更新日:2025年01月08日
香り高いドリップコーヒーとクラフトビールのお店
^_^ 珈琲650円 病院診察待ち時間炎天下回避 もうマックでいいかな 高いから美味いの幅が、酒ほどじゃない
東京出張にて。シドニー発のカフェ1号店。ホテルの近くのため訪問。セルフタップも今度やってみたい。
一杯ずつ丁寧にドリップしてくれるコーヒーが味わい深い珈琲店
人形町の地下鉄の出入り口近くに渋い喫茶店発見。食後のコーヒーをいただきました。 奥に細長い店内。カウンターの中の壁側にはコーヒーカップがズラリと並べてありました。コーヒー自慢の老舗喫茶店でよく見かける光景です。 『マイルドブレンド 750円』をいただきました。店主からすぐ近くで丁寧にドリップしていただきました。 「マイルドブレンド」というだけあって優しい風味。モカをベースに、調和のとれた酸味と苦味、そして深いコクがあると書いてありました。量はたっぷり。 ブレントは他に「アメリカンブレンド」と「ストロングブレンド」があり、それぞれ好みのコーヒーがいただけます。 ガラスケースの中の手作りのケーキが美味しそうでした!
人形町の 駅から少し歩いた 落ち着いた通りの ディゾン人形町 今回は 歩き疲れて 2階の落ち着いたスペースで あったかいラテをいただきました 窓からの景色も よくて ホッとしますね フードもあって 落ち着いた 雰囲気も良いので 立ち寄りたくなるお店です
季節ごとのHAMAパフェ
浜町にある【session】さん✨ 新年会で利用させて頂きましたー! ホテルの一階にあるお店で開放感のあり落ち着いた雰囲気のお店です(^○^) かなり好き系ですw 頂いたメニュー✨ ▪️ローストビーフ ▪️漬マグロの燻製 ▪️ピクルス ▪️マルゲリータ ▪️子羊のロースト ▪️イカのフリット ▪️生ハムとサラミの盛り合わせ ▪️ゴルゴンゾーラのとろっとオムレツ 美味く頂きました✨ とにかく居心地が良いお店でした! ご馳走様でした!
こだわりの食材でボリュームのあるランチはアイスティーが飲み放題
水天宮前のカフェ。しっかり目の食事ができるお店。平日ランチに利用しました。前払い制です。 12:20頃、店内はほぼ満席。私の注文したグリルプレートは出てくるまでに15分くらいかかりました。お昼休みが終わりそうになり、急いで食べました。中身はソーセージ2本、鶏肉、野菜のグリル盛り合わせ。アツアツで美味しかったです。 水もアイスティーも飲み放題、1100円なのでコスパもいいと思いました。
水天宮(蛎殻町)に出来たカワイイ系のカフェ
【No.1601・東京・人形町/水天宮前】2015年9月オープン、カフェ。カフェ好き★人気店。もっと人形町を知るために、初めて来ました! 「自家焙煎コーヒーと銅板パンケーキのくつろぎカフェ」を自称するカフェですが、その通りでした。美味しいコーヒーとパンケーキ、寛げます。 外観と同様に店内も可愛らしい。そして、静かだ。先客は男女二人連れ、女性お一人様の二組。私語厳禁?と思うほどの静かさ。おじさんも静かにしていよう。 おじさん一人ですから、当たり前か。 【おじさんの注文】 ①クラシックパンケーキ(税込1,200円)、②コーヒー「マンデリン・ミトラ」(税込800円) 銅板でじっくりと焼き上げられるパンケーキ、20分くらいでしょうか、ふっくらと焼き上がったパンケーキが、めちゃめちゃ旨い!プレーンだから、より良さがわかるぞ。 断面をご覧くださると、パンケーキの厚みがわかると思います。食べやすいけど、食べ応えあり。生クリーム、バターの相性も抜群だ。これは、美味しいですね。 おじさんが若かった頃、コーヒーの銘柄が決まっていると格好良いと思い込んでいた。マンデリン、さすが自家焙煎、美味しいですね。お替りしてもいいくらい。
昔ながらの喫茶店。コーヒーはブルーマウンテンを筆頭に種類も豊富
人形町駅前にたたずむ、町の喫茶店♪ ブレンド(税込700円)は、 コーヒー豆の風味がとっても豊か。 一口の満足度が高い! マスターの優しい雰囲気と、 常連さんで織りなす温かい空気感も良きです!
好みを伝えるとマスターがオススメしてくれる自家焙煎珈琲のお店
【味も雰囲気も心地いい自家焙煎珈琲のモーニング】 オフィスが立ち並ぶエリアの一画、ビルの1階に構える自家焙煎珈琲の喫茶店。 白と赤をテーマカラーにした明るいお店で、ピアノのJAZZがながれるゆったりとした雰囲気。 窓が多く明るい店内、居心地のいい朝のひとときです。 注文したのはモーニングのチーズトーストセット(980円)。 珈琲はお店オリジナルのブレンドで、ハンドドリップで丁寧に淹れてくれたもの。 中深煎りらしいコク深い味わいながら、やさしい風味で決して重たくない飲み心地。 珈琲らしいしっかりとした飲みごたえもある、美味しいブレンドです。 セットのトーストは、たっぷりチーズのコクと軽く焦げた感じがいい! トースト自体厚みあるのにめっちゃ軽やかで、サクサクな耳とふわっふわな中身の気持ちいい食感の対比。 食べやすいようにカットされているのも嬉しいですね。 もちろんチーズはみょーんと伸びて、のびる様子を見ているだけでも楽しくて。 これ美味しいです♪ 添えられたサラダも意外と量があって、朝からしっかり野菜摂りました! コーヒーマイスターのご夫婦が切り盛りする喫茶店。 生豆も並ぶガラス張りの焙煎室のなかには、お店のカラーに合わせた赤い焙煎機を設置。 常連さんの姿も多く、豆を買いにだけくる人も。 珈琲を中心に時間がまわってることを実感するお店です☕
ガラス面が広いおしゃれな雰囲気のカフェ
【第580投稿】浜町エリアのお洒落カフェバー♪ お。retty投稿一番乗りだ! 新大橋通り沿いの、大橋近くにあります(浜町公園も近いです) ビル丸々リノベ! 煉瓦の外壁の素敵な一軒.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 英語表記のみのメニュー板 ココだけ見ると浜町って感じがしない・・・素敵 1階がカフェで、2階から上は洋服の販売など この日も、洋服(アパレル)関係の方が、2階に行っていました オープンキッチンのカウンター席と、二人掛け席が3つ ハイチェアでBARみたいな雰囲気 打ちっぱなしの内装と皮の椅子が合っています! 完全禁煙で~す(o^∇^o)ノ 此処はエスプレッソ系が良いかも 良心的は普通の価格帯ですな◎ エスプレッソ¥350 苦味重視の酸味少な目かな? 浜町エリアで美味しいエスプレッソを飲めるお店は少ないので、お薦めできそう! カフェラテ¥480 今年の干支を描いて下さいました ラテアート好きさんには嬉しいサービス! 人形町駅からも浜町駅からも近いので、是非どーぞ スタッフの雰囲気も良かったし、此処はまたリピします(☆゚∀゚) ブログより⇒http://blog.livedoor.jp/zakurogata_no_yuuutu-2nd/archives/8209211.html
日本橋老舗の喫茶店「喫茶郷」を引き継ぐお店。ストリーマーという事業体が惜しまれて閉店した老舗喫茶店の継承事業をしているとのこと。通りかかりでたまたま入店。コーヒーの美味しいお店。モーニングセットもお手軽。7時から営業で無休とのこと。 #地元の名店
風の吹き抜けが気持ち良い、天井が高くて開放感のあるカフェ
【開放的なカフェのお値打ちモーニングBLT】 浜町公園に面した、大きな窓が特徴的なカフェ。 天井のたかさと相まって、ゆったり広々とした店内。 今回は朝に行ってきましたが、朝からのんびり過ごせます。 注文したのは、モーニングBLT(300円)とコーヒー(300円・セット価格)。 サクサクにトーストされたパンの間には、シャキシャキなレタスがたっぷり。 トマトもフレッシュで、これにベーコンのコクが加わるもの。 美味しいです! なんてたって野菜たっぷりなのが嬉しいです! 添えられたトマトスープにも野菜がたっぷり入り、本当に野菜づくし。 身体に優しそうなモーニングです。 これを300円でいただけるなんて、バグってます。 セットに注文したコーヒーは、わりとしっかりめな味わい。 ガッツリとBLTを食べたあと、窓の外を眺めながらコーヒーでまったり。 早起きは三文の徳っていうけど、ほんとそれ。 ステキな朝時間です♪
甘くて美味しいコーヒーが人気。おしゃれな雰囲気のカフェ
スターバックスラテホット遠モーニングサイズアップでショートからトールに変更、フードはあらびきソーセージパティ&スクランブルエッグイングリッシュマフィンで894円。 人形町交差点から少し小伝馬町方面へ歩いたところにあるお店です。日曜日の朝食にやってきました。地下に広いスペースがありました。日曜日の朝からたくさんのお客さんが入っていて人気店のようです。モーニングカフェでゆっくりしました。
サイフォンを使って丁寧に入れてくれる、昔ながらの喫茶店
私の心のオアシス。週末が忙しすぎてほぼ1年ぶりに来店し久しぶりにブレンドと小倉トーストを食べました。いつ来ても店内は常連のじいさんばあさんでいっぱい。落ち着きます。
昔ながらのナポリタンがおススメ、水天宮にある喫茶店
いつもより少し早めの出社前にレトロな純喫茶でモーニング。一番乗りか私の貸切状態。 “昔ながらのなつかしい”モーニングサービスのメニューから、Cセット焼サンドウィッチ・野菜サラダ・コーヒー@550円。サラダは、レタス・キャベツ・キュウリ。焼サンドウィッチは、10枚切りくらいの薄めのトーストを折りたたみ具材を挟み込んだもので、1枚はハム&レタス&トマト、もう1枚は炒り卵。シンプルながらも食べ易くて美味しい。アイスコーヒーもたっぷり。 高齢のご夫妻で運営されていて、そのやり取りで仲睦まじく思えました。ランチメニューもスパゲティを中心に懐かしいラインナップなので、末永く頑張って欲しいと説に願います。
”街のリビングになる場所”をコンセプトにしたBook Cafe
ランチ利用。 ゆるゆる良い時間を過ごせました。
人形町駅から2分、スイーツも美味しい人気ベーカリーカフェ
モーニングセットのサンマルクホットサンドBLT、ドリンクはロイヤルミルクティーアイスLで970円。 人形町交差点の少し西にあるお店です。こちらのチェーン店のカフェはパンをウリにしていて美味しいです。日曜日も朝7時から営業していてお客さんもそれなりに入っています。ドリンクのサイズはLにしてのんびりしました。
明治座で観劇帰りにサク飲み。店内の80sなBGMは客層に合わせての先客だそうです。Cozy! ごちそうさまでした。
店内広々大きな窓からの日差しがとっても明るくゆっくりできるカフェ
モーニングセットの厚切りトーストプレート、ドリンクはカフェラテアイスレギュラー、味付きゆで卵で640円。 人形町交差点の一角にあるお店です。土曜日の朝食にしました。カフェラテはミルクたっぷりな感じで美味しいです。こちらのチェーン店もインフレ対応なのか半年前と比べてゆで玉子は30円アップ、サラダのボリュームは減っていますが、値上げしても仕方ないので味は維持してくれればと思います。
昭和レトロな雰囲気漂う店内、雑誌・新聞も多様な美味しいカフェ
(2024.01.18) ホテルをちょっと早めにチェックアウトして… 人形町駅近くにある昭和レトロな喫茶店でモーニングをいただきながらひと仕事することにいたします 表通りからひと区画入ったところにある『珈琲の店 都亜』 外から店内の灯りが見えないことから「えっ、やってない?」と不安になったのですが、入り口に掛けられた営業中との札を見つけホッといたします 間口から感じていたよりもお店は広く、ぐっと奥まである客席は70~80席くらいありそうで… そのゆったりとした空間と照明が控えめであることに寛ぎを感じることができます 日替わりランチのサンドイッチとコーヒーがいただけるモーニングセットが550円でいただけますが、きっと小さなサンドイッチが添えられるだけであろうと… ハムエッグもしくはツナハムを選ぶことができるホットサンドをいただくことにいたします ハムエッグを選びます ふっくらと焼き上がった卵焼きとハム、それにレタスが挟まれていまして、サクッとしたパンと玉子の食感が良いバランスでいただくことができましたし… 一緒にいただいたコーヒーはネルドリップで淹れられたかのような濃い味わいを楽しめるものでありました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/39582068.html
人形町 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!