひとつがこちらのお店。 オシャレなカフェには、女性が喜びそうな健康志向な定食が並ぶ。 私は3種のきのこ豚汁に、おかずは天ぷらをチョイス!きのこたっぷりの豚汁は、食べ応えあり、 オリジナルブレンドの黒玄米も、美味しい✨️ だかは天ぷらを選んでも、罪悪感なし! 普段行かないようなヘルシー志向の可愛らしいお店で、日頃の暴飲暴食を反省しました*ˊᵕˋ)੭
バリスタが淹れるハンドドリップ本格珈琲とこだわりパンケーキのお店♪
有楽町で映画を観た後、遅めの昼ごはん♪ 落ち着いた雰囲気で良いですな。
昭和60年に1号店をオープンした札幌のコーヒーチェーン店
全席喫煙可であるがヤニ臭くはない。昭和生まれのおじさんにはかえって立ち上る紫煙が懐かしい。飲んだのはマイルドブレンドのスタンダード。珈琲の味を語るほどの知識はないが実にマイルドでスタンダードなオアジであった。 ポンヌフでハンバーグスパゲティのランチをして、GYPER’s 新橋店でProV1を補充した後、手持ちの本を読み終えるために入店。禁煙席がないことに驚いたが、冷房の寒さの方が気になった。
希少と言われるゲイシャ種のみを取り扱っている世界有数の専門カフェです。
日比谷でガラス張りのビルのコーヒーショップが気になり入店… 『GESHARY COFFEE』 ◇ ゲイシャラテ(HOT) ◇ COFFEE(HOT) 高級品種のゲイシャ種のみを取り扱うコーヒー専門店で、4階までがカフェ 入り口でスタッフが上階の店内の席状況を確認して 案内してくれます 1階でまずオーダー、こだわりのコーヒーのメニューが並んび、お値段もそれなりで戸惑いましたが、スタンダードなものを… 番号札をもらい2階の席で待っていると運んでくれます コーヒー豆には詳しくはないですが、コーヒーはフルーティーな感じで、ラテはしっかり美味しかったです(^。^) 《カフェ巡り 338》
老舗パンメーカーの焼き立てパン食べ放題が嬉しい人気の洋食屋さん
ビーフシチューうまい 肉も柔らかくシチューも濃くてうま パンも食べ放題で 店員さんも対応が優しい いいランチやった
本格的なドイツ料理とドイツ直輸入のビール・ワインをスタイリッシュな空間で堪能
本日は銀座で会食 ドイツ料理とビールを頂く アイスバインやカレー味のフランクなど多種のビールと一緒にコースです頂きました。
24時間営業でコンセント席もあるファーストフード店
⭐︎3 新橋駅前のマクドナルドは東京駅南エリアの中心? 20241025 Thuに仕事帰りにマクドナルド 新橋日比谷口店を訪問。三田線の再幸町から徒歩少し歩いたところです。新橋駅前で交差点の角で好立地。 建物は4階建てて縦に長い感じです。6月に就職活動時にきたこともあります。 選挙期間で近くで日本維新の会が演説してました。駅前で待ち合わせなどで便利なお店でした。 メニューはいつもの倍マックチキンとポテトS。 職場からは家から反対方向で少し歩くので、行きにくく感じました。11月で今の派遣の仕事がクビになったので、終わるまでに近隣開拓します。
他エリアのアップルパイのグルメ・レストラン情報をチェック!