
【20周年記念ディナーコース】
2002年9月6日にオープンした東京店も皆様のお蔭を持ちまして20周年を迎えました。 この機会に復刻レシピが登場! イタリアで2番目に三ツ星を獲得した「アンティカ オステリア デルポンテ」の「最初で最後の支店」として、ミラノの天才シェフが創り上げた本店の味そのままを日本でもお楽しみください。
ミラノ最上級のリストランテの味を、東京丸の内ビル最上階で味わう
1976年に創業し、イタリアで2番目に三ッ星を獲得した名店 「アンティカ・オステリア・デル・ポンテ」 美しい運河に架かる橋のたもとに佇むこの店には、 39歳にして開花した遅咲きの天才シェフ“エツィオ・サンティン”の料理や、 彼の妻レナータが演出する快適なサービスを求め多くの美食家が訪れます。 当店はミラノの天才シェフが創り上げた唯一無二の味そのままを 日本でも愉しんでいただきたいと、2002年にオープン致しました。 1万本のワインを貯蔵するセラーや意匠を凝らした2つのサロンなど、本店のこだわりを継ぐ店内で贅沢な時間をお過ごしください。 本店と共に研鑽を重ね、数々の名誉ある賞を受賞し、 名実共に世界から認められた味とサービスを是非ご体感下さい。 「最初で最後の支店」とサンティン氏が断言した唯一の支店として ミラノと東京の架け橋となり、最上のおもてなしでお客様のお越しをお待ちしております。
【20周年記念ディナーコース】
2002年9月6日にオープンした東京店も皆様のお蔭を持ちまして20周年を迎えました。 この機会に復刻レシピが登場! イタリアで2番目に三ツ星を獲得した「アンティカ オステリア デルポンテ」の「最初で最後の支店」として、ミラノの天才シェフが創り上げた本店の味そのままを日本でもお楽しみください。
【ディナー】季節のシェフおすすめディナーコース
旬の食材を盛り込み、味覚や視覚で季節を感じていただける様に工夫を施した全8品のフルコースとなっております。
【ディナー】メニューグルマンディナーコース
旬の食材を盛り込み、味覚や視覚で季節を感じていただける様に工夫を施した全8品のフルコースでございます。
【 ㊗️2000記念投稿!丸の内ランチ #538 日本の食材を活かした新感覚イタリアン!】Retty友の皆様へ、いいね!行きたい!いつもありがとうございます!名球会入りナンバーの記念投稿は丸の内では伺いたかったイタリアンへ!ここは眺望が素晴らしい丸ビルの36F(地上180m)にあります!イタリア・ミラノ本店はミシュラン3つ星、その唯一の姉妹店。イタリアの人間国宝の天才オーナーシェフのエツィオ・サンティン氏の薫陶を受けたステファノ・ダル・モーロ氏がここ東京で本場の味を再現、そして、更に進化した新感覚イタリアンを提供してくれます! さぁ〜至高のイタリアンを頂きましょう! ビジネスランチなので、炭酸水SAN PELLEGRINOで乾杯!(笑) 特別ランチコースの内容は、 ◾️最初のお楽しみ 香り豊かで愛らしいトマトジュレ! トマトの汁だけを抽出して濾過して作ったゼリーに覆われた中にはモッツァレラチーズ、水茄子とマイクロトマトが入っています! ◾️3種の自家製パン 温かみの残る自家製パン3種は優しい甘さのミルクパン、もっちりのパスタ生地のパンとハーブ風味のフォカッチャ! オリーブオイルはシチリア産の2種のオリーブをブレンドした「BONO オーガニックEXバージン」でフルーティな香り、スパイシーでありながら、滑らかな甘みもありますね〜 ◾️アミューズ 茨城県産のかぼちゃの涼しげな色合いのフラン! いわゆる日本の茶碗蒸し、トッピングにはバターナッツかぼちゃのスライス、ゴルゴンゾーラ・ドルチェのソース、アクセントに柚子胡椒ナッツを散りばめて! これをかき混ぜて頂くと、クリーミーながら濃厚なコクのある味わい、かぼちゃのほのかな甘みと柚子ナッツの塩味のバランス良く、ナッツのコリコリ食感がアクセントになります! ◾️前菜 「シェーヴルチーズとリコッタのクレーマ 桃のピューレ、クランブルとスペック」 2種のチーズには山梨ブランド桃「白鳳」のピューレを合わせて、そこへ、ほんのり燻薫るスモーク生ハム、心地よい食感のグランブルを合わせた逸品! これも甘みと塩味のバランスとれた味わいです! ◾️パスタ 「鹿児島県産 かのやカンパチとパンテレリア産ケッパーで和えたスパゲティーニ、リコリスとサフランの香り」 メインの具材は、オリーブオイルで軽く炒めた鹿児島の「かのやカンパチ」で、プリップリの食感でまるで鶏肉のよう!ケッパーを加えたオリーブオイルのスパゲッティは、モチモチ感抜群、300年来の変わらぬ伝統手法で作られた「奇跡のパスタ」と言われる「セタロ社」製です! ここに、何と!パスタにサフランとペコロスで香り付け! スパイシーでありながら、イタリアンの伝統のオイルベースパスタは絶品です! ◾️魚料理 「日本全国から届いた旬の鮮魚のソテー鮮やかなクレソンのソース」 この日の鮮魚は大分の関イサキ! ソースはクレソン、パルメジャンチーズと松の実で、関イサキのソテーは、皮はこんがり、脂が乗っていますがしっかりとした歯応えです! 主役に負けない添え物は、夏の万願寺唐辛子、歯触りがいい黒あわび茸とカリフラワーで作ったクスクスと旨旨ですね〜 ◾️肉料理 「低温調理した仔羊 黒ニンニクとバドゥバンの香り」 低温でじっくり仕上げたオーストラリア産の癖ない仔羊はジューシーで柔らかく、ソースは黒ニンニクとインド東部のバドゥバンというスパイス!カレー風味漂い、食欲を刺激しますね〜 添え物は、夏野菜たっぷりのカポナータ、泡状のソースは茄子のスプマンテです! この仔羊料理はめちゃ旨!でした〜 ◾️本日のデザート オーストラリア産のゴールドキーウィのシャーベット、ハチミツジュレをたっぷりと!ホワイトチョコでコーティングの中にはキーウィとバニラのムースと、美味しいです! 最後は、パイナップルのケーキのプティフールにダブルエスプレッソで〆ました! 丸ビルの36Fからのパノラマビューはもう一つのご馳走になりますし、接客はおもてなしの心いっぱい、料理の説明も完璧で、さすが素晴らしいです! ここはビジネス会食や特別な記念日にぴったり、日本の食材を活かした新感覚イタリアンレストランです! 次回はワインと頂きたいですね〜よく我慢出来ました〜(笑) ご馳走様でした! #2000記念投稿 #本店はミシュラン3つ星 #日本の食材を活かした新感覚イタリアン #天才シェフエツィオ・サンティンの監修 #パノラマビューもご馳走 #おもてなしの接客 #アンティカ・オステリア・デル・ポンテ #丸の内ランチシリーズ #ご馳走様でした #私が応援したいお店
平日夜に一休で限定価格コース、1万ちょっとに!! 到着して、以前ランチで来たことがあったことを思い出しました(笑) 美味しかったことは記憶していたので心配ありませんでしたが、魚も肉もついたフルコースイタリアンで1万ちょっとなのは内容からしてお得すぎました^ - ^ 雰囲気もよいので、お祝いごとにも使いやすいお店です。丸ビルの上なのでアクセスが良いのも魅力
丸ビルの最上階36Fにあるイタリアン。 イタリアで2番目に三ツ星を獲得したレストランの、世界で「最初で最後の支店」とのこと。 新年2日目の食事は、こちらでイタリアンを堪能することにしました。 石造りを模した外装、そして木彫の柱頭飾りをもつ遇柱やスレンドグラスの扉。 玄関とエントランスホールは、築140年の貴族の館の一部をそっくり移築したんだそうです。 席がゆったりと配置され、素敵な眺めが広がる空間。 通された席は、一番奥の窓側席でした。 まずは乾杯! 妻と娘はスプマンテ、自分は運転手なのでノンアルのスプマンテ(1400円)を。 ミネラルウォーターは、イタリアのアクアパンナ(700円)。タップウォーターは置いていないようですが、ミネラルもお安め設定になっています。 オーダーしていたのは、アンダンテランチコース(6500円)。 ■最初のお楽しみ 蕎麦粉のパンケーキ、空豆のクリーム、ローズマリー 可愛らしいスプーンに乗ったフィンガーフード。 ■パン 米粉パン、オリーブフォカッチャ、ライ麦パン、全粒粉パン 4種類あり、全部もらいました。 ■アミューズ 北寄貝、ムール貝、アサリのサラダ サラダと言いつつリゾット的な一品。酸味が良い塩梅。 ■プリモ・ピアット 沖縄県産“金アグー豚”のサルシッチャとラディッキオ“プレコーチェ”のスパゲティーニ サルシッチャは「金」が付くだけあって、豚の旨味が凝縮されています。ラディッキオとの相性もばっちり。 ■セコンド・ピアット 日本全国から届いた旬の鮮魚のソテー ひよこ豆のパッサティーナと丸ごと鮟鱇で仕立てたブロデット この日の魚は真鯛。身がホロホロに柔らか。ブロデットは鮟鱇から取ったソースで、芽キャベツが入っていました。 ■ドルチェ ティラミス なかなかボリューミーな一品。ティラミスの下は、カフェインレスのコーヒーゼリー。 ■プティフール チョコチップと苺のゼリー ■カフェ コーヒー、紅茶 伝統的・正統派なイタリアン、という感じのコースですね。どれも、とても美味♪ ホールスタッフは、イタリア人(たぶん)の方も多かったですが、流暢な日本語で話されていました。 とても上質な時間を過ごすことができました(^^) #イタリアン
ギフト券でランチにきました。 丸の内ビルの36階。なかなか普段は来ないお店。 デグスタシオン・ランチコース 素敵なランチ堪能しました。 グラスワイン 1500円 ミネラルウォーター 700円 グラスワイン2杯、お水2杯で4000円超え(・∀・) なかなか来れないお店ですねぇ〜 ごちそうさまでした! #素敵なランチ #高級感ある店内
クリスマスに高級イタリアン✨ できる限りのソーシャルディスタンスを保ってのクリスマスを楽しもうと、 12/22、平日の夜にディナーを楽しみました。 少し年齢層は高めで、20代の私には少し背伸びをしたお店となりましたが、これも大人の階段を上る経験。 料理一つ一つが、本当に美しく、美味しく、 特にお肉の柔らかさには驚きでした。 一つ一つ丁寧に料理の説明をしたくださったイタリア?のスタッフさん、本当にありがとうございました。 #クリスマス #東京駅 #特別な日のデートに #高級感ある店内
予約・問い合わせ | 03-5220-4686 |
---|---|
オンライン予約 | |
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
ICカード決済 | Suica、manaca、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA、楽天Edy、QUICPay、au WALLET |
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ千代田線 / 二重橋前駅 徒歩3分(190m) JR山手線 / 東京駅 徒歩4分(280m) JR山手線 / 有楽町駅 徒歩9分(650m) |
駐車場 | あり 近隣P(割引)あり |
席数 |
50席 |
---|---|
カウンター | 無 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 2人用 4人用 6人用 7人用以上 |
貸切 | 可 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://www.anticaosteriadelponte.jp/ |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006362484847439 | |
https://www.instagram.com/antica_osteria_del_ponte_tokyo | |
コース | 8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 肉料理にこだわり、魚料理にこだわり、輸入食材にこだわり、食材産地にこだわり、アレルギー持ちのお客様に対応可能、料理人が海外修行経験あり、料理人が有名店で修行経験あり、有名料理人による調理、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | ランチ、デート、ディナー、ワインが飲める、クリスマスディナー、禁煙、記念日、個室、PayPayポイントがもらえる、ネット予約可 |
雰囲気 | 見晴らしがいい、景色がきれい、天井が高い、落ち着いた雰囲気、夜景が見える、高層階にある、商業施設内にある |
サービス | お祝い可能、クロークあり、ソムリエがいる、ドレスコードあり |
ドレスコード | セミフォーマル |
お子様連れ入店 | 不可 |
Wi-Fi利用 | なし |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
外国語対応 | 英語、イタリア語 言語に対応できるスタッフがいる、言語に対応したメニューがある |