更新日:2025年04月05日
1番下の娘と妻と3人でラオハナ南砂店でモーニングです。晩御飯に来た事はありましたが、モーニングは初めてでした。コナコーヒーもとても美味しくて、週末のモーニングにゆっくりできて良いお店です^ ^
木場駅の近くにあり100gからでもその場で豆をローストしてくれる珈琲店
このそばの餃子屋さんに行きました 30℃ある暑い日 餃子に使ったラー油が汗が噴き出す系でして 涼みたくなり立ち寄りました アイスコーヒー目当てでしたが 店内がものすごい良い香り 喫茶百名店は全てまわりまして そのなかで一番コーヒーが美味しかった 三田のお店と似た美味しいコーヒーの香りがして これは是非是非ホットで飲まなければと思いました メインのコーヒーが3種ありどう違うのかうかがうと 上から酸味が強く下は苦味を楽しむとの事だったので 洲崎ブレンド¥400-をオーダーしました 丁寧に淹れてくださいます やはり!美味しい! 三田のお店も喫茶店というよりかは豆屋さん的な感じ こちらも豆がたくさん揃えてあり お客様が豆を買いにたくさん訪れてました わかります!かなり美味しいコーヒーですから 店内はとても涼しく居心地も最高 私の好きな地下鉄の路線図や昔の街並みの写真があり スマホは置いてそればかりを見てました FMがかかっていてそれも良かった お水もでますがお水も美味しい 喫茶店らしい軽食もあり スパゲッティが気になりました これはまた来なければ!と思います お店の名前も素敵です 良いお店に巡り会えてラッキーでした 支払いは各種ありpaypayで支払いました
気配りがうれしい、味わいのある珈琲で落ち着いて気分転換できるカフェ
下町 江東区にあるホテルオークラ系列のホテルイースト21のロビーラウンジ。気軽に寛げるホテル 日本料理、中華料理、洋食などのレストランがあり法事などで何回か利用している。日曜日のランチで、「すしざんまい」の寿司を食べた後に久しぶりに来店。ケーキセットを注文、紅茶は、スタンダードなダージリンを安定の味。
季節のイベント時にはちょっとした催しのあるコーヒーチェーン店
カミさんの診察を待つ間にスタバで休憩。 久々マグカップでのコーヒー☕️ コロナ禍で紙コップに慣れていただけに新鮮でした。 環境にちょっといいことした気分(笑) ご馳走様でした♪
和歌山のご当地抹茶のソフト、グリーンソフトがおすすめのカフェ
【木場にある抹茶カフェ兼和歌山アンテナショップ】 和歌山の老舗茶屋「王林園」が発売している抹茶ソフト「グリーンソフト」。東京でいただけるのはここだけのようだ。 フリーWiFiもあり作業カフェとしても利用可能。
東陽町駅1番出口から徒歩4分ほどのところにあるカフェ&レストラン 清澄白河にあるiki ESPRESSOの姉妹店のようです ランチで伺いました 選んだのは(2人で) ・エッグ・ベネディクト ・チキンとカボチャのドリア(大盛+¥100) ・エスプレッソコーヒーゼリーパフェ エッグ・ベネディクトはサーモンとベーコンの食べ比べができていいですね(^^) ポーチドエッグとオランデーズソースがいい感じに絡まって美味しい! ドリアも食べたいなと思っていたところメニューにあるのを発見! ホワイトソースとチキンの塩味とカボチャの甘味の相性良くてこれも美味しかったです モーニングセットも気になったので休日に散歩がてら立ち寄ってみようかな(^^) #東陽町駅 Name:cafe Cour The nearest station is #Toyocho Amount of money:¥2,000/Per person(1/2) Waiting time:0min Cafe and restaurant located about a 4-minute walk from Toyocho Station Exit 1 5-26-10 Toyo, Koto-ku, Tokyo
門前仲町、東陽町駅からすぐのカフェ
この辺には、ベローチェが沢山ありますが、ここは、生ビールがありますよ(^_-) ついつい、飲んじゃいました❗️
江東区にある西葛西駅付近のカフェ
カインズホームでお買い物。こちらの園芸コーナーの一角にある、カフェで可愛いミニソフト(100円)を購入しました。 ミニソフトと言っても、サクサクのワッフルコーンでソフトも滑らか濃厚で美味しい。 お手頃価格で歩き回った後の小休憩にちょうど良かったです。 #スナモ1階カインズホーム内 #ミニソフト
一息つきたいときに、運転免許試験場すぐ近くのカフェ
近隣のお店が開くより一足早く開いてるのが嬉しいです。外のテラス席も道ゆく車をぼーっと眺めながら珈琲が飲めたりして楽しいですね!
暖かく、天気の良い日はテラスでまったりできる、居心地の良いカフェ
スポーツクラブで汗をかいた後はスタバで癒し。 流れにのって、コーヒーティラミスフラペチーノを注文しました。 普段コーヒーをブラックで飲む自分には甘すぎたかな(笑) でも、たまにはこういうのも良いですね。 運動で失われたカロリー全部補充しました。 スポーツクラブに行った意味ない!(笑) 美味しかったです♪ ご馳走様でした(^^)
アンティーク調の外観と内装で、ゆったり落ち着いて過ごせるスイーツカフェ
砂町銀座をぶらぶらしてるときに発見しました。 ちょっとひと休みー とケーキセットを注文したら ケーキとドリンクの大きさにびっくりしました。 (大きさ比較にアイコスの箱置いてみました) …これで600円???(; ゚ ロ゚) 次はランチに訪問してみたいです。 ↓☆ニューヨークベイクドチーズケーキ とコーヒーのセット ☆ ☆クリーミープリンと紅茶のセット☆
四半世紀に渡って独自の技術を磨き、珈琲専門店を開きました。匠の一杯に出逢えます。
2025/03 コピルアクを美味しくいただいた後に、大葉のチーズトーストも食べちゃいました♪こちらも、チーズたっぷりで美味しかった。 お昼ご飯を食べ損ねたので、夕飯までのつなぎとして軽く喫茶店でも…と思っていたら、怪しげな昭和っぽい喫茶店を発見。 入店して驚いた!カウンター8席しかないし、客年齢層が高いし、ビートルズの赤盤をレコードで流してるし… 裏メニューを見ると「コピルアク」があるし! 次は、ゲイシャを飲みに行きます♪
昔ながらのメニューで美味しい珈琲が楽しめる人気喫茶店
隣の席の人の声が聞こえているのに、気にならない。開放空間だからなのか、絶妙な間隔だからなのか。静かに休憩しつつ、美味しいサンドイッチを食する。ふと顔を上げると満席。それでも静か、静か。椅子も良いの。のんびりできた。
クロワッサン生地をドーナツのように揚げたクロナッツがオススメなカフェ
中川曾で超美味しいラーメンを食べた後はRetty見て気になっていたこちらへ移動。 米粉を使ったパンがウリなお店です。 家用にちぎりパン、おやつ用にクリームパン、紫芋あんぱんを購入。 ちぎりパン 物凄〜くフワフワなパン。甘みもありこのまま食べても美味しかった。 クリームパン 中のカスタードクリームが、卵黄だけ使用したみたいに真っ黄色!濃厚で美味いクリームのパンでした。 紫芋あんぱん こちらもフワフワ生地。甘さがガツンと来るので甘味補給にちょうど良い。 #海辺 #大江戸高校近く #米粉パン
塩気も程よいパンチェッタがおすすめ。昼はカフェ、夜はバーになるお店
昼と夜で出してるメニューや雰囲気がガラッと変わりますね! 個性的なメニューも多く和洋折衷味を感じました!
飲み飽きないコーヒーがおいしい。メニューが豊富でリーズナブルなカフェ
東陽町駅の2番出口を出て右にまっすぐ、迷うことはほぼないと思いますカフェです。 店内はかなり広くて、大人数でなければ席がないってことはほぼないのではないかと思いました。 入って左の奥には、電源を利用できる1人用の席もあります。とってもありがたい! 天井も高くて開放感があるのですが、空調も良さそうな代わりに声も響くので、ボリュームにはご注意を(o^^o)
北砂にある南砂町駅付近のカフェ
好みのカフェの一つです。いつもコーヒーだけだけど今日は空腹だったのでガッツリ系のメニューをオーダー。カリカリに焼いたトーストにガッツリハンバーグの肉汁が染み込んで、ちょっとしんなりした食感が絶妙です。もはや軽食ではなく定食を食べたくらいの腹具合に。大満足。ご馳走様でした。
ラーメン後はコーヒーを飲みたくなるので、近くにあったこちらへ。失礼ながらわかり難いし立地に関わらず、マダム!?らしき方々で賑わってました。今度は食事をしたいと思います。
天気の良い日に運河を見ながらボーっとするのに最高です。 #都会のオアシス #のんびり #水辺のカフェ
門前仲町、東陽町駅付近のカフェ
案外美味いツナサンド(笑)
木場・東陽町 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!