更新日:2024年09月09日
旬な素材を活かしたランチも絶品の和菓子店
和菓子主体なのためか、一般的なアフタヌーンティーに比べると軽めの食べ心地。 とはいえヒガシヤさんの和菓子がたっぷり食べられるので贅沢でした。 お茶は3種類飲めますが、少し足りないかなぁと感じました。 味付けも濃すぎず、薄すぎずのいい塩梅。 大人の贅沢なアフタヌーンティーという印象を受けました。
優しい女将と気さくな板長がサービス満点
接待のお土産にも最適な高級感ある和菓子set. 『宇治抹茶最中セット』をいただきお茶の時間に、楽しんでいます❤️ モナカにも宇治抹茶が練り込まれているそうで、芳醇なお抹茶の香りも楽しめる上品な和菓子ですね。 このセットは 2017年4月にGINZA SIXにオープンした京都の老舗茶舗「福寿園」と日本料理「くろぎ」がコラボレーションした「くろぎ茶々」オリジナル宇治抹茶最中セット❤️ 風呂敷の色は、Yellowを選ばせていただきました❤️質感のいい布地に包まれたこのセット。 とても美味しい最中で、驚きのあまり‼️美味しーいね!(^-^)ってmomと食べながら連呼してしまうほど。 2種類のあんこを、専用の木べらで自分で乗せて楽しんでいまーす❤️ 和の趣が充分に感じられて、味わいが豊かです。 もなかの形も可愛らしいですね(^ ^) かの有名な、「福寿園」の宇治茶をもとに、本家「くろぎ」の主人「黒木純」さん が手仕事を加えて「和」を追求した逸品です。 美味しかったー!!!
新橋にある、あんこがたっぷり入った最中が人気の老舗の和菓子屋さん
ざんね〜ん!切腹〜!じゃじゃじゃん! と言うフレーズ懐かしいですねー お客様への手土産として購入 無事にお客様に渡すことが出来て感無量です そしていつものお詫びとして嫁へ献上 コレで全てをお許しください…
お餅と餡と甘酸っぱいいちごが絶妙。苺大福発祥の和菓子店
有楽町駅前の交通会館の裏手、高速道路高架下にある和菓子の大角玉屋。 諸説あるだろうが、こちらは苺大福の発祥をPRしているお店。 元祖らしく、苺大福も3種類ラインナップ。(粒、濾し、特選)このは日は通常の看板商品と「特選」の食べ比べ。 「特選[は定番より小豆の皮が柔らかく、ひっかかりのない味わい。イチゴのサイズも、大ぶりかつ甘めの品種をチョイス。 スイーツに使用する苺は酸味がやや強い場合が多いが、やっぱり甘いのが理想。イチゴの存在感に、甘いジューシーな水分が加わり、より春の大福を思わせる味。 みたらし団子は、米の食感が歯にくっつくほどの力強い粘り。そして表面の焦香がタレに移り、常温流通品とは違い、”団子らしい団子” 高架下で目立たない小さなお店だが、季節品も多数。銀座からの帰り道に手土産目的でも立ち寄りたい和菓子屋だ。 #銀座オススメ和菓子屋 #苺大福 # 苺豆大福 #みたらし団子
素材の風味を最大限に生かされた作り立てを味わうことのできる和菓子屋
コリドー街の和菓子屋さん 豆大福 皮→餅柔らかめ、赤えんどう豆は香ばしい。 中→甘さ控えめな粒餡子がたっぷり。 ずんだ大福 皮→柔らか餅、枝豆はカリカリ歯応え。 中→ずんだ餡子は甘さ控えめ素材の香り、旨味がGOOD。ずんだ餅ならぬ、ずんだ大福!これは美味しい! 他のお菓子も種類豊富なので食べてみたい! #スイーツ#和菓子#最中 #スイーツ好きと繋がりたい#テイクアウト#テイクアウトできる#グルメ#グルメスタグラム#美味しいもの好きな人と繋がりたい#東京グルメ
和菓子があんまり得意ではないですがここのsizeはちょうど良いです! コロンとしてる見た目も可愛い! #お土産 #和菓子
ベーシックな餡子の他、カスタード、抹茶などのいちご大福が美味しいお店
さいごにこちらでソフトスムージーを購入。 映えますね〜!そらつきさんといえば浅草にも大行列がありますが、こちら築地も負けてません。 アイスのベリー部分がさっぱりしててほんとおいしい!白い部分もクリーミ…
「ごまたまご」や「キャラメルたまご」が看板商品の和菓子屋さん
【東京土産で銀座たまや 東京玉子本舗 ごまたまご!】 東京都中央区銀座7-14-14 にある銀座たまやさんのごまたまごをお土産でいただきました。 東京玉子本舗 東京たまご ごまたまご 黒ごまのペーストと黒ごま餡を…
本当に衝撃の旨さの栗甘納豆が食べられる和菓子のお店
栗甘納豆、黒豆しぼり詰合せ 年末に叔父から届きました。 甘さが優しく、渋皮付栗はしっとりとして、栗はホクホク感さえ残しています。黒豆も甘過ぎず食べ易いです。贈答品に、自分へのご褒美にオススメします♪
黄緑色の「そが」は梅酒の梅が丸ごと一個入っていて、和菓子を食べているというより、アルコールが香る梅を食べている感がするが、皮が付いているからか酒精の勢いが柔らかであった。
とっても手間がかかる和菓子なのであります。 江戸時代には金平糖職人は高給取りだったぐらいで、高価なお菓子であるのもうなづける。 おはぎの金平糖は桐箱に入っていて高級感をひしひしと感じる。 肝心の味わいは、噛むと本当におはぎの味そのもの。 金平糖の核にうるち米を使用し小豆の味を染み込ませた砂糖水をかけて仕上げていくものです。 砂糖水に砂糖以外の物質が入ると固まらなかったりするらしいが、 緑寿庵清水ではそのハードルをクリアしこの金平糖を完成させたとのこと。 甘味もとても上品で小豆の味わいが口中を巡りとても美味しく楽しめます。 緑茶のお供に最高です♪ 贈り物にも最適ですし、もちろん自分用にも素晴らしい。
季節ごとの生菓子は売り切れ必至の和菓子店
清月堂のあいさつ最中】 明治40年創業で旧宮内省の御用も承ってきたという老舗和菓子屋。こちらのあいさつ最中は最近出来た商品らしいが、ハート型で握手している様子を表現していて可愛らしい。正月の帰省時のお土産に購入。おもたせにオススメ。
ここの大福が人気と聞いてお取り寄せ。
伝統的な和菓子と和食の融合
和菓子のような上品な甘さ。栗の香りがたまりません。
まあ、和菓子では無く洋菓子といってもよい。皮は薄いがモチモチしているが、白桃の存在感に圧倒されてしまう。 旬の果実を使うという点では洋菓子のファウンドリーを思い出すが、コストパフォーマンスの点では果実の量が多いファンドリーの方が勝ると思った。
粒餡の鯛焼きをテイクアウトした。 羽根つき鯛焼きを売りにしているが、食べている間に羽根が湿ってきて期待していたパリパリ感が少し失われる。しかし、鯛焼きそのもののレベルが高いので羽根の有無は問題ない。 …
銀座にある銀座駅からすぐの和菓子が食べられるお店
瑞々しさと濃厚さ、甘さが優しく和菓子特有のすっき「した後味で和の風情を感じる内容でした。 贈り物にも最適で長年重宝される理由がよく分かるトラディショナルな味わい。 銀座三越のデパ地下に所在しており、QR決済からカードと様々な決済に対応されています。 とらやの創業は室町時代後期で5世紀に渡って和菓子屋を営んでいる老舗店。 店舗は全国80店以上構えているようでオンライン販売も行われています。 とらやホームページ https://www.toraya-group.co.jp ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 最後までお読み頂いてありがとうございます!
そして売場では、とても春らしい色の和菓子「桜花しぐれ」を購入、職場の皆でいただきました。あっさり甘く美味しかった。
贈答用、喜ばれるおもたせに。れんこん餅で話題の和菓子店
銀座でテイクアウトです! 京都<紫野和久傳>から、手土産&お弁当におすすめの「鯛サンド」が登場していましたので、早速お味見です!! 冷凍したまま持ち帰り、3-4時間の常温解凍で食べ頃になります! 鯛の薄…
甘さの加減が絶妙。品のあるきんつばが食べられるお店
文政元年(1818年)に信州の城下町で創業した菓子処。 歌舞伎座限定の「いろはきんつば」をお買い上げ。 ◎いろはきんつば 260円 ◎桜小きんつば 200円 ◎ミニいろはきんつば 0円 あんこが食べたい衝動が抑えられず…
銀座・新橋・築地 和菓子のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの和菓子のグルメ・レストラン情報をチェック!