更新日:2023年09月06日
毎日築地より仕入れる新鮮な食材を使った炭火焼・おでん・魚料理のお店
田町でも路地裏の、昭和感漂う居酒屋エリアにあります。ここにあったんだ、と驚く立地です。 まず2,000円の湯浅おすすめコースを頼んだところ、サラダ、お刺身、串焼き2本、つくね、おでんとこれがびっくりするほど盛り沢山。 このおでんがユニークで、ソーキそばのような透明な優しいお出汁。さっぱり系で美味しかったです。久々にちくわぶ&牛すじを食べました。おでんだけでもかなりお腹いっぱいになるので、〆の追加までいたらず。 サービスに骨煎餅や鶏スープまで出てきました。 コース以外には追加でとうもろこしと枝豆のかきあげもオーダー、驚きのサイズ×4です。揚げたてサクサクで、美味。 かなりコスパが良いお店、見渡すと少し平均年齢が高めの店内ですが、ワイガヤ田町飲みにはオススメです、また行きます。
看板メニューの肉豆腐がおすすめの田町にある立ち飲み屋
下町居酒屋探訪!港区、田町編 客足の絶えない人気名店 田町駅前「やまとや」再々訪問! 台風逸れたが怪しい天気こんな蒸す日スッキリと グルメ仲間との、急遽プチオフ会でタイ料理屋へ 行く道すがら、田町駅前で0次会、田町ディナー 田町駅と繋がる駅ビル、田町センタービルの1階 創業2004年この地で60数年の甘味喫茶が起業と 芝浦より直仕入れのもつ串焼きで人気で評判の店 名物、肉どうふ煮、もつ煮込み、センマイ刺し、 いつも店前まで、立ち飲み客が溢れる人気名店 客足の絶えない人気名店 田町駅前「やまとや」再々訪問! 迷わず肉どうふ、カレーマカロニサラダ、発注! 喉が渇き先ずは生ビールで喉の渇き癒し暫し待つ 待つ事5分、先ずはカレーマカロニサラダ登場! カレー風味が仄かなマカロニ食感味良し抜群旨! 名物、肉どうふ、大鍋でぐつぐつ煮込まれ熱々な 湯気が立つ豆腐の上には豚バラ肉と白葱が乗って 継ぎ足しの煮汁、口当たり甘く醤油味程よく旨! 酒が進む味良しで抜群旨!バイスサワーが進む! サクッとほろ酔いで切り上げ、オフ会に移動する 次回はゆっくり来たい、再訪決定!美味良品!
大正時代の一軒家を改装!昔ながらの雰囲気漂う空間で漁師町に伝わる漁師メシ!!
慶応仲通り商店街から、ちょっと外れたところで、営業されている居酒屋さんです。11:30から、ランチ営業されています。 4つのランチメニューから、アジフライ定食を、頂きました。¥850でした。 大きめのアジフライが2枚と、玉ねぎのフライが付きます。 アジフライは、衣がサクサクで、食べごたえ十分です。 自家製のタルタルソースや、あらで出汁を取った味噌汁も美味でした。
肉満載のビビンバ丼で有名。田町慶應仲通りのホルモン屋さん
食べログ3.51を誇る居酒屋さんで休日ランチ。 近くに分店もあるホルモンとやきとりのお店。 ◎レバーレア焼きビビンバ丼 780円 ◎肉大盛り +150円 新しく日曜ランチ提供してる店ないかな? っとブラブラしてみたけれど、 特に見当たらなかったので、 日曜ランチでお馴染みのこちらに入店。 名物メニューを肉大盛りでオーダー。 今月から総額表示が義務化されたので、 どの店もメニューが新しくなってますねぇ。 ざく切りポテトフライみたいなのは、 全部レバー焼きです!!! 大きな丼にどっさりのってます!!! まぁ、肉大盛りにしたからだけどね。 よくかき混ぜて味を均一にしてから、 美味しくいただきました♪ 食べ終わってから思ったけど、 生卵追加したら、 もっと美味しくなったかも!!!
田町駅3分♪美味しい馬肉とがぶ飲みワインの店。コース2H飲み放題付4500円~
平日12時ごろ利用。 何度か利用しているが、意外と奥まで席があるのですぐ入れるイメージ。 馬肉を扱ったメニューが多いが、鶏の唐揚げのような馬肉じゃないものもある。 店内は綺麗め。 馬肉ハンバーグは絶品その…
【田町駅・三田駅5分】賑やかな屋台風の居酒屋でお仕事終わりの一杯を♪
都内に複数展開する大衆酒場。昼から営業しているため昼飲みが可能。サワー類が通常の1.5倍のジャンボサイズと2倍のメガサイズが頼める。赤星が置いているのは嬉しい。面白いのがソーメンのメニューがあり、桶に入ってで出てくる。結構旨く、自家製のラー油と混ぜて食べるとより旨い。もつ鍋は予想通りイマイチか。
【JR田町駅東口から徒歩2分】ご当地酒場としてTVで何度も紹介!!佐賀県三瀬村で生まれた『ふもと赤鶏』を、解体翌日にお店着。鮮度バツグンの傑作『ふもと赤鶏』を一本一本串にさし、炭火で美味に焼き上げます
田町の居酒屋。 二次会はどこも混んでいてやっとこさっとこ この店に入りました。店内は満員でとても活気がありました。 佐賀の料理ということでイカやら日本酒やらをやりました。 レバーが旨かったのと、お通しの紅生姜サラダがインパクトがありました。 店員は接客上手でお薦めを拒まずに頼んだ記憶があります。1時間ほど盛り上がって2000円allは安さ際立ちます。 #田町 #佐賀料理 #二次会
鮮度抜群の素材の炭火焼が食べられる、提灯系の気軽に飲める串焼き居酒屋
the居酒屋。 店内はかなり狭いがそれもよい。 そして何より飯がうまい、酒がうまい。 おすすめは『牛スジ煮』。〆にも合う。 日本酒もかなりうまかった。
コスパの高いランチがおすすめの居酒屋
慶応仲通り商店街の居酒屋さんです。 ランチでは、うな重の他、定食が頂けます。 ランチメニューから、から揚げ定食を、頂きました。¥900でした。 から揚げは、独特の衣で、衣が固いけど香ばしいです。おろしにんにくと、カレーパウダーが添えられていて、味変も出来ます。 付け合わせの揚げ茄子も、熱々で醤油が掛かっていて、これだけでも、ご飯のおかずになります。
新鮮なハマグリやアワビを自分で焼いて食べられるBBQ感覚のお店
コスパ最強海鮮居酒屋 飲み放題も2時間で780円 海鮮も1枚280円〜とかで圧倒的コスパ最強店 少し狭いけど毎週通いたいお店 リピ確定
■アクセス JR線・田町駅より徒歩2分 ■訪問回数 5回目 ■用途 飲み会 ■概要 関東圏を中心に店舗を拡大する居酒屋「大衆酒場BEETLE」の田町店。 駅前の商業施設「ムスブ田町」の中に入っており、テーブル席や座敷席も完備する広々した作りとなっています。 従来の大衆酒場よりも小綺麗な店内で、煮込みや揚げ物といった大衆酒場ならではのお料理を楽しめるお店です。 ■メニュー お料理は煮込みや串物、刺身などお酒のおつまみ系のメニューが中心ですが、定食なども用意があります。 この日頂いたお料理は以下の通りです。 ・朝締めレバテキ ・アジフライ ・アンチョビキャベツ ・冷奴 ・生ビール大 ・ホッピーセット ■感想 近くの体育館で運動した後に、定期的に利用しているこちらのお店。 気軽に入れる大衆感のある雰囲気と、お酒を飲まない人でも利用できる豊富なフードメニューな嬉しい居酒屋です。 いつもは定食を頂きますが、今回はすぐ後に晩ご飯を控えていたためお酒メインでのオーダー。 この日のおすすめメニューであるレバテキは、その日の朝締めで提供される鮮度抜群の一品。
焼酎と日本酒の品揃えが豊富な専売ビル地下1階にある居酒屋
極めて普通の居酒屋ながら味が良い。食事もお酒もお手頃価格で旨いです。店内、ホッとする雰囲気で居心地良し
JR田町駅から徒歩10分。港区の歴史的建造物で呑める居酒屋さん
会社の先輩から取引先からの帰りに「近所に祖母の実家の飲み屋があるんだけど、寄って行かない?」と声をかけられてお邪魔したこちら。 慶応三田キャンパス奥手にある老舗居酒屋。元々は造り酒屋だったらしいです。風情のある建物が入る前からテンション上がります。 店内は綺麗ですがクラシカルな雰囲気。手元メニューはなく原則壁に貼られたお品書き。 古き良き居酒屋で、メニューは全てリーズナブルなプライスですが、酒のアテなので全て量は少なめ。味はどれもいいです。 ささっと呑んで帰るスタイルの江戸っ子の粋を味わうなら超オススメです。
★対馬の味を堪能できる都心の隠れ家★ 《海鮮》《地酒》《郷土料理》
対馬居酒屋@田町 22時頃から集合して、深夜でも空いてる居酒屋探し!繁華街の2階に、大人な居酒屋発見。日本酒が豊富で三種飲み比べ900円から注文。辛口しっかり目、とか好みを伝えると選んでくれて、好み通りのお味。酒の肴に、おでん、イカの子、ポテサラ。おでんはお出汁がしゅんでて最高。珍しいイカの子もポン酢で食べると最高に美味。 カウンターでお一人様も多く、1人でも、2人でも、座敷で宴会でも楽しめるお店。また行きたい!
芝の横丁にある200年前から続く造り酒屋が営む立ち飲み屋
東京港醸造@芝 御成門辺りから、ブラブラと歩きながら、何処かで一杯と思って、徘徊…(^-^) 気になる町中華や、絶滅系食堂、SNS投稿禁止の割烹屋なんかをチェックしながら、歩いていると、オオッ、あの婆あ居酒屋の鹿島屋の前まで来てしまい、入ると長居したくなるからなぁ…と悩んでいると、斜向かいに、日本酒系の立ち飲み、角打ち⁉︎ 此れが、東京港醸造所のテイスティングカー…(๑˃̵ᴗ˂̵) 先ずは、どぶろくを、ヨナヨナエールで割った、どぶビールを 東京港醸造所は、江戸時代に開業し、明治、1911年?に一旦閉めた醸造所を、平成になってから復活させたと云う “江戸開城” と云うネーミングの酒を造っている醸造所だと、、 あの、赤羽の”丸真正宗” 無き後、23区で造っている酒があるとは知らなかったと、話しが進み… 202とナンバーリングされた江戸開城を、もう一杯 東京米と、山田錦で造った酒を二本買って帰りました。(^_−)−☆ #芝 #23区唯一の日本酒 #江戸開城
【 三田駅2分 】コスパ最強◎テーブル席もある立ち飲み屋!店主自慢のつまみで乾杯
自分企画の本会前にゼロ 打合せが狙い通り早く終わり、1本早い新幹線に飛び乗れかなり早〜く三田到着(^^;) 本会場所の確認、三田の飲み屋街をぶらぶら探検するも時間がまだ余る。痺れを切らしてゼロ開始٩( 'ω' )و 長丁場なので飲み物3杯に小皿が一品着く1000ベロセットのFを選択^o^ 小皿はカレーマカロニサラダと酒は酎ハイ。 カウンターは1人づつビニールの垂れ幕で遮られ安心して飲めます(^。^) prime Videoを観ながら、おでんを追加。 厚揚げが後のせで温かいんだけど表面カリッとしいる初めて食べるタイプで美味しかった(o^^o) 本会がホルモンなので肉は控えてだけど、腹ぺこだし間がもたないのでニンニク醤油の唐揚げ(^。^) 予想通り酎ハイ3杯では足りず、クエン酸サワー。 熱々唐揚げに酸っぱいクエン酸、なかなかいけます(^з^)-♪ 結局ドラマ2本観て本会へ移動です(^^;) #立ち飲み #ゼロ #おでん #唐揚げ
4種のシロップで作るオリジナル酎ハイが名物の激安居酒屋
酒場』とばかりに、様々な大衆酒場にあるようなメニューがたんまりと食べられる満足感満載な酒場です。 さらに普通の居酒屋とは一味違った演出をしてくるものだから、益々虜になってしまうでしょう。だからワレヨワレヨト昼から呑んでしまうのです。 田町でお店をお探しの方は是非、"ロッキーカナイ田町店"へお越しくださいあたたかな、おもてなしのある空間です。 I introduce a "Rocky Kanai". I recommend it. #遊び心あり
三田駅から徒歩3分。昭和初期へタイムスリップした気分になれる居酒屋さん
メニューは和食系メインで、居酒屋定番メニューが揃ってる感じ。雰囲気はわいわいしてていい感じだった。 ちょっと高めで2人で飲み食いして14000円ぐらいだった。
豪快な藁焼きの炎で一気に焼き上げる本場流「わら焼き」が楽しめる土佐料理専門店
都営地下鉄三田駅近く、かつおのたたきが名物の居酒屋です。 昼食で、利用しました。 ランチメニューから、かつおの塩たたき定食を、頂きました。¥1,100でした。 厚みがあるたたきと、茗荷、にんにく、塩、わさび等の薬味が付いて来ます。 たたきは、藁焼きの香ばしい風味です。 ご飯と味噌汁は、お代わり出来ます。
コストパフォーマンスが高くいろんな部位が置いてある焼き鳥屋
前々から気になっていた雰囲気の良い居酒屋へ。大好きなハツともつ煮込みを食べながら飲むお酒は美味しいっ!
田町 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!