
極みコース
幻の最高級魚クエ、本鮪大トロ、巨大鮑を贅沢に焼き上げる至福のコースです。
【2021年11月10日OPEN】築地の名店が六本木に!肉を使わない焼肉 焼うお
築地青空三代目石川が7年間研究し考案した「肉を使わない焼肉 焼うお」 最上級の刺身を絶妙な焼き加減で炙る、築地の鮨屋が始めた焼肉屋が六本木に新店をオープン致します。 本鮪の特上カルビ、幻の高級魚クエの特上スペアリブなど、最上級の特別コースを驚きの価格でお召し上がりください。
「焼うお」、焼き肉の魚バージョンのお店。高級焼き肉店みたいに、目の前で料理人の方が魚を焼いてくださる。 築地青空三代目からのスピンオフ店。 全体的に魚は脂がしっかりと乗ったものを使ってらっしゃって、それぞれの魚の特徴に合わせた火入れ&味付けでおいしさを引き出している。 お店の雰囲気は、東京カレンダーとか港区女子とか系のきらきらした感じ。客層もお店のスタッフも若い。インスタ映え系の料理も多く、若い人をターゲットにしていそう。そしてサービス、いい意味でも悪い意味でも若かった。 いくつかコースがあったが、一番安価な11000円のコースにした。値段が上がるにつれ、名物などの品数が増える。他のコースは見ただけなので言い切れないが、11000円のコースが一番コスパ的に満足度高いと思う。見た目とは裏腹、実際食べてみると量もけっこうあるし。
お料理はどれもとても美味しかったです! 名物の三食丼を最初に出すことにした理由が客の事を考えてくれててとても良かったです 男性でも少食気味の人だとギリギリ食べきれない…くらいの贅沢コースでした! お造りの盛り合わせが出てきた時既にお腹いっぱいだった私たちに気付いて、お持ち帰りを提案して下さったのがとても嬉しかったです! 翌朝、食べたことのない美味しすぎる朝食を食べることが出来ました ラストの冷麺もすごく少なめにしていただけて、美味しく食べ切れることが出来ました 予約の際に誕生日プレートもお願いしていたのですが、ちゃんと最後に出てきてとても良かったです✨ ただいくつか残念だった点もありました…。 予約完了してから当日までの連絡が若干過剰かなと思いました。 キャンセル料などもあるので、1週間前の連絡は良いと思います。メールが来ました。 前日にまたメールが届き、キャンセルする気はないので予約確認のURLを念のため開き確認しましたが、更にSMSまで届きました。 そして当日の朝に電話が。※出れませんでした 前日にメール・SMS二つも届いた時点で多すぎない?と思いましたが、更に電話… 本当に来るか心配で確認のメールなら、「予定通り行けます」「やっぱりキャンセルで」のようなボタンを用意したりすれば?と思ったし、 電話はお願いしてたプレートの確認なんですかね?そうだとしても、それこそ予約した次の日とかに確認してほしいですけど… 当日って、今更ですか?感があるのでイメージ良くないです。 当日お店に着いてからは、席に案内される前にアレルギーの確認をされ、予約時にも伝えていましたが再度伝えて、別のもの用意しますと仰っていただきました。 なのに一番最初にきたお通しがアレルギーのあるもの。 散々確認のメールとか電話とかしてきた割に、こんな感じなんですか?と思いました。 誕生日のお祝いで行ったので、料理が出てきてからは楽しく美味しく食べることを意識しましたが、正直言ってもう一度行きたいとは思いませんでした。 今後改善されればいいなと思います。
6月平日20:00 予約あり3名 誕生日には大好物の鰻が定番だったけれど 今年は節目の歳ということで、 両親を連れてディナーへ! 築地の店舗にずっと行ってみたかった 焼きうおいし川さん。 【お品書き】(名前違うかも) 前菜 白エビ そらまめのムースに鰹出汁のジュレ 名物 三食丼 お造り ・ハモ ・金目鯛、シマアジ ・ボタン海老 エビ味噌のせ 箸休め 野菜スティック 焼きうお ・北寄貝 ・いわし 大根おろしと薬味 ネギ大葉etc.をすり鉢ですりつぶしたもの ・特上カルビ ニンニクの若葉醤油漬け ・鰆 ニンニクの若葉 ・南マグロ すき焼き風 ・穴子(長崎) つまみ 穴子とししとうの甘酢掛け 締め 冷麺 甘味 静岡県産和紅茶にベルガモットオイルを混ぜた手造りアイス(ココナッツの砂糖添え) 【ドリンク】 ◎生ビール:東京クラフト ◎本わさび柑橘サワー 量が足りない…笑 ◯ヘベスサワー(甘さなし) すっきり! ・梅と紫蘇の和風モヒート 個人的には甘すぎ ◯和紅茶クムカットサワー 金柑らしいけど… いろいろ飲みたくて、下3つはシェア!笑 お料理はどれも美味しくて、感動の嵐でした。 焼きうおは全て、 オーナーのいしかわさんが焼いてくれる。 写真の為に、懐中電灯で照らしてくれる。 いしかわさんは薬味好きらしく、 薬味へのこだわり?あり。 お料理を昇華させる薬味がどれも美味しい。 特上カルビ(鮪)は薬味をつけることで 本当に焼肉を食べているかのような錯覚に 陥るから面白い!(薬味なしだとちゃんと鮪) 両親へのプレートも出していただき、 素敵な時間を過ごすことができました。 すべて美味しかったから、 今回お料理の・◯◎はなし!
魚に対する価値観を変えられました。 魚は焼くに限る!! 凄く味わいがなめらかになるのが分かります^_^ また赤酢飯もお代わり自由という気前の良さ!! コースで飲み放題付きにしたのですが、日本酒の種類も選べるなんて素敵すぎるお店でした!!! またいきたい、、!
期待をいい意味で大きく外してくれました。 どの料理の食材も過去に食べたことのあるし、自宅でも食べられる。そんな感じで、期待値はやや低めでお店に伺ったことを反省しました。 入店後、注文後程なくして、小ぶりなウニ・いくら丼が供される。ウニ・いくら丼も過去に何度か食べた料理ではあるが、やはりテンションは上がる。同時に、テーブル上では中トロが炙られ、ウニ・イクラ丼の上にトッピング。写真映えのする一品が完成。ウニをマグロに載せて食べろというので、それに従った頂く。うまい!食材そのものもおそらく素晴らしいのだと思うが、「ちょっと焼く」って一手間が、食材に香ばしさと纏わせ、うま味を強く感じられる程度の加温となって、食材をさらなる高み押し上げている。そんな印象で、ちょっと感動。 そんな感動の品が10品以上。 値段は決して安くはないのだが、こういう感動を味わえると思うと、それ相応な印象。気軽に来られる店ではないが、何かの時にはリピートしたいと思います。
予約・問い合わせ | 03-6804-1221 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
ICカード決済 | Suica、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay |
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩1分(35m) 東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩9分(700m) 東京メトロ南北線 / 麻布十番駅 徒歩10分(750m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
45席 ((カウンター9席、その他個室等36席) VIP個室 1室(4人まで) 個室 3室(10人まで) 半個室 4室(6人まで) ) |
---|---|
カウンター | 有 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 |
有 2人用 4人用 6人用 7人用以上 |
貸切 |
可 貸切可能人数下限(着席) 20人 貸切可能人数上限(着席) 50人 貸切可能人数下限(立食) 20人 貸切可能人数上限(立食) 50人 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://aozora3.jp/shop/roppongi-rinkaro |
料理の特徴・こだわり | 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり、カクテルあり |
予約 | 予約可 |
利用シーン | ディナー |
雰囲気 | 景色がきれい、開放感がある、天井が高い、静かな店内、落ち着いた雰囲気、隠れ家、路地に面している |
サービス | サプライズ対応可能、お祝い可能、ドリンク持ち込み可 |
お子様連れ入店 | 可 乳幼児可、未就学児可、小学生可 |
Wi-Fi利用 | あり |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。