銀座凮月堂

公式情報
ぎんざ ふうげつどう

予算
~10000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
和菓子 甘味処 和食 割烹・小料理屋
定休日
無休
03-3571-2900

伝統的な和菓子と和食の融合

9月から秋の風月堂パフェ、栗蒸し、メレンゲ菓子「縁」が始まります。 そして、9月中旬から和栗のモンブラン再開いたします。 また、和菓子作り体験も週末開催しておりますので、ご興味がありましたら是非お問い合わせください。

口コミ(36)

    2022年1月(*^^*)備忘録 新春大歌舞伎を観に行く前に『和ヌン活』です! 二段お重には、季節のお料理と和洋菓子が美しく鎮座…そして、次々と私のお口に入ります(笑) お茶も一杯ひとり分ずつ丁寧に入れ替えて下って、とても優雅で心地良い時間を過ごすことが出来ました(๑>◡<๑) メイン?のモンブラン(月替わり?)は、作りたて搾りたてが提供されます…旨し!です〜 未投稿が蓄積している為、説明少なめの写真メインになりますが、ご容赦願います。

    ホワイトデーにお花見弁当のようなアフタヌーンティー。 器やカトラリーに拘りがあり、和の上品な世界観。 ドリンクアイテムは少なめだけど、十分です。 逆に選ぶ時間をかける事が無く会話が楽しめた。 二段重はそれぞれ和スイーツ、セイボリー。 男性には量が少なかったみたいだけど、私には十分。 和スイーツは桜が咲いていました。 和のモンブランは求肥がその性質から一気に持っていかれちゃいますけど、中のイチゴは食べやすいようにカットされていた!仕事が細かい。 ドリンクのオーダー漏れもありましたが、ソムリエバッジを付けた男性とふくよかな女性共にフレンドリーで心温かくなるような接客でした。 メニューは老眼にはキツい笑

    カレーの後は、火照った体を冷やしに桃のカキ氷。カキ氷は普段は食べませんが、桃のスイーツならば話は別。 カキ氷の経験値が少ないので、氷が特別美味しいのかは分かりませんが、桃のソース、ゼリー、コンポート、柔らかい酸味のヨーグルトと、各パーツはそれぞれ美味しく、混ざっても美味しい。 また、折角なので玉露を頼みましたが、これが本当に美味。一煎目は、想像以上の美味しさに思わず驚いてしまいました。 パフェや栗菓子も気になるので再訪したいですね。

銀座凮月堂の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-3571-2900
オンライン予約
ジャンル
  • 和菓子
  • 甘味処
  • 和食
  • 割烹・小料理屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~10000円
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 銀座駅 徒歩2分(120m)
東京メトロ日比谷線 / 東銀座駅 徒歩2分(160m)
東京メトロ日比谷線 / 日比谷駅 徒歩4分(250m)                        

                        

サービス・設備などの情報

備考 リニューアルに伴い、和喫茶と割烹に分かれています
利用シーン PayPay決済可、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、大人の隠れ家、お花見・桜の見えるレストラン、クリスマスディナー、おしゃれな、肉
リニューアルオープン日 2018年5月8日(火)

更新情報

最初の口コミ
A.ikemoto
最新の口コミ
Midori Okajima
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店がリニューアルした店舗です

リニューアル前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


銀座凮月堂のキーワード

銀座凮月堂の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

銀座周辺のランドマーク

03-3571-2900