こちらは去年の12月12日にOpenしたお店☆ 茅場町にもやっと! というか何故今頃!?という感じもしますが、 やはりタピオカ好きなので訪問です( ^ω^ )♪ 元々こちらはUFJ銀行のATMがあった場所で、 外観はタピオカ店さイマイチですが‥笑 とりあえず初注文は『鉄観音烏龍ミルクティー』 甘さや氷は全て普通に♪ タピオカはやや弾力あるモチっと感。 ミルクティーは程よい甘さで後味あっさり・v・☆ 2度目の訪問は今年の3月* ピンクがかわいい『イチゴスムージー』♡ やさしいミルクとフレッシュなイチゴ感で、 ふわっとした甘みあり(*´∇`*)☆ 上の白いのがなかなか混ざらんと思っていたら チーズフォームだった! シャリっと凍ったイチゴ果肉がたまに入ってきて おいしさ2倍♡ Lサイズなのでたっぷり楽しめます! 3回目の訪問は『パンプキン』 舌触り滑らかでミルク感たっぷり☆ 甘さもほどよくデザートにぴったり(〃ω〃)♡ 4枚は5月に購入した『沖縄黒糖』と『宇治抹茶』♪ 黒糖は差し入れに* 私はお店の方オススメの抹茶をいただきましたが、 こちらもゴクゴクいける美味しいさ☆ 店内は入るとすぐ漢方の香りで、 ちょっと例えは失礼ですが、漢方のお風呂に入って いる気分です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑 なんだかんだで色々試したくなる。*
口コミ(3)
オススメ度:92%
こちらのお店はきっと1番乗りのはず…✩ 日本橋側を背に永代通りの霊岸橋を渡ってすぐの、 以前MUFGのATMがあった場所(公衆トイレの裏…)が タピオカ屋さんになるらしいという情報を先日入手! オシャレカフェとは縁のなさそ〜な茅場町にも ついにタピオカの波が。 実は既にオープンしていて、明日まで半額!と 職場のタピオカ女子が教えてくれたので、 ちょっと足を伸ばして寄り道してみました◡̈⋆* 店内に一歩踏み入ると、豊潤な漢方薬系の香り。 イラッシャイマセ〜とカタコトの日本語で 店員さんが迎えてくれました♪ スタッフは皆さん留学生さん?でしょうか。 選んだのは鉄観音烏龍ミルクティーのレギュラーサイズ。 Hot / Cold、甘さ、氷の量、お好みでトッピングを選んでお会計。 現金のみだそうです。 小銭のご用意を! 程なくしてCold、甘さ控えめ、氷なしのMyドリンクが出てきました〜 タピオカはお鍋の中の温かいものを入れていたのと 氷なしが相まって、ぬるタピでした♨️ 氷ありにすれば良かったかも…?? 次は氷ありでオーダーします(ර⍵ර)✧ ごちそうさまでした! ☆12/20再訪☆ なんだかモヤモヤしたままも嫌なので 行ってきました。(早い…笑) 店員さんがオススメはアッサム✨と教えてくれたので 今日はそちらを氷少なめ・甘さ少なめでオーダー♪ そして前回の反省を踏まえ、 飲む前にストローでよく混ぜ混ぜ。 少なめの氷が程よく(恐らく全部)溶けて、 冷たいドリンクになりました\( *′◡̑‵* )/ タピオカそのものはぬるめのままですが、 冬だしまぁ良いかな〜と。 おいしかったです✩ 多分ですが、氷の量を「普通」にしたら 普通の冷たいタピオカドリンクになるはず。 次回、リベンジなるか!? #タピオカ #タピ活 #茅場町 #永代通り #霊岸橋ってなんか名前がこわい
茅場町にもタピ。美味しかったです。