更新日:2025年04月13日
天然素材にこだわった、優しさと滋味に溢れたラーメンが食せる店
中華そば 多賀野@荏原中延(池上線) 私が創業から28年通い続けている大好きな店。行く度に2杯食べて帰る。 9時20分に整理券『22番』を取得。 粟国の塩そば 1000円+多賀野ブラックジンジャーNERO 1000円を券売機で購入。 いったん帰宅。12時40分くらい着で店へ向かう。 12時30分頃に最寄り駅に着き、駅のホームのベンチで呼び出しを待つ。 12時42分に呼び出し。12時50分頃店着、10分ほど待つ。 13時04分、塩そば到着、完食完飲。 13時12分、多賀野ブラック到着、完食完飲。 どちらもおいしい。麺は違う。 BGMはサザンに戻っていた。 つけ麺用のトッピング『RAMPoW』(100円)『香港シャッフル』(50円)『ジャーマンスープレックス』(300円)『本枯節』(50円)があり、香港シャッフルだけ未食なので、次回はそれを頼む予定。
戸越銀座商店街にある、地元にほしい風情あるお蕎麦屋さん
今日の戸越銀座ランチは此方も以前から行きたいを押していたお店、蕎麦切り 翁さんに突撃しました⊂(´ω´⊂))) ちょっとお昼時間がズレ込んだのでお店の前に到着したのは12時30分過ぎでした。でも待ってるお客さんは1人だしそんなには時間掛からんだろうと思っていたんだけど… 1人出てきた直ぐに店主が出て来てちょっと時間掛かりますって伝えて来たので店内にも待ち客いるのかなぁ〜って思ってました。それから1人…更に2人…そして5人目が出て来ました(^-^; )アララ ところがその少しあとに入店になったのだが…ワンオペかよ^^;出て行ったお客さんの膳も片付いてません(T^T) この時点で☆1つマイナスです。良くこの状態のお店にお客さん通すよなぁ〜 以前はどうだったんだろうか?品川の翁さんにも随分前に行ったけど…何故、ワンオペ??気を取り直して店主の注文に鴨せいろの大盛り1950をお願いしました。 そして注文の時言われた通り2000円を握りしめ(着膳時に払うらしい( ̄▽ ̄;))待つ事14〜5分かなぁ〜つか皆の投稿で太蕎麦と細切りが選べると聞いて居たのだが勝手に太い田舎蕎麦が着膳‼️えっ何も聞きもしないで太蕎麦(T^T) 俺、太い蕎麦(田舎蕎麦)は口の中でモサ(ง ˘ω˘ )วモサするから細切りが好きなのに…細切りにも選べるんでは無いかと聞くと今は此方の蕎麦だけだとの賜りやがった 何時から変わったのか知らんがワンオペになったからだろ⁉️本当はこの時点で☆1つだと思ったが食べると悔しいが旨い(笑) しょうがないので最後まで食べるしか無いなぁ〜( ̄▽ ̄) そしてテーブルに備え付けのお茶が温かったのでそば湯もそんなんかなぁ〜と思いながら蕎麦湯も一応は頂きました(笑)少しはお茶よりは温かいみたい(爆) (;´・ω・)ウーン・・・翁ってこんなんだっけ?残念...(lll-ω-)チーン #蕎麦切り 翁? #なんか評判通りでは無いかなぁ〜^^; #せめて普段着じゃなくて店主らしい格好で… #多分、再訪は無いなぁ〜( ̄▽ ̄) #言わせて貰うならもっと翁らしく… #生意気言って御免なさいm(*_ _)m
最高の状態で食べて頂く為に焼いた状態で提供する新しいスタイルのホルモン焼きです!
美味い。シャッキムが想像と違い、驚いた。ホルモンはそれぞれ調理法が違って良し。一人で来たんで種類食べれず。今度は誰かと来て色々食べ比べたい。
戸越銀座にある人気ラーメン店
さよなららーめん えにしさん(T^T)いよいよ現場も終わりです。約4ヶ月間飽きもせず電車通勤頑張りましたꉂꉂ(>ᗜ<*) 5度目の訪問です。一応醤油らーめん、塩らーめん、味噌らーめん、そしてつけ麺も醤油つけ麺まで食べてたので最後は塩つけ麺で締めました(*´∀`)クスクス普段、余り塩つけ麺は食べ無いんだが…どうもえにしさんでは塩つけ麺のが良く出てる様です。 麺は太麺、中盛りでお願いしたのだが何故か合盛りで相当な量が運ばれて来ました(^-^)以前の俺ならなんて事ない量なんだけど最後はギリギリでした(*´∀`)クスクス やっぱり塩つけ麺のが俺的には好きかも(笑)前回の醤油つけ麺よりつけ汁がパンチあるかなぁ〜(笑) さて2月いっぱいで戸越銀座とはお別れです。 そして戸越銀座商店街で回数では1番行った「えにし」さん、近くに寄ったらまた行きたいなぁ〜ꉂꉂ(>ᗜ<*) ご馳走様でした。 #戸越銀座商店街 #らーめん えにし #いつもお客さんでいっぱいです。 #また必ず(笑) #ゴチソ━(人 -᷄ ᴗ -᷅ 。)━サマデシタ!!
豚丼が人気の居酒屋さん
昨日の戸越銀座ランチです。ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) この間蕎麦屋さんに行った帰り道(°∀° )おっ!!此処も良さげじゃんと思ってました。 少しお昼休憩を勝手に30分早目(笑)行く事に(爆) ただ席には着いたもののそこから先が…なんとワンオペ?折角30分早めたランチタイムがꉂꉂ(ˊᗜˋ*)その後無事に豚丼が届いた頃従業員さん1人参戦WWWやっとお店も活気づいて来ました。 味は好みなんだけど…待たせ過ぎは… #帯広豚丼…戸越で焼いてもなの?ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) #従業員求めて(爆) #値段も人気もあるんだから…
グルテンフリーのパン屋さん! もちもちで美味しかった。角煮パンの角煮が美味でした。
デビット伊東経営のラーメン店、魚介出汁の効いた醤油ラーメンは女性に人気
あのでびっとに初訪問 昔、テレビ企画でデビット伊東さんがラーメン屋を始めた事は知っておりましたが何十年経っての初訪問。 豚骨醤油ラーメンを+50円で太麺に変更。さらに替玉を細麺でいただき両方味わえました。個人的には太麺が好み。スープもクセなく美味しくいただきました。スープがもう少し熱々だとさらにいいな、と思いました。 ごちそうさまでした♪ #中延ラーメン
野菜たっぷりで栄養バランス抜群の「じゅうじゅう焼き」が人気の定食屋
【じゅうじゅう焼き、ひたすら旨し!】 浅草線戸越駅そばのお店。 ずーと気になっていましたが、 先日ようやく訪問しました! ⚫︎スタミナじゅうじゅう焼き ⚫︎半ラーメン ⚫︎半ライス ⚫︎ジャンボ餃子 熱々の鉄板の上に 山盛りキャベツと豚肉、ニラとにんじん、 そしてスタミナの根源である生卵がポンっと 乗せられて登場するじゅうじゅう焼き。 タレがかけられるため、タレが焼かれ、 煙もうもう、じゅうじゅう音がしながら提供されます。 カメラのレンズが曇る(笑) オススメにしたがい、 タバスコをかけていただきました。 かなりのボリュームですが、 酸味の効いたタレが抜群に合っており、 パクパク食べられます。 そして、半ラーメン。 平打ち麺の穏やかな醤油味のラーメン。 ですが、 ここにじゅうじゅう焼きの乗せると味が一変。 酸味と醤油のコクが混ざり、 これまた美味しいラーメンに。 半ラーメン、正解です! ビールのアテにはジャンボ餃子。 旨みの強い餡が包まれたモチモチ皮の餃子、 これも美味しいなぁ。 お客さんがひっきりなしに来ていましたが、 これは納得。 こんなステキなお店が近所にあったことに感謝。 お腹が空いたとき、 スタミナをつけたいとき、 また、伺います。 ごちそうさまでした♪♪
正統派オムライスがオススメ!昔ながらのステキな洋食屋さん
戸越銀座商店街にあるこちらに。土曜の夕方17:00過ぎ入ったら待ちなしで入れました。オススメの一つであるオムライスを。タマゴがトロトロでバターの香りも香ばしい。チキン、マッシュルーム、玉ねぎがごろっと入ってます。ガーリックトマトソースのチキンソテーも美味。 こまめに水を注いでくれたりサービスも抜群。出る時、外待ちが発生しておりすぐに満席になりました。
絶品のミートソースで手打ちパスタをいただけるミートソース専門店
祝日は12:00オープンと気が付かず、11:30に行ってしまい戸越銀座をぶらりして時間潰し! オーダーしたのは「牛スネ肉のミートソース」のフィットチーネ。相方は「春限定の焼きパスタ」。 フィットチーネは手作りで美味しい。また粉チーズと一緒に来たチリソースが美味しい! また行こう! #戸越銀座ランチ #モチモチの生パスタが絶品 #ミートソース専門店
東京でトッピングを無料で増やす事ができるのが特徴のラーメン屋さん
戸越公園駅すぐにある二郎インスパイア系 小ラーメンを注文 コールはできる直前で、にんにく・野菜・魚粉をお願いしました 麺は自家製縮れ太麺。かなり固めに茹でられており、顎が疲れる。流石にもう少し柔らかい方が好み スープは非乳化で、かえし強め、脂多め。結構な濃さなのでお水をおかわり 野菜はほぼもやしで、ごく稀にキャベツ チャーシューは赤身だけと脂身だけの2つ。赤身は柔らかくホロホロになっているけど、赤身と脂身が丁度良いバランスになっているのが好みなので、ちょっと残念。これはロットによるところもあるだろうから何とも言えない 麺でるは本店、川崎店と行っているが、こちらはかなり尖った一杯だと感じた。ハマる人にはハマると思う 店主はワンオペなのに、とても感じよい。麺でるはそういう方が多いので、トータルでは二郎直系よりも満足度高い
黒いツユがインパクト大、中延駅の近くの美味しいそば屋
▼六文そばの中延店。六文そばの他店と同じくゲソ天が名物。▼ゲソ天そばは700円(2025年4月現在)。ゲソのゴロゴロ感と衣のカリカリ感が堪らんです。▼そばは駅麺のそれ。フワフワな食感でコシ強めではないですが、でもコレが私は食べたいのでアリです。▼出汁は真っ黒な醤油。EdoBlackです。ただ見た目より塩気は強くありません。甘味もあって飲みやすいです。▼地元人気的には駅向こうの大和屋に押されているかなぁ。天ぷらの種類も多いし、カレーセットも美味いから強敵ではあるのですが。ただゲソ天はやはり六文そば。こんな悩みを持つことができる中延の立地に感謝。ご馳走様でした。 #ハラクニさんお気に入り
戸越駅近くの似顔絵パン・キャラクターパンも作ってくれるパン屋さん
久しぶりに戸越銀座へ。今は日曜定休日、土曜の夕方18:00頃に行ったらあと1割しか残っていない。10種類以上はそれでも並んでいた。ここの名物の一つ、アンパンマンのパンは残っていた。 パンは柔らかくていつも美味しいです。
ランチから食べられるピザの種類も豊富なピザ専門店
前菜盛り合わせ、ピッツァ一枚、ドリンク4杯で8000円弱。お得な感じ。 前菜盛り合わせにあった牛肉グリルがしっとりした肉質にしっかり味がついていて美味しかった。 ピッツァの耳が薄めでクリスピーな感じになってた。 個人的にはナポリピッツァのもちもち感が好み。 土日17時30分、席数が少ないため、予約がベター。
ソフトクリームがおいしい、店内はシロクマグッズがいっぱいのカフェ
週末には、遠方から人がやってきて賑わう戸越銀座にあるカフェ。ウォーキングの途中にソフトクリーム。600円。通り過ぎる人たちが口々に「デカっ!」というでかさ。甘すぎず濃厚なクリームは、とても美味しい!
【中延の隠れ家イタリアン】イタリア出身のシェフが作る本場の家庭料理をお気軽に♪
【リーズナブルな荏原中延のイタリアン クリスマスは過ぎたけどまだまだクリスマスな店】 241227 3,500円/人 @荏原中延 ★★★★★★★★☆☆ #荏原中延 #イタリアン #リゾット美味し #荏原郵便局近く #中原街道
最高の組み合わせ!唐揚げ&ハイボール。唐揚げが旨い
中津耶馬溪発のからあげ専門店。 食べ歩きの聖地 戸越銀座商店街沿いです。 醤油ダレのからあげがとにかく美味しく、 国産若鶏を使用。 イートインとテラス席は多少ありますが、 弁当のラインナップも充実。 持ち帰りの普段使いもイメージできます。 今回は持ち帰りし、 別の焼き鳥屋にて、 店主に了承を得て蓋を開く事となりました。 さすが、戸越銀座。 みんなで盛り上げる感あります。 <発注内容> 金のから箱(1,200円) 迷ったらコレです。 セット内容は からあげ*6、手羽*2、砂肝*4。 からあげはモモとムネを選択可。 わずかに片栗粉を感じる ほんの少し白いコロモ。 若鶏の超ジューシーな油に ここの持ち味の醤油ダレを じんわりと感じる。 完成度高いと思います。 持ち帰りでも可 能であれば、再加熱というより、 温かいうちになるはやで頂きましょう。 #戸越銀座 #からあげ 2023.03
肉汁注意!もっちもちの皮の焼き小籠包屋さん
フラット焼き餃子2個300円 黒酢をかけて美味しい
武蔵家直径の家系ラーメン
そして戸越銀座での最終日…本当は昨日で全て終わるはずだったのだが…少しだけ手直し(現場歴45年の俺には大した事では無いのだが…)なので久しぶりの鏝作業やローラー作業(笑)をちょっとがんばったら腰は痛いし…爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) あっ‼️俺の近況じゃなくてお店レビューだよなぁ〜爆笑 家道さん実は前回も紹介したと思うけど…何故かタイミング合わず結局2度目の訪問です。 土曜日の戸越銀座商店街めっさ人で溢れています。 なので混んでるだろうなぁ〜と中を覗くとそんなでも無い前客3人で直ぐに呼ばれましたlucky 今日はデフォのラーメン中盛りをポチッとしました。つか、何故?中盛りにしたんだろ?(*´艸`) そして席に着いてから、あっ‼️玉ねぎトッピングしよと思い100円玉を渡しトリプルでお願いしました。俺のラーメン道の原点は千葉県富津市の竹岡ラーメン梅乃家さんです。そこではお椀1杯の玉ねぎが30円でした(*´艸`)と言っても今から30年近く前ですけど(*≧▽≦) そして玉ねぎトッピングのラーメン着丼パチパチ 先ずは何時もの如くスープ1レンゲ(*´艸`)う〜ん 家系ラーメンだけどそこまでくどく無くて好きなスープです。 そして中太縮れ麺が良く合います。中盛り厳しいかなぁーと思っていたけど難なく完食(*´艸`)スープは完飲出来なかったけどとても満足でした。 また何時の日か戸越銀座商店街行ける事を願って今日はこの辺で #家系中華蕎麦 家道 #サラッと系のらーめん #いつかまた必ず… #つか、滅多に行かないかなぁ〜(爆)(*^^*)
メニュー豊富でハズレなし、戸越銀座商店街にある人気中華料理屋さん
戸越銀座ランチꉂꉂ(ˊᗜˋ*)昨日は又、まるやでメンチカツ定食食べたんだけど…何か体調優れずご飯¹∕₃残す失態をしてしまい投稿には至りませんでしたꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 今日はすっかり元気になったので戸越銀座で人気の中国料理 百番さんへ初訪門( ̄▽ ̄)何と百番さん1951年に戸越銀座に移転して来たらしい( ̄▽ ̄;)此方でもう73年とは恐れ入りましたm(*_ _)m 店に入りメニューから俺は生姜焼きに半ラーメンのAセット1000円をお願いしました。連れは角煮チャーハンに半ラーメンセットꉂꉂ(ˊᗜˋ*)注文から5~6分位で着膳WWW 先ずは半ラーメンを(。・н・。)パクッうーん子供の頃に食べた近所の食堂を思い出した笑そして生姜焼きは…これは少し俺の思ってた生姜焼きとは違うかなぁ〜^^;味は嫌いでは無いのだが…油まみれꉂꉂ(ˊᗜˋ*)中華版生姜焼きかな? まぁ〜量は今の俺に丁度良い感じで最後まで美味しく食べましたΨ( 'ч' ☆) 最後の写メは連れが頼んだ角煮チャーハンと半ラーメンのBランチめっさボリュームありそうꉂꉂ(ˊᗜˋ*) #昭和26年から戸越銀座で営業 #店名が戸越銀座の中国料理 百番WWW #味は間違いなし爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*) #子供時代を思い出した(笑) #また来ます(* . .)))
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!