ハツネヤガーデンカフェ

HATSUNEYA GARDEN CAFE

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
西武新宿線 / 本川越駅 徒歩16分(1.3km)
ジャンル
カフェ
定休日
毎週火曜日
049-222-2300

忙しい日常をふっと忘れさせてくれる老舗カフェ、ロールケーキがふわっふわ

口コミ(23)

    『令和3年モンブラン巡業 72』 今日は川越に遠征し、ハツネヤガーデンカフェの『生モンブラン』を頂いて参りました。 927種類目となる『生モンブラン』は、メレンゲに乗せた生クリームと和栗のマロンクリームで包み込み、栗の削り節がトッピングされています。 作りたてなので、メレンゲはサクッサクッ、生クリームは口の中で溶けてしまう滑らかさで、和栗の美味しさを活かした甘さ控えめのマロンクリームとのコラボレーションは格別な味わいです。 小江戸川越の街並みにマッチしたクラシカルな雰囲気のお洒落なお店で、絶品のモンブランを頂くことが出来て、大変満足いたしました*\(^o^)/* #人生には飲食店がいる #生モンブラン #作りたて #川越

    気分はティラミス♡ 初音屋ガーデンカフェの名物、と云えば、 枡に入った青いヤツ。 そう、この抹茶ティラミスです。 それにしても、 どうです、この美しさ。 しばし見惚れてしまいます。 なんだか、 食べるのが、勿体なくなるような。 意を決してスプーンを入れれば、 えっ、なにこれ ⁈ \\\\ ♡♡ (((o♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪o))) ♡♡ //// ようこそ初音屋ワールドに。 見て美しければ、食べても美しい♡ 包まれます。 いっぱいに広がる抹茶風味には、 エグ味がしっかり入ります。 これが本当ですよね、 抹茶を使うなら、こうじゃなきゃあ。 クリームは、とても滑らかで 大人の甘さなのかが、また嬉しい。 決め手はブルーベリー。 実は、 枡の中にジャムが敷かれているんです。 その甘酸っぱさが、 何ともまぁ〜♪ 心地良いこと、心地良いこと♡ まったり感の中に、この刺激、 良いアクセントですね〜、素晴らしい ‼︎ また、このティラミスからは、 気品と奥ゆかしが、強く感じられます。 これだけインパクトが強いのに、 それが感じられるのは、 老舗の成せる技なのでしょうか。 この美味しさ、これじゃ、 人気になるのが当たり前ですね(^^) なお、枡は持ち帰れません。 本物は いいお値段しますので(^^;; そして、プリン。 プリン大好き人間さん、これは是非ですよ。 このプリン、 よほど良い玉子を、使っているのでしょう、 強烈なまでのカスタード感。 更に、ビター目なシロップのせいで、 カスタードが、 より強く感じられてしまいます。 ティラミス同様、 これまた、もの凄いインパクト。 それを和らげてくれたのが、生クリーム。 私は、プリンに生クリームは好みませんが、 これはマスト。 カドが取れて、 気品がある優しい味にしてくれます。 ティラミスのブルーベリーといい、 これといい、ホントに良い脇役です。 それでも、 生クリームを、押しのけるかの様に、 カスタードは広がるのですからね(^^) 二つを比べると、 人気はティラミスですけれど、 私は絶対こっち持ち。 ティラミスが うっとりモードなら、 プリンは昇天モード、かな(^^) かなりハイレベルな争いですが、 単に、私がプリン好きなだけです(^^;; ただ、プリンと 特にティラミスは、 競争率が高いと思って下さい。 この日、夕方まで残っていたのは、 まさに奇跡。 普段は午前中に売り切れる事も しばしばで、 今まで何度フラれたことか。 更に、 お隣のレストランで結婚式があると、 朝から貸し切りになったりとか。 タイミングが良ければ、すんなり。 悪いと、意外に嫌われそう。 とは云え、 初音屋さんは他のメニューも大好評。 接客も良いし、 たとえ一杯のコーヒーでも、 大人の寛ぎタイムを頂けます。 とにかく、やっていたら、 まずは飛び込んでみましょうよ(^^) どうも、おじゃましました ! #至福のティラミス #昇天必至のプリン #居心地接客良し #テラス席あり

    食べるべきスイーツのある小江戸の人気お洒落カフェ。 明治元年創業の「料亭 初音屋」をリニューアルして誕生した、レストラン/カフェ/ウェディングの複合施設です。 専属パティシエによる手作りスイーツを味わえるのが人気のカフェで、その中でも今回はモンブラン狙い。 お一人様で行ってきました。 2022年4月9日 土曜日 16:15 *河越抹茶ラテ ice *生モンブラン 生モンブラン タイミングが良かったのか悪かったのか、狙っていたモンブラン以外はソールドアウト。 さすが人気のお店ですね。 まず、ビジュアルに感激してしまいました。 テラス席で頂いたのですが、日差しに照らされてキラキラと輝くのが美しい。 サックサクのメレンゲにふわふわで軽い生クリーム。それらがたっぷりの和栗のクリームで包まれています。 そして、外側にあるふわふわは、なんと和栗の削り節。これがほんのりと香ばしさもプラスしてくれています。 甘さは控えめで、口当たりとても上品。 素材の良さとパティシエの丁寧な仕事がよくわかる、お値段に見合った上質なモンブランでした。 ドリンクは河越抹茶ラテのアイス。 旧川越藩の土地限定の茶葉を使った香り高いラテ。 アイスでも口当たり滑らかで後味がとても良い。 生モンブランの上品な味わいに、スッキリした後味のラテは抜群の相性でした。 HATSUNEYA GARDEN CAFEは、小江戸・川越の街並みにとけこみ、愛されて150年。 現在の建築ではなし得ない、人の手を経た木のぬくもりや繊細なディテイルの趣のある佇まい。 上質な木材を用いた明治期の建物として、川越市の重要建築物にも指定されています。 店内は、明治時代の洋館を思わせるような落ち着いた雰囲気。 テラス席もあるので、お天気が良ければおすすめ。 カフェではスイーツが人気ですが、国産牛をたっぷりと使用し、フランス郷土料理をベースに考案された 黒ビール風味のスパイシーな「黒ビールカレー」なるお食事メニューもあります。 この後に最強激辛タイ料理店に行く予定だったのでスルーしましたが、これは食べてみたかった。 駅から少し離れていますが、小江戸を散策しながら歩ける距離です。 スイーツ、ドリンクはもちろん、居心地も雰囲気も素晴らしかったです。 とってもおすすめ。 #趣きのある佇まい #パティシエがいる #食べるべきメニューあり #行列してでも食べたい #和栗 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #落ち着く雰囲気 #広々したレトロな空間 #Retty人気店

    川越に来て、カフェを探してたらこのお店を見つけました。ランチタイム前に入って特に待つことなく入れました。落ち着いた雰囲気で静かなお店でモンブランと抹茶のティラミスをいただきました。甘さ控えめが私の好みで、ピッタリ!!珈琲も美味しいです。テラス席もあるので、コロナ禍でも安心かも。

ハツネヤガーデンカフェの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 049-222-2300
ジャンル
  • カフェ
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                西武新宿線 / 本川越駅 徒歩16分(1.3km)
東武東上線 / 川越市駅 徒歩18分(1.4km)
JR埼京線 / 川越駅 徒歩25分(2.0km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

(カフェ30名 テラス10名)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://hatsuneya.jp
利用シーン おひとりさまOK、禁煙、ランチ、PayPay決済可、宴会・飲み会、結婚式 二次会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Daisuke Osa
最新の口コミ
Tom Nakayashiki
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

ハツネヤガーデンカフェの近くのお店

川越のカフェ・スイーツでオススメのお店

川越の新着のお店

ハツネヤガーデンカフェのキーワード

ハツネヤガーデンカフェの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

ハツネヤガーデンカフェに関連のページ

049-222-2300