日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店

にほんばし てんどん かねこはんのすけ にほんばしほんてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩2分(87m)
ジャンル
丼もの 天ぷら テイクアウト 天丼
定休日
不定休
03-3243-0707

三越前にある天丼の超有名店。 雨の日にもかかわらず、11時半過ぎには80人超えの行列ができる人気っぷりで、TDLのアトラクション並! 旅行で来たであろう年配の女性たちが多く、もはや観光地になっている。 行列の並び方は、1列目が店から遠く、2列目が店に近く、最後尾の位置が紛らわしい。 11時半に来て雨の中並び続け、店内に呼ばれたのは14時! まさか2時間半も並ぶことになるとは(笑) この感覚―― 移転前の六厘舎を彷彿とさせる。 【江戸前天丼】(950円) まずは黒豆茶が提供される。 黒豆が浮いていて、初めて飲むお茶だ。 席に着いてから出来上がりまで15分くらいかかって、天丼が登場! 天ぷらは、穴子、海老2尾、玉子、イカと貝柱のかき揚げ、ししとう、海苔と、豪華でどんぶりからはみ出さんばかり! 穴子は横一文字にドーンと存在感があり、ふわっと柔らかく上質。 上に柚子片が乗っている。 玉子は半熟加減が絶妙。 タレは胡麻の香りが香ばしい。 甘じょっぱくて、辛すぎず程良い塩梅。 卓上には「がりごぼう」「大根の漬物」があり、口直しにぴったり。 天ぷらのボリュームもさることながら、ご飯のボリュームがすごくて、満腹感がハンパない。 イマイチだった川崎のフードコート店とはまるで違った。 接客は笑顔でしっかりしている。 客はまとめて案内されるため、仲間でワイワイやりながら食べられるのがポイント。 ただし、調整用の空席が出来るために回転が悪くなるのは仕方ないだろう。 2015年6月から、数量・期間限定で弁当の店頭販売を試みている。 並ぶ時間がない時は弁当を買うのもありかもしれない。 クオリティが高い上に950円は破格! どんぶり 天ぷら ガッツリ

T.Suzukiさんの行ったお店

日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3243-0707
ジャンル
  • 丼もの
  • 天ぷら
  • テイクアウト
  • 天丼
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 三越前駅 徒歩2分(87m)
東京メトロ銀座線 / 日本橋駅 徒歩5分(330m)
JR総武本線 / 新日本橋駅 徒歩5分(390m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

20席

(テーブル席14(2階) カウンター席6(1階))

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kaneko-hannosuke.com/