更新日:2025年04月11日
まるこランチ おかわりご飯&味噌汁自由は、マジでありがたい。。 (ランチビールもあるのってすごくね?) 夜の居酒屋メニューも美味しいのに ランチはそりゃもちろん美味しいよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ またいこーっと
SABARメニュー新たな食材を加えリニューアル【大門駅より徒歩1分】
生ビール 黒霧島の烏龍割 お通し さばのお刺身4種盛合せ #浜松 #大門 #駅前 #芝神明商店街 #沿い #居酒屋 #とろさば #料理 #専門店 #SABAR #GEMS大門店
まん延防止により営業時間変更いたします。1/26~2/13まではランチのみの営業
色々あって美味しかったです。ご飯の量が多い!ごちそうさまでした
【わら焼き専門店】高知名物!豪快に舞う炎がド迫力!炙り立てのお料理を召し上がれ♪
大阪で昔お世話になったお客様と東京でサシ飲み。昔話と今後のキャリアプランについて盛り上がりました。 飲み放題付きのコースにしましたが、一品一品しっかりしたメニューで美味しゅうございました♪ カツオの藁焼きと刺身と食べ比べは是非お試しください。
ちょい飲みに最適のコスパ重視居酒屋♪
東京タワーのお膝元にある、ます家 芝大門店さんで、軽く一杯^_^ お刺身 欲張り三品盛り 748円 ※まぐろ、サーモン、たこ 豚バラ串 220円 レバー串 187円 ねぎバカ 451円 ハイボール 429円×4 軽く一杯のつもりが、4杯しっかり飲んでる感じですね! お刺身と豚バラ串が特にナイスつまみ! おかげで飲んじゃいました〜^_^
鮮度抜群の新鮮魚介を食べるなら魚旬で!地酒も充実!宴会予約受付中!
【#1510 北陸直送の鮮魚を味わえる海鮮居酒屋】 久しぶりの浜松町。 北陸直送の鮮魚が味わえる居酒屋でランチ。 ランチ名物の「海鮮丼」を注文。 分厚いお刺身がたくさん乗ってご飯が見えない! 魚はマグロ・カツオ・白身2種。更に見えないところから炙ったサンマが登場! 新鮮で美味しい魚をニヤッとしながら食す。 ご飯が酢飯なのも嬉しいポイント。 美味しいランチに夜の営業も気になる! (2024.08.26訪問)
北海道から沖縄まで全国の日本酒が楽しめる、日本酒専門店
おすすめの日本酒を選んでもらえて楽しく酔えました。
浜松町で40年!!焼き鳥と言ったら一力!焼き鳥以外にも豊富な料理揃えています!
海外出張戻りの和食パワー補充! ランチタイム後だったので静かな店内でした。 フライ定食を注文。当日のフライはカキフライでした。 注文後直ぐにサーブされました。 立地を考えると大変お得なランチですね。 ご馳走さまでした! 駅周りが工事中で遠回りしました。早く工事終わらないかなあ。
東京で本場博多の味が楽しめて九州ならではの一品料理も多数あるお店
2024.9.30 柳田会 ・中洲もつ鍋(2人前) ・長浜ラーメン(鍋追加) ・お刺身盛り合わせ ・酢もつ ・ごぼうの天ぷら ・さつまあげ(2人前) ・イカしゅうまい(2人前) ・辛子れんこん ・里芋の竜田揚げ ・なつかしのポテトサラダ ・温野菜(お通し) ・バニラアイス
浜松町にある、人情溢れる居酒屋
東京出張で浜松町駅近くに泊まったので とりあえず近くをお店を探しにウロウロ。 サラリーマンが何人かで行きそうなお店が 多くて迷っていると 急に老舗感満載の『まほろば』さんが登場。 当然早速入りました。 入ってみると愛想のいいご主人が1人で 切り盛りされているお店で 一品とおでんのお店です。 ビールは大瓶のみです。 まずはキリンラガーを飲みながら ザーサイと長ねぎの炒めを注文。 見た目はキクラゲの様なザーサイを 食べてみるとかなり味が濃い。 でもこのザーサイと長ねぎを一緒に食べると 丁度よくなるし、とにかくビールにもよく合う。 テレビもあるので暇を潰しながら堪能。 次はおでんのお店なので注文。 大根、つみれ、ちくわぶ、焼き手羽先 関東のおでんは関西のと違ってお出汁が黒くて濃い。 これはこれでありかな。 出汁が濃いのでお酒も進む。 ちくわぶも関東ならではなので久しぶりに 食べたけど、相変わらず美味しさが分からない笑 最後は〆におでんの出汁でご飯。を注文 おでんのだし茶漬けみたいな感じで これはかなり好き。 近くにあればこれだけでも食べに行きたいかも。 #まほろば #東京グルメ #東京居酒屋 #東京おでん #居酒屋 #おでん
【21時以降も営業中】鹿児島地鶏「黒さつま鶏黒王」の鶏刺しと炭火焼きの専門店
ファニーフラッシュ @田町 2階建ての古民家をお洒落に改修したお店。 黒王と呼ばれる鹿児島の地鶏を中心に実に多彩な薩摩料理が楽しめる。一皿一皿の料理が放つ美味の瞬間瞬間が味覚の残像として残る。 田町での仕事の後に伺うのにとても貴重なお店。 路地を進んでかなり奥にあるが、「鹿児島地鶏」の白提灯を目指そう。 ◆白菜サラダ シャキシャキの歯応えが心地よく、最初に必ず注文する一品。塩昆布の味との融合が絶妙なのだ。 ◆地鶏のなめろう 新鮮な鶏だから出来る一品。 柔らかでトロけるような舌触りが良かった。 ◆おでん【絶品】 ラーメンどんぶりのような器でびっくり。複雑な美味が混ざった汁がたっぷりなのが嬉しい。 モヤシが美味かったな。 ◆鹿児島定番さつま揚げ 揚げたての狐色が綺麗。繊細な舌触りと魚肉の旨味。生姜醤油の効果も大。 ◆明太マヨ玉子 こ、これは全部食べ朝たくなる禁断の美味さ。 ◆地鶏焼き【名物・絶品】 真っ黒いこれ、名物の地鶏焼きなのだ。 宮崎あれを思い出すな。 歯応えは地鶏にしては柔らかい。脂が炭に落ちた時に立ち上る煙で燻されたその風味がとても良かった。 ◆モヒカン餃子 初チャレンジ、成功。
和食×アジアン創作料理居酒屋◎美味しいお酒を飲んだ後は【フォー】でツルッと〆る
■プリプリエビフライタルタルソース(¥1,200) フォーやカレー推しのお店であえてのエビフライを注文。 小ぶりではありますが、尻尾の処理までされていてプリプリ感もあって美味しかったです。 一口デザート付き。
【少人数の飲み会利用に◎】浜松町駅スグ!ドイツ直輸入のビールが堪能できるお店!
シュニッツェルがどうしても食べたくて。どの料理もある程度日本人好みに調整されてる気がしますが、美味しいっす
新潟の酒や山海の恵みを味わえる個室居酒屋
越後酒房 八海山 浜松町本店 東京で新潟県の名物や八海山の日本酒が楽しめるお 店 2024年3月にオープン 浜松町・大門駅1分、大門の交差点の角にあるビルの4階にお店があります。 名前に八海山と入っているとおり八海山公認のお店です。 新潟食のパートナーシップ認定店にもなっています。 八海山とのコラボレーションのお酒の種類も豊富 新潟名物の海と山の幸もいただけます。 店内は和の温もり感じる和の佇まいの雰囲気 まだオープンしてそれほど経ってないので店内も清潔感があって綺麗 席は完全個室。広々とした席なのでプライベート感を保ちながらゆったりと食事を楽しむことができます。たあいあ 広々とした長いテーブルもあるのでグループでの食事会、飲み会、宴会にも対応できます。 注文はQRコードから 日本酒にあうメニューがたくさん。 ✴︎青竹のお通し 青竹を甘辛く煮込んだもので食感もよくおいしい。 ✴︎クリームチーズ純米酒粕漬け 583円 クリームチーズが酒粕に漬けることによって、酒粕の風味ないい感じ!チーズの甘さと相まってねっとりまとわりつく旨さ!これだけてもお酒のつまみに最高! ✴︎栃尾揚げ(味噌)ハーフ 748円 味噌以外にネギ 納豆があります。 今回は味噌を選択。甘辛い味噌が栃尾揚げの旨味を引き出しています。 これも日本酒がすすみます。 ✴︎鮮魚の盛り合わせ5種 2398円 平目、真鯛、鮪、平政、鰹のタタキ 新鮮なお刺身。どれも身が厚つくて脂がのってて美味しい! ✴︎トロたくマヨ板のり添え 968円 トロの上にたくあんとマヨネーズがのってます。 こちらを海苔にまいていただきました。 ✴︎越後豆腐のガリマヨグラタン 858円 越後味噌、豆腐、挽肉、野菜が入った熱々のグラタン ✴︎へきそば 新潟の蕎麦といえばへぎ蕎麦ですね。 越後地方の名物! つなぎに布海苔という海藻を使った緑色の蕎麦。 ツルツルっとした独特の喉ごしとコシの強い食感! 〆にびったり! サイズは大中小があります。 大 3,608円 中 2,508円 小 1,298円 今回は小を注文しましたが、小でもボリュームあります。 ✴︎日本酒に合う焼き味噌おにぎり【2個】 528円 ホカホカのお米と焼き味噌のコラボ! このおにぎりが絶品!お米も美味しい! 味噌との相性抜群です。 ✴︎八海山吟醸プリン 638円 ふんわりと八海山の日本酒の優しい香りがする極上のプリンです。 これは絶品!大人のお味のよ美味しいすぎるプリン! ✴︎わらび餅黒みつきな粉 528円 柔らかく弾力の良いわらび餅に定番のきな粉ど黒蜜をかけ 八海山公認のお店ですので、八海山のお酒の種類が豊富!もちろん注文はマストですね。 なかなか飲めない八海山が置いてあります 厳選した地酒を現地の新潟にある酒屋から直接仕入れてるそうです。 こちらを注文! ✴︎八海山の原酒で仕込んだ梅酒 593円 清酒八海山の原酒に国産の良質な梅を仕込んで造った梅酒 カロリー控えめで、スッキリとした味わい 梅がもつ自然の酸味と八海山ならではの柔らかな味 が美味しい梅酒です。 ✴︎純米大吟醸八海山 雪室熟成八年 1980 日本有数の豪雪地帯、魚沼の自然の力を利用して、仙トンに及ぶ雪を蓄えた低温貯蔵庫「雪室」で八年間熱成させた酒です。三度前後という低温で長期間寝かせることにより、淡麗な味わいを残しながら、なめらかで優雅な風味を持つ上質な熟成酒 甘口で濃厚な美味しい日本酒です。 ✴︎八海山 貴醸酒 800円 濃醇な甘みと適度な酸味があり、すっきりとした味わい。熟成をさせることで現珀色に深みが増し、円熱したまろやかな口当たりの日本酒です。 お酒に合うおつまみやお食事などアラカルトの種類も豊富ですがコース料理もリーズナブルに価格でいただけます。 3時間飲み放題付で4000円〜とお得! スタッフの方の対応もとでも丁寧でよかったです。 日本酒好きな方にはぜひおすすめ! 新潟グルメも堪能できるお店です。
【大門・浜松町駅近】シャンデリア彩る憧れの古民家居酒屋。名物牛タンしゃぶしゃぶ♪
先日会食で大門に☺︎ 牛タン料理がとてもおいしかったです! 飲み放題の種類も多く、 抹茶のリキュールなどもありました!!! タバコも吸えるのでおすすめです!☺︎
長崎港沖100kmにある「五島」のごちそう食材を味わう五島市公認居酒屋
作業後のおつかれビールしに伺いました。 金曜日だったこともあり店内にはお客様がいっぱい。 お魚料理も多く、美味しかった。 たくさん頼んだのに写真撮り忘れました涙 次回はしゃぶしゃぶをオーダーしたいです。
~浜松駅徒歩2分で台湾の夜市へ~本場の味を再現した伝統的台湾料理を、安く美味しく
【8回目投稿】 久しぶりの訪店 酸辣湯麺 1,080円(本日100円引き) 初めてかと思ったが、久しぶりの酸辣湯麺。 食べ慣れた他店と少し違いトロみが強いかき玉スープ。身体が温まりそう。味は酸味より辛さのインパクト。お酢好きとしてはもう少し酸味が足りない気がするが、さっぱり食べやすさは変わらない。 具はタケノコ、シイタケ、キクラゲ、豚肉に加え、白菜、豆腐など豊富で食感や白菜の甘みが良く美味い! 今日もご馳走さまでした♪
名物メニューの鶏カツは必食、ランチもディナーもお得な鳥料理専門店
■ご宴会コース・飲み放題付き(¥4,500) ボリュームがあって、コスパ抜群の「ご宴会コース」。 コースのラインナップは ●先付 ●サラダ(豆腐サラダ) ●お刺身(3種) ●串焼(焼鳥、つくね) ●名物広島風とりかつ ●お鍋(サムゲタン) ●お食事(うどん) ●デザート(抹茶アイス) このラインナップの中では「つくね」「とりかつ」「サムゲタン」が好み。 特に「サムゲタン」は煮込まれた出汁スープと柔らかチキンが旨し。 鶏料理や鍋、食事はどれも3種類から選択できるのも嬉しいシステム。 送別会シーズンということもあり、店内は大盛況でした。
大門(東京)駅から徒歩1分、魚介類が新鮮で美味しい居酒屋さん
同窓会理事会メンバーの行きつけらしく、大学からも徒歩圏内。会長から頼みたい事があると夕方呼び出された。次期も理事を続けてほしいとの頼み。今期も粘られて継続。コロナ明けて、やっと正常通りのイベント続き。2年後の事は予測不可能。 生ビール、岩手あさ開、宮城一の蔵、佐藤黒、さきイカ天ぷらは後を引く、刺身盛り合わせ、串焼きなど定番ツマミで4000円。 仕事場近ければ、ちょっと寄るのにいいかも。
1月下旬オープン!人気店のヤムヤムがついに田町に上陸!本場のタイ屋台料理
今日は初めて田町を訪れました。 用事を済ませた後、母と恒例の月一ランチ✨ 今回は自宅から検索して、こちら『タイ・イサーン料理 ヤムヤム』さんでお昼を頂くことに決定です。 11時半を回った頃。 お店を見つけて中に入ろうとすると、店員さんが出て来てお席まで案内して下さいました。 店内に入ると、まるでタイの屋台の様な不思議な雰囲気! 2人ともタイに行ったことは無いのですが、きっとこんな感じなんだろうなと楽しい気持ちになりましたよ✨ 早速ランチメニューを拝見すると、美味しそうなお料理が沢山用意されていました。 しばらく考えた後、 私は「G.ハーフガパオ&ハーフゲンデーン(レッドカレー) 税込980円」を。 母は「J.本日のスペシャル(ガイパットキーン) 税込980円」をお願いすることになりました。 オーダー前からお席にはランチセットのスープと生春巻きが提供されました。 生春巻き、大好きです。゚(ノ∀`*)゚。 可愛らしい一口サイズでしたが、ナッツもたっぷりのっていて甘酸っぱさが心地良い一品でした。 スープもしっかりしたお味でとても美味しかったです。 さて、レッドカレーは久しぶりの私❤️ ガパオもレッドカレーも唐辛子マークが一つずつ付いていて、どちらもピリ辛が期待されました✨ 母は辛いのか苦手なので、そちらのマークが無い物をいつも選んでいます。 今日はスペシャルのお料理が鶏肉の生姜炒めの様なお料理だったので、そちらをいただくことになりましたよ☺️ 店内は12前だと言うのに、引っ切り無しにお客様が入店されあっという間に満席状態!! お隣さんやカウンターの方々に運ばれているお料理はどれもとっても美味しそうで、私達も期待しながらお料理を待っていました。 そんなに待ち時間はかからず、私達のテーブルにもお料理が順番に届きました。 私の選んだハーフハーフのセット! いつもはグリーンカレーを選んでしまいがちなので、今日は久しぶりのレッドカレーです✨ 可愛いサイズの器に、カレーとガパオがたっぷり入って来ました。 負けじと目を引くのは揚げ玉子がのったライス。 この美味しそうに揚がった玉子を見ているだけでも、ワクワク度が増して興奮してしまいましたよ(笑) 母のプレートもお野菜たっぷりで美味しそうな香りが漂って来ました。 せーのっでいただきます✨ まずはガパオ! こちらはピリ辛さが優しい刺激を与えてくれ、香草の風味をしっかり味わえました。 母も味見してみたところ、やはり辛さをすぐに感じた様で見た目以上のスパイシーさに驚いていました。 レッドカレーの方は、ココナッツ感も楽しめるサラサラなのに濃厚なカレー✨ 大きなチキンが入っていて、食べ応えもありました。 母の選んだお料理は、同じ刺激でも生姜のスパイシーさだったので、こちらは母が喜んでいました! タイ料理なのにまるで和食の様なお味で、とても食べやすく美味しかった様です。 私も味見させて頂きましたよ❤️ 12時を超えると、お店の前には並んでいるお客様も数組いらっしゃいました。 お値段も1000円以下で、どのお料理も本当に美味しそうで魅力たっぷりのこちら『ヤムヤム』さん✨ 店員さんも一生懸命で皆さん笑顔で応対して下さり気持ち良かったです! また是非別のお料理もいただいてみたいと思いました。 どうもありがとうございました&ご馳走様でした☺️ 毎回母にも感謝を感じる、幸せなランチタイムでした✨
浜松町 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!