リトル小岩井

りとるこいわい

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩3分(170m)
ジャンル
パスタ テイクアウト 家系ラーメン サンドイッチ 焼きそば 洋食
定休日
毎週日曜日 祝日
03-3201-2024

大手町ビル地下1階にある、人気のあるロメスパ屋さん

大手町ビルディング地下2階にあり、初めて来店するお客さんはサンドイッチ屋と間違えたと思って一旦引き帰すような店構えである。メニューは9種類、全て材料が明記されている。値段はワンコインちょっと。塩ベジタブル440円は胡椒の効いた、塩焼きそばな美味しさ。ボリューム満点で最後まで美味しい。

口コミ(430)

     吸い寄せられるようにリトル小岩井さんへ。ロメスパが食べたくなったんだもの。今日のお勧め「焼きそば風ピリ辛スパゲティ」に即決!酢キャベツ別盛りでトッピングです。血糖値爆上がりする前に酢キャベツで抑えておきましょ。 ピリ辛具合がいいです。ホルモンが入ってるのをみっけ。マッシュルームもね。美味かったあ。

    4月12日に伺った過去投稿です。 朝メシを買いに伺いました。 朝8時30分頃。 ナポリタンドックなどは無かったのですが、 大好きなサラスパドックがあったので購入です♪ やはり、何と言うかボリュームも味も裏切りまへんなぁ。 サイコーのお店です。 また伺います‼️

    【No.1420・東京・大手町/大手町ビルヂング地下2階】創業昭和48年、老舗のスパゲティとサンドウィッチ屋。パスタ好き★★人気店。おじさんは20年以上通ってます。 【その日のスパゲティ】 ①塩ベジタブル(酢漬けキャベツ付、税込570円):豚挽肉、レタス、竹の子、もやし、キャベツ、人参、玉ねぎ、長ねぎ、塩味 初めて食べた「塩ベジタブル」が旨い!普段はだいたい「ジャポネ」か「醤油バジリコ」、たまに「ナポリタン」なんですが、たまには違うのもいいですよね。 「塩ベジタブル」は上に刻んだレタスが乗せられてるんですね。塩味のスパゲティに合います。豚挽肉と野菜がたっぷり入っていて、美味しい。柔らかく茹でられたスパゲティが旨い! 粉チーズをたっぷりかけると味変になって、これまた美味しいんです。初めての「塩ベジタブル」が美味しいので、他の初めてにも次回は挑戦してみようかな。

    【元祖ロメスパ】 商談前の腹拵え。有楽町ジャポネはこちらのお弟子さんなんですね。ootaさんの投稿で知りました。 注文は醤油バジリコ。ジャポネでいうところのジャリコ。恐らくジャポネほどマーガリンは使っていないんでしょう。大盛でもヘビーな感じはありません。タバスコしっかりかけていただきます。付け合わせのコールスローも酸味が強くて好みです。大手町でこの値段を維持しているのは素晴らしいです。夕方1630の時間帯でしたが、テイクアウトの利用者が多くて、お客もお店もハッピーな商売をされているのだなぁと思います。 #ロメスパ  #大手町  #レジェンド

    みなさん、「ロメスパ」をご存じですか? 「ロメスパ」とは気軽に立ち寄れる「路面スパゲッティ」の略。 茹でた麺を鉄板でアッツアツに仕上げた、日本独特のスパゲティです。 そんなロメスパの元祖といえばやはり有楽町『ジャポネ』。 ところが『ジャポネ』誕生の7年前に創業し、『ジャポネ』創業者もここで修業したというレジェンド店が今も大手町にあるんです。 ロメスパの大いなるルーツ、それがこちら。 『リトル小岩井』 大手町ビルヂングの地下2階にあり、とてもカジュアルな店構え。 看板に「PAST&DELI」とある通り、スパゲティの他、サンドイッチを朝7時から販売しておりこちらも大人気。 『リトル小岩井』の創業は1973年(昭和48年)、T・レックスの 「20センチュリー・ボーイ」がヒットした年です。 ジャポネは創業1980年、同じく『リトル小岩井』出身シェフによる人気店『関谷スパゲティ』は創業2013年。 これだけの長きにわたり、ロメスパの発展に寄与してきたのはとても凄いこと。 ちなみにもう1店、元祖ロメスパを名乗る『ボーノボーノ』も元をたどれば小岩井。 ルーツはすべて繋がっているようです。 さて、この日の訪問は17時30分頃。 ランチ時には行列ができるお店ですが、通し営業なので時間をずらせばすんなり入れます。 もし並んでいたとしても回転は凄く速いので、それほど怖じ気づくことはありません。 メニューは壁に。 大手町とは思えない価格設定ですね。 有楽町『ジャポネ』同様「ジャポネ」というメニューもあって興味深いのですが、オーダーしたのは「キーマカレー」。 『ボーノボーノ』にも『ジャポネ』にも『関谷スパゲティ』にもカレースパがあるのは、ルーツが同じだからなのでしょう。 ★キーマカレー ¥620 鉄板でアッツアツに炒められた柔らか麺に濃厚なカレー味。 なかなかスパイシーで、スパゲティ欲とカレー欲が同時に満たされてゆきます。 日本のカレーライスがヨーロッパ料理でもインド料理でもないように、ロメスパも決してイタリア料理ではない。 日本でローカライズされ、受け継がれ、進化してきた、日本ならではの美味しさ。 実にたまりません。 イタリア人に食べて欲しいな。

リトル小岩井の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3201-2024
ジャンル
  • パスタ
  • テイクアウト
  • 家系ラーメン
  • サンドイッチ
  • 焼きそば
  • 洋食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 大手町駅 徒歩3分(170m)
JR山手線 / 東京駅 徒歩8分(580m)
東京メトロ千代田線 / 二重橋前駅 徒歩9分(670m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

14席

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.marunouchi.com/tenants/6029/index.html
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、食べ歩き、ランチ、ディナー、ブランチ、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
tsukuda_hoppy
最新の口コミ
宮本 直人
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

リトル小岩井の近くのお店

丸の内のイタリアンでオススメのお店

東京の新着のお店

リトル小岩井のキーワード

リトル小岩井の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-3201-2024