SOBA ISBA いさと

ソバイスバ

予算
営業時間外
~2000円
最寄駅
京成本線 / 国府台駅 徒歩18分(1.4km)
ジャンル
そば(蕎麦) 懐石料理
定休日
毎週月曜日 毎週火曜日 毎週水曜日 毎週木曜日
047-373-4537

年に1度の蕎麦会席での会食会、今年もまたこちらに集まりました。7名で貸切です。直前の人数追加があり、大将や女将さんにはお手数をかけてしまい、ちょっと反省でした。快く迎え入れられて良かった(^ ^) こちらでいただくのは予約限定コースの ひらひら蕎麦三昧 5800円です。このコースは14時から提供されるので、ランチタイムの通常時間帯ではお目にかかれません。 同じコースですが毎回少しずつ変わります。今回は前菜に鴨の味噌煮と自家製柚餅子が入ったこと、サラダ蕎麦のドレッシングが変わったこと、大将がメインディッシュとする蕎麦はせいろのみとしたことの説明を受けました。聞くだけで期待度大ですね‼︎ 各々ドリンクを選び、まずは乾杯‼︎ お通しがわりの漬物が来ます。白菜と大根のシンプルかつオーソドックスな漬物が美味しい‼︎ 程なく前菜が運ばれてきましたが、今回は品数が多いのでいつもの木の大皿の他に小皿で鴨の味噌煮が来ました。大皿がなんとなく寂しく見えたのは人数のせいで2皿に分けてきたからです。でも料理はやっぱり素晴らしい‼︎ 今回の新メニューである鴨の味噌煮は柔らかくマイルドな味でで今まで食べたことのない味噌煮です。うーん、味噌煮の奥深さを感じました。 玉子焼きは添えられた地物のブロッコリーの鮮やかな緑、トマトの赤、濃い卵の黄色が見事な大きなもので、中には鴨のそぼろが入っています。出汁をたっぷり含んだ玉子焼きはトロトロの半熟で、滴る出汁もしっかりと野菜に含ませていただきました。 いよいよ個人的には一番楽しみなサラダ蕎麦が来ました。今回はドレッシングが変わっているとのことですが、なんとウニドレッシングだったのです。大将曰く「蕎麦つゆに粒うにを混ぜただけ」とサラリとおっしゃいましたが、このつゆがなければ出ない味です。野菜にはヤーコンが使われていて甘みが加わり、これも新しい試みですね‼︎とにかくつゆとウニを混ぜただけのドレッシングと平打ちの蕎麦の相性は悶絶もので、そこにさまざまな野菜の自然の味が混ざり合ってワイルドさと繊細さが同時に感じられる逸品だと思います。 サラダの後は温かい揚げ蕎麦がきです。もっちりとした蕎麦がきとさっくり揚がったレンコンが美味しい‼︎ここで蕎麦がきのツユを飲み干したらダメなのです。ここはグッと我慢をして次の天ぷらのツユとして使うのですが、時すでに遅しな人続出(^ ^) そんな方には雪塩で天ぷらという、これも王道な食べ方が待っていました。いや〜、美味しいものは飲んじゃいますよね(^。^) メインディッシュのざるそばは端正な切り口の細切り、使った蕎麦は茨城の静御前、やや緑がかった蕎麦は粗挽きで口に含むと鼻に抜ける香りが素晴らしい‼︎今回の蕎麦つゆはいつにも増して濃口で、ほんのすこし蕎麦を浸すだけで芳醇なカエシの味と出汁が蕎麦を包み込むのです。この蕎麦つゆは私の好みとなりました。毎回工夫を加えているので風味が変わります。まさに一期一会の味ですね。 デザートは蕎麦がきにきな粉と黒糖をかけたもの、そこに自家製の蕎麦リキュールを振りかければ大人のデザートに早変わり‼︎このデザートは定番なので、いつも楽しみにしています。 この後女将さんから小豆島のネーブルを出していただき、今回も満足な蕎麦三昧なコースを堪能しました。 毎回大人数で押しかけてしまいますが、女将さん、大将から心のこもったもてなしがありがたく、だから通ってしまうでしょう。この日は昼間でも粉雪混じりの寒さが厳しい気候でしたが、大将の渾身の蕎麦料理で身も心も温まって店を後にしました。 隠れた名店

Mihoko Kumagaiさんの行ったお店

SOBA ISBA いさとの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 047-373-4537
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • 懐石料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京成本線 / 国府台駅 徒歩18分(1.4km)
北総鉄道 / 矢切駅 徒歩19分(1.5km)
京成本線 / 市川真間駅 徒歩22分(1.8km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

10席

(テーブル(5名)、座敷(一部掘り炬燵) )

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

047-373-4537