更新日:2025年06月07日
塩ラーメンとひつまぶしが大人気。リピーター続出のラーメン屋
川口のラーメン。MOVIXでコナン鑑賞後ランチ。 名古屋をテーマにしてるのでひつまぶしが食えるのが特徴ですが、北千住店に訪問したことがあったので、今回は変化球で台湾まぜそばをオーダー。 台湾まぜそばにはバター生姜をサービスで付けてくれたんだけど、入れてもかき消されると思い別皿へ避難。普通に食す。うむ。期待を裏切らないど真ん中の味。ここに追いメシをぐっと堪えて、和え玉を追加オーダー。 北千住店で食べた和え玉がすごく美味かったのを覚えてたのですが、やはり美味い。そのまま食べても、台湾まぜそばの残った具に絡めても。そしてここで先ほど避難させてたバター生姜の凱旋。コクが増すのにサッパリ。いいですねーいいですねー。 麺が美味いんだろうなぁ。普通に。 #隻眼の残像
西川口駅近く、自家製麺の評判のラーメン屋
休日12時ごろ利用。 あまり並んでなくすぐ入れたが、店出る頃には大行列になっていた。 店内は明るくて綺麗な感じだが、テーブル席は少ない。 豚骨地鶏魚介つけ麺の味玉トッピング中盛りを注文。 とにかく麺がモッチモチでびっくり!スープともよく絡んでいた。美味しくてスープに何が入ってるかよく考える前に食べ切ってしまった。 トッピングのチャーシュー、味玉も美味しかった。 ※現金のみ
高田馬場のつけ麺の名店べんてんの味を継ぐお店
蕨駅から徒歩約3〜5分、ちょっとした隠れ家的なラーメン屋さんに行ってきました。店の外観も内装もシンプルめでしたね。 濃厚な魚介豚骨ラーメンは、クリーミーな豚骨の風味がしっかりしていて、一口目からガツンとくるインパクト。塩ラーメンも置いてあるので、気分に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。初めて訪れたけれど、確実にまた来たいと思えるお店でした。
煮干しそばとカレーの絶妙なバランスを味わえるお店
2020年オープン。 朝6:30から営業してる煮干しラーメンの人気店。 「煮干ソバ」¥1000 「セットスパイスカレー」¥550 しっかりとした煮干の旨みを感じる美味スープ。 塩分やや濃いめな印象でしたが個人的にはこれがガツンと来て好み。 三河屋製麺の低加水な感じの細ストレート。 この日のカレーはチーズキーマ。 甘さ効いた中にもスパイス感じるもので美味。 卓上にお酢の味変が複数あって面白かった。 使用する煮干は日替わり?な感じらしく 通って楽しむのもいいですね。 濃厚も食べてみたいです。 #埼玉県 #川口市 #ラーメン
自家製練りゴマとラー油で作るこだわりの担々麺が美味しいと評判のお店
2025/5月上旬 【埼玉県川口市(西川口駅西口) 胡麻が旨い!水餃子が旨い!ガチな町中華 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶】 百名店2024、2021 4.0 / 5.0 埼玉の“中華街“西川口にある 担々麺が凄く美味しいと評判のお店 小上がりがある居酒屋の居抜きのような店内には 店名の由来でしょう ところどころがE.YAZAWA してます 中華な要素が少ない店内ですが 全てのお料理をとても高いレベルで美味しくいただきました つまみで食べたゆで餃子と砂肝は感動レベルで旨い! かつて中華圏で食べた旨い水餃子ってこんな感じだったなーと わたし史上トップレベルの水餃子です (^^) そして わたし史上1番柔らかく味わい深い砂肝です (^^) この2品ですっかりコチラのファンになりました 前菜で期待が高まり 麺類は角のないしっかりした味でちゃんと期待を超えてきます 担々麺はホント胡麻が旨いんだなー 酸辣湯麺も美味しー 中華のフルコースを食べたかの様な満足感 壁を見渡すと 腸詰やガツ葱塩など食べてみたい料理が沢山ある 4名くらいで来て色々食べたら楽しそぅ 絶対また来よー ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ◎赤星 ¥650 ◎ゆで餃子辛味ごま醤油 ¥460 ◎砂肝塩漬けキューリ合え ¥600 ◎レモンサワー ¥480 ◎緑茶ハイ ¥480 ◎担々麺 ¥1100 ◎酸辣湯麺 ¥1100 #埼玉県川口市 #西川口駅西口 #永吉 #担々麺 #ゆで餃子辛味ごま醤油 #砂肝塩漬けキューリ合え #酸辣湯麺 #百名店2024 #百名店2021 #リピート決定 #駅近で嬉しい #2オペ
二郎インスパイア系で評判の行列必至で人気のラーメン店
2011年オープン。 ラーメン二郎直系店出身な人気店です。 「ミニ(豚1枚)」¥890 麺量は200g。 野菜少なめ、あぶら少し増し。 店内入った瞬間から感じたのですがかなりの豚骨臭。 特に豚頭なタイプのにおいがすごくスープにもそれを感じ 醤油のキレもありますがそれに負けない豚感。 食べ進めても意外とスープは重くないです。 麺のゴワ感美味いです。 こちらのお店専用で開発した小麦粉を使用し 製麺しているとのこと。 鶏ガラを使用しているらしいく こういったタイプのラーメンの中ではかなり珍しい。 チャーシューもストレスなく食べられる。 まぜそばでも食べてみたいですね。 #埼玉県 #川口市 #ラーメン
有吉も唸る!山椒の効いた坦々麺
川口駅界隈で昼飲みした後、小腹が空いて街を歩いていて発見。 ネットの評価もまずまずだし、久しぶりに担々麺が食べたくなり入って見た。 券売機で食券方式。 汁なし担担麺や麻婆系もあるが、初めての店だしシンプルに汁あり担担麺をセレクト。 瓶ビールも購入した。 席に着き食券を渡す時に辛さ(ラー油と唐辛子)と痺れ(赤山椒と青山椒)のレベルを伝える。 辛さは同料金の最高峰4かなとも思ったが、初めてでレベル感が分からないので、普通と書いてある3に。 痺れはやや苦手なので1にした。 ゆっくり瓶ビールを飲んでいると担担麺が登場。 見た目はまずまず辛そうで期待出来る。 まずはスープ。 担担麺ならではの辛味と甘みの同居した独特のスープ。 思ったよりは辛さも痺れもない。 刻みネギの上に唐辛子の乗っているので混ぜるとピリ辛に。 これはアルコールを飲んだ胃に心地よい。 ボリュームも丁度良く久しぶりの担担麺を堪能。 次回は辛さも痺れもワンランク上げて見よう。 #一人でも気軽に入れる #激辛好き御用達 #食べるべきメニューあり
体にも心にも優しい味、鶏白湯ラーメンが人気のお店
1999年オープン?した武蔵浦和にある 『むさし坊(2013年移転)』の3号店だったとか。 『麺や 七彩』の店主は元々はこちらで店長をしていたらしい。 「鶏白湯らーめん(細麺)」¥800 無化調。 かなりあっさりとした鶏白湯。 鶏出汁は優しくともしっかり広がり 万人受けするよような美味しさです。 麺は低加水ぽいような細ストレート。 焦がしネギが1杯としてかなり良いアクセントに。 卓上には塩昆布、花山椒入り胡椒、ラー油が置いてあり 段階的に味変を楽しめるのもありがたいです。 津軽ラーメンがかなり気になります。 #埼玉県 #川口市 #ラーメン
コクのあるスープが麺に絡んで旨い、濃厚鶏白湯つけ麺が人気のラーメン店
白湯醤油ラーメン。 鶏の旨味が詰まった白湯スープ、モチモチの縮れ麺に豚と鶏の3種のチャーシュー。味玉とほうれん草。怪しげなビルの中の一杯でした。 ご馳走様でした。
安定した和風味のラーメン。見沼代親水公園駅の近くの有名店ラーメン店
2006年オープン。 『中村屋』出身のお店。 最寄駅からもけっこう離れた場所にあります。 「らーめん(細)」¥890 醤油か塩で選べます。 じんわり来る穏やかな出汁感が心地よく さらに香味油、揚げニンニクチップ的なのが スープにものすごく良い作用でかなり美味。 麺は村上朝日製麺?なのかな。 けっこうしっかりと香りも強く もし村上朝日のものならその中でも個人的にはかなり好みなタイプ。 トッピング類も1つ1つ美味しいです。 当時の中村屋の味は分かりませんが 1杯のラーメンとしてすごく美味しいなぁと。 塩でも食べてみたいですね。 #埼玉県 #川口市 #ラーメン
さっぱりで優しい味のラーメンがいただける幅広い世代に愛されるラーメン屋
中華麺 ¥870 永福町同様、でっかいどんぶりに麺多め。 いい香り…。スープ一口。しみる〜! 麺によく絡んでツルツル入ってくる感じ。美味しい。 メンマもチャーシューもデフォルトだと少な目。 メンマあっという間になくなったぁと思って無意識にチャーシューいったら、「柔らか、うま!」と感じたのも束の間、 小一切れだけだった…。 スープゴクゴク飲んでご馳走様でした。
ガオォォ!!地元に支えられて毎日元気に営業中!!当店一押しは、ガオォォ麺!!
川口市でラーメンと言えばまず思い浮かぶのが、北京ラーメンさんです。 ガオオオ麺&半チャーハン 1,460円 ※平麺、中辛をチョイス ガオオオ麺って、昔のゴジララーメンですかね!久々に懐かしき味を食べに行きました! 中辛は優しい辛さなので、ちょい激辛にしても良いかもしれません。 スープは卵とじで、生姜・唐辛子の辛さが効いた感じ。 具はキャベツ、白菜、ニンジン、キクラゲ、ネギ、あげ、チャーシューです。 野菜たっぷりな感じです。 あげはレアキャラなのか、1個しか見つからなかった笑。 太麺が相性抜群。美味しいです。 多少価格の高い印象はありますが、川口のラーメンと言えば、こちらでしょう!
地元で愛される、昔からやっている豚骨醤油ラーメン店
おすすめとあったネギチャーシューメンを美味しく頂きました。久しぶりに背脂たっぷりのラーメンをお腹いっぱいに頂けて良かったです!
1度食べて見たかった長岡ラーメンのお店。ラーメンはその長岡ラーメン(特製生姜醤油)と背脂豚骨醤油を注文、それぞれの味にコクがあって美味いしかったです。長岡の方は想像以上に生姜が効いてますね。冬場なら週1位で食べたくなるかも。カリッとジューシーな唐揚げも1個が大きくて食べ応えありました。トータルで味・ボリューム共に大満足!
本当にうまい、飽きない煮干し出汁が絶品の川口にあるラーメン店
川口駅と川口元郷の間にある人気ラーメン店。基本メニューはつけ麺と中華そばだが、店主のオススメとしてまず食べて欲しいのは中華そばとのこと。麺はオリジナルの特注麺。他の店と比べるとかなりの太麺。麺は75g単位で増量が可能。つけ麺のスープは塩と醤油が選べる。赤星があるのは嬉しい。
比例はしないかな❗️ いただいたのは特製塩そば。 スープ、出汁、小麦、塩、豚、無化調に拘ってるこちらの一杯。 なるほどきっと鶏チャーシュー、豚チャーシュー3種、味玉、メンマ、鶏団子、葱、カイワレにも拘って、身体に良い美味しい塩そばに違いない。 でも美味しさってそれだけじゃなさそうだし、この価格となるとちょっと考えちゃうよねぇ(T_T) #塩そば #無化調
川崎生まれのニュータンタンメン! 担々麺とは違うあっさりスープにニンニク唐辛子!
李常明のお気に入りのお店 in川口
もり中華 並盛り 並盛りですが、麺が大量‼️ スープもラーメンスープのような スッキリしたスープ チャーシューは、ちょっと塩分が強め 柔らかいチャーシュー 美味しいつけ麺でしター 今度は、中華そば を食べてみたいでーす‼️
勝負してきた 結果‥ ラーメン2杯替え玉8玉 涙12玉行くはずが口が重くなり迷惑かけたくないので止めといた‥ 涙 お腹は全く問題なし 気分は阿藤海 #なんだかなぁ~ #まだいける #初めて口が重く感じた
京浜東北線の蕨駅。 昔ながらの街並み。 ランチを食べようと店を探していて、この店に辿り着く。 店に入り券売機で食券を買う。 塩そばが人気らしいので、特製塩そばを選択した。 カウンター席に座る。 清潔感のある店内。 確か同名の店が蕨にあった気がする。 そんなことを考えていると着丼。 綺麗に盛り付けられた見た目。 まずはスープから。 塩ベースのスープが旨い! 声が出るほど。 これは期待通り。 麺はやや細め。 塩スープに良く合う。 特製なので具たくさん。 2種のチャーシュー、玉子、なると。 チャーシューは柔らかくて美味しい。 塩ラーメンに合う感じのチャーシュー。 ボリューム感もちょうど良く、上品な感じなのでさっと食べられる。 美味しい塩そばに大満足。
川口 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!