毎回O2に来るたびに気になっていたが、今回初めて入ることができたのが奥の個室コーナー。なんと入口も別になっているのだ。アイランド型のテーブルで席数は8ほど。大きなワインセラーのワインを眺めながら食べるO2の食事は最高だ。 そして、いつ来ても新しい発見があるのが素晴らしい。この日も構成自体はいつもと変わらず。 ・前菜3種 ・スープ ・魚料理 ・点心 ・肉料理 前菜の3種が一皿ずつゆっくりでてくるので、どんどんワインが進んでしまう。1皿目は菜の花をベースに、金柑とサヨリを使った一品。上からからすみをふりかけて。あっさりとしているが、からすみの心地よい旨味が広がる。2皿目は定番のチャーシュー。3皿目はハチノスとザーサイ、晩白柚、上に散らすのはディルだ。 スープは、カリフラワーと雲南ハム。魚料理のカテゴリで出される春巻きはサワラとレモングラス。付け合せはエビのXO醤。サワラのしっとり感とフンワリ感を残した絶妙の火入れ。点心は豚肉とクワイを白玉で。これはちょっと食べたことがない食感と味だった。最後の肉料理はスペアリブ。にんにくをたっぷりと効かせたソースが美味い。 コースはこれで終わりだが、なんとなくもうちょっと食べたいということで、この日は「シェフの気まぐれ炒飯」と「黒酢たっぷりサンラータンメン」を追加で。酸辣湯麺はいつも安定の味だが、炒飯がすごかった。しらすとトビッコ。魚の旨味がきっちりコーティングされていて、何杯でも食べられてしまう恐ろしい炒飯になっていた。 やっぱりオススメだね、O2。
口コミ(50)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
実に5年ぶりのO2さん。当時にまして大人気店。お値段は上がったけれどやっぱりペアリングにお料理に満足度高し。仲良し4人だったから尚更楽しくて、いっぱい飲んでしまったし麻婆豆腐も追加。すごく楽しかった。
一応チャイニーズを名乗っていますが、実態はスーパーシェフの創作料理でワインの品揃えも抜群
☆清澄白河のお洒落中華、1人15000円くらい☆ また美味しい中華見つけちゃいました! こじんまりとしたお店で、サイズ的にも心地いい^ - ^ ワインもたくさんあって、料理に合わせて楽しめました。 デートにも女子会にもよさそう(*'▽'*)
もうめちゃくちゃおいしかった! すべてが期待を超えてくる。町中華もすきだけれど、こういう中華も大好きで、ほんとおいしかった!!