更新日:2023年05月30日
香り高いドリップコーヒーとクラフトビールのお店
人形町駅から徒歩3分ほどにあるカフェ プリンが美味しそうだったので伺いました 選んだのは ・プリン ・コーヒー(グリーンコンチネント) プリンは濃厚だけど甘さ控えめで舌触り滑らかでカラメルソースの程よい甘さと苦みがいい感じでした 堅さもちょうど良く(固め寄り)、自分好みのプリンでした ハンドドリップコーヒーは酸味少な目のグリーンコンチネントをチョイス! プリンとマイルドコーヒーの組合せよかったです! Unison Tailor The nearest station is #Ningyocho Amount of money:¥1,000/Per person Waiting time:0min Cafe in Ningyocho. #人形町駅
一杯ずつ丁寧にドリップしてくれるコーヒーが味わい深い珈琲店
そうそう、カフェ好き★人気店ですよ。 #喫茶店 #人形町 #人生には飲食店がいる
昔ながらの喫茶店。コーヒーはブルーマウンテンを筆頭に種類も豊富
カフェたかく、さんと読むんですね。 日曜日。 客入り7割ほど、客層は年配と若めカップル半半。 だが、うるさい系の人はいなかった。 頼んだのは和栗のモンブランのケーキセット1100円。 コーヒーはスマトラマンデリン600円にした。 その場でひいてくださるコーヒー、甘みとコクがありおいしかった。 モンブランはいまどきのバター系じゃなくさっぱりしててこれまた美味。 店内は静かなクラシックが流れ、テーブル席カウンター席があり20席ほど。 マスターの上品なおじいとお姉様の、気が利いて丁寧だが、極端に客のパーソナルに入りこまない、ちょうどいい接客が心地よかった。 ああ、こういう店がいいんだよなあ。
京都宇治の山政小山園の抹茶カフェなので、抹茶の味はたしかです。 すぅーと入ってくる冷たい抹茶。甘さのない大人の味でゴクゴクいけます。すると高原で涼しい風をほほに受けたような爽快感が現れます。 MATCHA のサードウェーブを目指しますって、サードウェーブは珈琲だけじゃなかったのか。 でも気軽に上質な抹茶が街で飲めたら、いいかもね。次回は抹茶をストレートで出してる「 抹茶 SHOT 」も試してみたい。(^-^)
「DIXANS」は単にオシャレカフェというだけではなく、店舗毎に特色を出されているのが面白いところ。 こちらの「人形町店」では座席指定のシステムがまるでホテルのようになっています。 ビルの3Fまで席があり、1Fで注文&会計したら、かなり細くて急な階段にて2Fや3Fへ上がります。 この1Fで会計するとホテルのルームキー的なものを渡されるのです。 キーには番号が記載されていて、2Fまたは3Fの指定の席が自分の席という、ちょっとしたイベント的な運営となってます。
甘くて美味しいコーヒーが人気。おしゃれな雰囲気のカフェ
今日は息子の2回目の予防接種日。5種類も頑張ったのでご褒美です。(母がね( ̄∇ ̄*)ゞ) 今日から発売の新作フラペチーノをさっそく試してみました~ ♢ゴマゴマゴマフラペチーノ(ソイ変更) 新年の伝統行事「書き…
サイフォンを使って丁寧に入れてくれる、昔ながらの喫茶店
お仕事出発前の精神統一コーヒーです。 今朝は ミックスサンド ハムたまご そして、シナモントーストをシェアしました。 どちらもレモン添えがポイント。 このひと絞りが さっぱりと、二度おいしくいただけます…
人形町駅から2分、スイーツも美味しい人気ベーカリーカフェ
大荒れの2日間。 会社もお休みになるかなぁ、 という、かすかな期待はもろくもなくなり、 通常通りの出勤(^^; 帰りは雨も上がり、やっと買い出しをしにいけます(..) その前に。 明日お休みで、おつかれもややあっ…
昭和レトロな雰囲気漂う店内、雑誌・新聞も多様な美味しいカフェ
【No.772・東京・人形町】絵に描いたように昔ながらの喫茶店です。『魚久』での魚定食の後のひと休みに来ましたよ。ほぼ一年振りになっちゃった。 そうそう、『都亜』と書いて「つあ」と読みます。 【ひと休みの…
【No.1215・東京・人形町】2020年4月オープン、甘酒横丁にあるビストロ。Retty に出会ったから、出会えたお店。もっと人形町を知るために初めて来ました! 1階は立ち飲みカウンター、2階はテーブル席、おじさん一…
店内広々大きな窓からの日差しがとっても明るくゆっくりできるカフェ
(*'ω'*) エクセルシオールカフェのソファーで、のんびり((*´∀`*))❤️ 親子丼の『花』でご飯を食べて、人形町の交差点まで戻った。 交差点の角にエクセルシオールカフェがある。 ゆったり座れる独り用の席があったので、ここで休んで行こう。((*´∀`*)) カフェラテ•ホットを頼んで、のんびりと一休み。 ここは椅子の座り心地が良いなあ。(´^ё^`)❤️ お腹もいっぱいで、眠くなってしまう。(;^ω^) 隣の人は寝ていたww ゆっくりと、かなり甘くしたカフェラテを飲んで、さて浅草まで戻りましょうか。((*´∀`*)) 都営浅草駅を駒形方面に出ると、スカイツリーの絶好の撮影ポイントがあります。 午前中は良く晴れていたが、すこし雲が出てきましたね。暑く無くてちょうど良いけど。 #エクセルシオールカフェはのんびり出来るなあ #ソファーの座り心地が良い❗️ #喫煙室はあるかどうか分からない #タバコは吸えなくても私は平気
人形町駅からすぐのカフェ
人形町町の交差点から少し歩くとすぐに発見! 中国風の外観からして中華料理屋さん?と勘違いしそうですがそこは本格的なティーハウスなのです。 せっかくなので中国の工夫茶を楽しみたくて、烏龍茶、青茶、紅茶な…
やっぱりがっつりナポリタンが食べたくなってしまう女子向けのお店
ならばということで、向かいのカフェ・ド・クリエに入りました❗ 此処は2階があり、2階席はかなり空いていたので、ストレスなく打合せをすることが出来ました❗ エクセルシオールに比べると解放感は感じないものの、座席数はそれなりあるので、意外に穴場かもしれないと思いました‼️
人形町、人形町駅からすぐのカフェ
この日の都内は暑かったσ^_^; 鳥波多さんの下見をする為に人形町を散策♫ お店の場所も確認できて、ほっこりタイム(#^.^#) ドトールで、アイスコーヒーを飲みながら一服(^ー^) 2階の喫煙席から眺める街並み✨ なん…
焼き立てチーズタルトや季節の生菓子を販売。ランチやアフタヌーンティーに最適です。
青山から(なぜか)日本橋に移転してきたショコラ屋さん。マジでなぜここを選んだ。路地裏も路地裏、目の前はマンションで隣は老舗天ぷら屋だぞ。 土曜日はあまり人が入ってないので散歩の途中で甘いものを頂く。…
〜ふちねこを求めて〜その5〜 5種コンプリート! すぎやまさんのおかげで楽しいベローチェライフを送っています。 ありがとうございます! 人形町店は、他の店舗より通路がゆったり目、コンセント席も多く、お仕事…
ホテル「MIMARU SUITES 東京日本橋」の2階にお店を構えており、宿泊客以外もカフェの利用が可能となっています。 ■メニュー ドリンクメニューはコーヒーをベースに、カフェラテやアフォガードなどのアレンジメニューが色々とラインナップ。 抽出方法をハンドドリップとエアロプレスから選ぶ事ができ、コーヒー好きのニーズにもしっかりと応えております。 この日はコールドブリューコーヒー(640円)をお願いしました。 ■感想 ホテルのラウンジスペースと共用になっており、和とモダンを掛け合わせたようなお洒落なスペースで、ゆっくりとつくろげる穴場のこちら。 前回お伺いした際に、優雅なコーヒーブレイクを過ごすことができ、再訪しました。 前回はカフェラテを飲みましたが、この日は暑かったのでコールドブリューアイスコーヒーをチョイス。 12時間もの時間をかけて抽出されるアイスコーヒーは、果実のようなフルーティーさと爽やかさを兼ね備えており、これぞコールドブリューといった清涼感のある一杯です。
【人形町、メニューのない激シブなのんびりできる喫茶店】 人形町っぽい激シブな喫茶店を見つけて入店。 入店するとこのお店にはメニューがないとのこと。マスターはお客さんに話しかけられたりしてて、ご近所さん…
フラットホワイトとバナナブレッド 雰囲気良いカフェでバナナブレッドもけっこうボリュームある。 仕事しやすそうなのも良い感じ
Tokyo Foodie Club ❸-6 昔はよく同僚がタバコ好きだったので、タバコがすえる喫茶店に入っていました。 今もそう、という方は人形町『レモン』に行ってみてください。 カウンターだけの店内は、まさにタバコを…
人形町駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
人形町駅の周辺駅を選び直せます