ars

公式情報

予算
~15000円
~3000円
最寄駅
東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
フランス料理
定休日
毎週日曜日 祝日
03-6810-9610

カウンターでは4名限定の特別コースを、テーブル席ではビストロコースやアラカルトをお楽しみ頂けるのも魅力です。臨場感漂うキッチンが全席から見渡せ、ゲストの記憶に深く刻まれる料理、空間、サービスを大切にしています。

口コミ(9)

    5500円コースでこれはお得でした! 食友に紹介されて行ってみたお店。お酒が飲めるともっと楽しめるのでしょうが、コースの内容も値段ごとに分かれて、普段使いにも使えます。私は女子会で利用しましたが、おひとり様でも来ている方がいました。人形町はあまり行かないエリアですが、隠れたおいしいお店が眠っている地域なので、こちらも新たな発見でした♪

    4月5日…青山「キャリエ」、表参道「レヴォル」のシェフとして腕を振るった高木和也シェフが、満を持して人形町にご自分のお店をオープンされました…『ars』です。 オープンキッチンの店内はライブ感があって見ていても楽しいです。 今日はそのオープンキッチン前に陣取るカウンターで、小菓子含めた9品/11,000円のコースをオーダーしました。 アミューズ代わりの「パテバーガー」はキャリエ時代からの定番であり、シェフのスペシャリテです…最後にレヴォルで食べて以来、3年振りでしたが、相変わらず美味しい! 続く「新玉葱 毛蟹 馬肉のタルタル」、「ホワイトアスパラ ハチノス」、「フォアグラのテリーヌ」の前菜群は悶絶するほど美味…以前にも増してビジュアルが美しくなりました。 メイン2品…「オマール海老のパイ包み」、「鳩」は高木シェフの真骨頂である輪郭のハッキリとした潔い塩気が絶品です…フレンチはこうでなくちゃいけない。 「ボタニカルヨーグルト」は今年食べたデザートの中ではベストの逸品…メチャメチャ美味いし、何より抜群にセンスがいいです。 「フレッシュ苺 トリュフ カカオ」は求肥餅でトリュフのアイスを包んだ美しく美味しいデザートでした。 今年、これから先を含めて新しくオープンするお店の中では頭3つ抜きん出たお店だと思います。 唯一…"禁酒令"でワインが飲めなかったのは何とも残念ですが、予約困難店になるのも必至…フレンチ好きな方なら是非ともオススメさせていただきます。 #フレンチ #私が応援したいお店 #マイベスト2021

    人形町にまた注目のお店がオープン。少し裏道なので分かりづらいかもしれないが、東横イン日本橋人形町のすぐ脇の道を入ったビルの1階にある。間口はそれほど大きいわけではないが、ガラス張りなので、入りやすいだろう。入口近くに4人がけのテーブル席が2つ、奥にカウンターで4席。そのまま厨房に繋がる。こじんまりしているけどオープンで素敵なお店だ。 ランチメニューは大きく3つ。ブイヤベース風カレー、ローストビーフ丼、ビストロランチ(バゲット付)。どれもサラダ、前菜三種、コーヒーor紅茶がつく。気になってたカレーを頼むぞ!と思ったら、「今日はラムを使ったキーマカレーがあります」という魔法の一言。ちょうど2人で来てよかった! 最初のサラダはサニーレタスとトレビス。ほんのり酸味がありながらコクもあるドレッシングが美味い。続いて前菜三種。トウモロコシの冷製スープ、鶏むね肉にタップナード、タラのフリットという構成。どれもレベルが高いが、タラのフリットは絶品。チーズを使ったソースとの相性も非常に良かった。 ということで、主役のカレー登場である。まずはブイヤベース風カレー。たっぷりの魚介が使われており、上には香草。ひとくち食べてわかるのがその圧倒的魚介感。文字通りだが、カレーと言うよりもブイヤベースにカレースパイス(クミンなど)を加えました、というのが正しい表現だろう。美味い。もう一種類がラムのキーマカレー。肩ロースを使ったというラムの上には温泉卵が乗る。薬味として登場するのが山椒。このスパイスのバランスがとてもいい。どっちのカレーもレベル高いわ。 最後にコーヒーを頂いてごちそうさま。すごい満足度の高いランチになってしまった。カトラリーもオリジナルで可愛く、店内に独特の雰囲気がある。いいお店に出会いました。 #人形町 #フレンチ

    火~木限定のフランス料理店のカレーランチ。 蛎殻町にオープンした人気ビストロ「Ars」。 「レヴォル」でシェフを務めた高木シェフのお店です。 ランチは3種類1,300円~ ▪️ブイヤベース風カレー 1,300円 サラダ、前菜3種、ドリンク付き 色々付くのが嬉しい☕ 前菜は、冷たいコーンスープ、タラのフリット、 鶏肉のバジルソースかけ カレーには丁寧にソテーされたシーフードが たっぷり入ってます。 スパイスカレーとは一線を画し、 ブイヤベースにカレー粉を加え、魚介の甘みをを引き立たせて、とてもエレガントでした 次はローストビーフ丼を食べようかな。 夜はどうなんだろ?

arsの店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 03-6810-9610
ジャンル
  • フランス料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~15000円
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ日比谷線 / 人形町駅 徒歩4分(270m)
東京メトロ半蔵門線 / 水天宮前駅 徒歩5分(330m)
東京メトロ日比谷線 / 茅場町駅 徒歩6分(410m)                        

                        

座席

席数

12席

(カウンター4席/テーブル8席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報

InstagramのURL https://www.instagram.com/restaurant_ars_tokyo/
利用シーン PayPay決済可
グランドオープン日 2021年4月5日

更新情報

最初の口コミ
Masaki Kobayashi
最新の口コミ
麻生キラ
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

arsのキーワード

arsの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

人形町周辺のランドマーク

03-6810-9610