更新日:2025年06月17日
東京・赤坂で創業20年以上の老舗イタリアン 薪窯で焼く本物のナポリピッツァ
#エッセドゥエ #アンチョビとリコッタチーズ 店名を冠したピッツァ #ビスマルク #モルタデッラハムと卵のピッツァ #ルチア #窯焼きチキンとポルチーニ茸のピッツァ #食べログ百名店2018・2019・2021
正統派イタリアンが愉しめる贅沢とくつろぎのプライベートレストラン
【青山一丁目の本格イタリアンレストラン】 ✿.*アクセス 青山一丁目駅から徒歩5分 ✿.*価格 コース料理(推定1万~2万) ・夏野菜のテリーヌ ガスパチョに浮かべて ・フォアグラと焼き茄子の冷製 グラス仕立て コンソレジュレと共に ・オマール海老とフルーツトマトのソース イカスミを練りこんだタリオリーニ ・本日鮮魚のインパデッラ スプマンテソース ・骨付き仔牛肉のアッロスティーレ レモンマルサラソース ・シェフ特製ケーキ ・紅茶 ✿.*雰囲気 ディズニー美女と野獣を連想するホール。 特別な時間を過ごしたい方へ。 ✿.*お店を利用するベスト人数 1~2人 ✿.*感想 青山の高級住宅地に囲まれた一角。 人通りが少ない道に、格式のあるレストランが。 お店の外にはボーイさんが声を掛けてくれて、店内へ案内してくれます。 素敵なお兄さん、お姉さんが最初から最後まで親切に料理の説明をしたり、気遣って下さいます。 大きな支柱に囲まれたホールは、光り輝くシャンデリアと180度ガラス張の庭園から照らされ幻想的です。 食事は、 一言で言い表しにくい程美味しい! 野菜はドレッシングとマスカルポーネ、ハーブの香りが良き。フォアグラと焼き茄子がただちゃムースとの運命の出会い。オマール海老のぷりっぷりが我儘で良い。仔牛肉の柔らかさは驚きの連続です。 店員さんが優しくてたくさんお話しました☺️ また来ます♪ #青山一丁目駅 #イタリアンレストラン #美女と野獣
控えめな一品量で様々なメニューが楽しめるマルケ州料理のイタリアンレストラン
全部美味しい!写真は、ピザみたいなやつとラザニア。あと写真撮るのを忘れたけど、オリーブとひき肉のフリットみたいなやつもずっと食べてられる。4人ぐらいで行くとシェアしながら、いろんなメニューが食べれて、ちょうど良い感じ。また行きます!
漁師が営む、南イタリア魚介料理専門店!
赤坂見附駅から少し歩いたところにあるイタリアン。 店内もオシャレで料理も全てこだわりを感じる美味しさでした。
何を食べても、ぜんぶ美味しいイタリアン!高くないし、使い勝手がいいお店
乃木坂、椿山荘で腕を磨いた高山シェフの老舗イタリアン。 こじんまりした店内ですがテラス席もあり、入口はビニールで覆われてるのでこの季節でも寒さは凌げそう。 シャンデリアに調度品とアンティーク基調のかっこいい店内。 ランチメニューはパスタかステーキ、夜はアラカルトで。 ■パスタ(サラダ付き)¥1300 *半熟卵のせプリマスタイルカルボナーラ *サラダ *バゲット(+100) サラダにはチーズとバルサミコ酢。 以前テレビで見て食べてみたかったカルボナーラを。 ソースとは絡めない状態で提供されます。 かためにゆでた麺、甘めで濃いめのソースはしっかりなとろみがついてあり、よくからむ。 バゲットがちょっと古い感じがしたのが残念でしたが時期が悪かったかな。 明太子やジェノベ風ペペロンチーノも気になります。 次々訪れる人気店でした。 #ランチ #イタリアン
赤坂で食べるならここ!ソムリエおススメのワインと相性抜群なイタリアン
赤坂Bizタワーから少し歩いた閑静な場所にあるレストランです。 リーズナブルなお値段設定と、くつろげる店内のレイアウト、そして温かな接客が嬉しいお店です。 春を感じる食材をふんだんに使ったお料理の数々に、久しぶりに会った友人らとの話にも花が咲きました。 また伺います。
旬の素材を活かした充実の日替わりメニューがオススメのイタリアン
赤坂見附駅からすぐのところにあるこちらのイタリアン。休日の見附ってそんなに人いないんだろうな〜と思ってたけどここにはめっちゃお客さんいました笑 カチョエペペのピッツァに前菜セットを追加。 胡椒たんまりのピッツァたまらない〜〜〜 よくのびるチーズにもちもちの耳が最高です! ドリンク頼まずセットで1,800円ほど。ピッツァだからこんなものかしら。美味しかったです!ありがとうございました!
ワインと生ハムがおいしいアットホームな隠れ家イタリアン
長らくランチ営業されてなかった、ルシェロさんがランチ再開。こちらのナポリタンが好きなので嬉しいです。 久しぶりのナポリタンは、程よい酸味のトマトがたっぷり。 シラスのペペロンチーノも絶品なので、再訪したいと思います。 #ナポリタン探訪
【歓送迎会受付中】薪釜で焼き上げる本格ピッツァが自慢のカジュアルイタリアン
日曜日のランチ利用。 平日ランチがお得な様だが、お酒と楽しめるのは休日ならでは。 13時の予約ながらほぼ満席。 ゼッポリーニ(ピザ生地と岩海苔のフリット)660円 牡蠣のアヒージョ1,040円 アンチョビのトマトソースピザ 1,800円 しらすと青海苔のペペローチーノ 1,500円 をオーダー。 アヒージョにはバケットも付いてくるが、ゼッポリーニをオイルに浸してワインが進む。 店内の窯で焼き上げるピザは文句なしに美味しく、味のメリハリのあるペペロンチーノも美味い。 平日ならこのピザ、パスタにサラダドリンクついて1,000円のランチは破格。 ランチビールできる日に来たい。
日本に「パスタ」を広めた40年の老舗イタリアン
12/12/2023 老舗イタリアン॰˳ཻ̊♡ クリスマスデコレーションで華やいだサカスで年末らしいステキランチを楽しみました。 今週のパスタから寒ブリと水菜、オリーブ、ケッパーのスパゲッティ ゆず風味をチョイス。 柔らかくて脂ののったブリがとても美味しかったです。 #ランチ #パスタランチ #ステキランチ #赤坂 #人気店
【赤坂駅直結!】大人の上質なクラシック空間で味わう素朴で優しいイタリアン
3/28/2024 お花見ディナー॰˳ཻ̊♡ のはずが、桜の蕾は固く、しかも雨… テラスにしなくてよかった。 年度末でだいぶ賑わっていたので早めに予約して正解でした。 スパークリングワインで乾杯、からのコースはたっぷりしていてリーズナブルに雰囲気のよいディナーを楽しめました! ◆フォカッチャ ◆生ハム ◆チェリートマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ ◆旬魚と国産レモンのカルパッチョ ◆ペコリーノチーズのポテトフライ ◆からすみのパスタ ◆鶏モモ肉のソテー ◆ドルチェ #赤坂 #飲み放題 #人気店
赤坂駅すぐ、ワインと魚介専門のイタリアンとワインのお店
どのお皿もおいしくてさすが赤坂のイタリアン!土地柄仕方ないけど、少し値段高いな、、と思ってしまったので⭐︎2つ。
溜池山王駅そばでがっつり食べられるイタリアンレストラン
溜池山王駅と赤坂駅の中間にあるイタリアン酒場「SABOU 溜池山王店」 この日は、仕事のランチで初めてテイクアウト利用。 一部テイクアウトできないメニューもあるそうですが、パスタはテイクアウト大丈夫でした。 注文したのは、茄子としめじの明太子のパスタ。 海苔はトッピング用に別で包んでくれていました。 パスタは普通盛りでもボリュームが凄い! 普通のお店の大盛りくらいありそうです。 明太子は気持ち少なめで、優しい味付け。 炒めた茄子としめじがトッピングされています。 パスタの種類も豊富で、他にも気になるメニューたくさんありました。
赤坂駅徒歩2分!世界に誇る”黒毛和牛”のグリルを中心に魚介や生パスタを堪能!
飲み放題がすごく豪華で泡から結構美味いワインまでボトルで提供してくれます。料理も写真以外にも出て来ます。赤身肉は焼き加減も絶妙でかなり美味。満足なディナーでした。
気軽にイタリアンとワインを楽しめる大人の隠れ家
パスタとサラダ、スープ、ドリンクのセットで1000円という高コスパ!かつ美味しいっ!!普通盛りですが、量が多く満足度高めですね♪
生パスタは文句なしに美味しく、それ以外の料理も秀逸なイタリアンのお店
【もちもちパスタと気持ち良い接客】 赤坂一ツ木通り沿いのパスタ屋さん。 一階にはなまるうどんさんがあるビルになります。 パスタが食べたくなり初訪問。 ●しらすと青唐辛子のペペロンチーノ ●Bコース(パン、サラダ、本日のスープ) ●アイスコーヒー 本日のスープは、温かい玉ねぎのポタージュ。 玉ねぎの優しい甘味のポタージュでした。 メインのパスタは、もちもちです。 もう少し辛い方が好みですが、 しらすもたっぷりで、満足度高し、です! 食後のアイスコーヒーは、 ちょっと独特の風味なように思いました。 会計後にお店を出たとき、 「ありがとうございました!」と、 階段を上がるまで笑顔での挨拶! ランチではなかなかない挨拶の経験です。 これは嬉しかったですし、リピ確定です(^^) ワインもグラスで色々楽しめそうなので、 今度は夜も訪問してみたいです。 ごちそうさまでした♪♪ #赤坂ランチ #一人ご飯
小泉元首相もオススメするイタリアンのお店
赤坂駅から乃木坂方面に歩くこと5〜6分程の場所にあるイタリアン。外観は年季の入った木の感じがあり、店内の様子が伺えないため初めての場合は若干入りにくいかも。 ちなみにギタローという店名は「儀太郎軍鶏」からきているようだ。 店内は意外にも奥行きがありかなり席数は多い。が、ランチタイムは12時を過ぎるとすぐに満席になる人気店だ。 ランチはパスタランチ(1,200円)とピッツァランチ(1,300円)、そして儀太郎軍鶏ランチ(2,200円)がある。 今回は複数人で伺ったため、パスタやピッツァを色々頼んでシェアすることに。 パスタランチ、ピッツァランチはアンティパスト、パン、ドリンクも付いておりかなりお得感がある。 アンティパストは本日の前菜、前菜4種盛り、サラダ、スープから選べるが、だいたいいつも前菜4種盛りを選ぶ。 ということで今回注文したのは下記。 ■フレッシュトマトと青唐辛子ピクルスのペペロンチーノ ■ベーコンと半熟卵、モッツァレラチーズのピッツァ ビスマルク風 ■マッシュルームのピッツァ ■アンチョビ、オレガノ、モッツアレラチーズのピッツァ ナポリ風 どれも非常に美味しかったが、個人的にはマッシュルームのピッツァがめちゃくちゃオススメ! ピッツァはどれもクオリティが高く、サイズ感もかなり大きいので満腹になること間違いなし。 相変わらず美味しくて雰囲気も良い、とても素敵な店であった。
【溜池山王の隠れ家イタリアン】幻の赤べこ『短角牛』秋田食材こだわりのトラットリア
短角牛のグリル(シャトーブリアン)があまりに絶品。 月末のご褒美。 お酒を含めて素晴らしい。また行く。
【赤坂・イタリアン】赤坂に佇む超顧客起点の何でもアリなイタリアン。分類上はイタリアンですが、頼めば何でも作ってくれそう。それくらい自由で、ワガママを聞いてくれるお店。しかも全品美味しい。 本日は前菜盛り合わせに3種カルパッチョ、パスタにお肉で〆は穴子のひつまぶし。最後に突然和食スタイルになったけど、これがまた絶品だった。マスターと親しい人に聞くと、元々は和食派の料理人だったとか。 店内はオシャレで落ち着いた雰囲気。サシ飲みから30名程度の飲みまで、幅広く使えそうです。
しっかりした前菜も美味しい、ボリュームがあって野菜もたっぷりイタリアン
赤坂のイタリアン。中華のたけくまの隣です。パスタランチは1,000円で、サラダとコーヒーがついています。お店のお薦めはカルボナーラ。トロリとしたソースがGoodです。不織布のナプキンがセットされていて丁寧です。
赤坂 イタリアンのグルメ・レストラン情報をチェック!